【書評】日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方
2010年12月09日11時11分
提供:ここヘンJAPAN
提供:ここヘンJAPAN
『まず、「しないこと」を決める』何をなすべきかと同時に何をしないかが重要だと考えています。(31頁)ここから会社でやらない14ヶ条を紹介していてそれが面白い。
やらない14ヶ条『7 社員をクビにしない』一旦雇ったら本人が辞めたいというまでクビにしない。部署異動で解決できない場合は、その本人の最も優れている強みが発揮できる部署を新設する。社員の強みを引き出すための面白い試み。
やらない14ヶ条『8 売上目標に固執しない』数字に固執すると社員が無理をし、顧客に迷惑をかける可能性があります。月末、期末に目標到達のために客先に迷惑をかけまくっている営業の人ってけっこういるのではないでしょうか。
『お客様は神様ではない』中には常識を逸脱した要求をされる方もいらっしゃる。その要求に対して上司から無理な対応を強いられることで社員は疲弊していきます。全ての客先要望に答えないために、『断るための基準』を設けている会社ってどれくらいあるのだろうか。
『給料は高く、勤務時間は短く』勤務時間が短く給料が高い状態を作り出すためには高い生産性を実現しなければならない。社員のために労働時間を短くしよう(≒人件費を抑えよう)という発想がないとこの発想は出てこないな。サービス残業を強要する組織は論外。
社員に長時間労働を強いて、またサービス残業を強要する組織で社員を生産性を追求している企業ってあるのかな?無さそう…。そういう意識がないから長時間労働&サービス残業が存在するのだろう。
『社員のやりたいことをさせる』やる気が下がる原因は「会社からやらされている感が強い」仕事である。「給料は慰謝料」というような事が公言されている組織ではみなしかめっ面で仕事しています。
ここで重要なのは、やりたいことが出来ている仕事の割合であったり、上司が自分の意見を聞いてくれたり、採用してもらえるかもしれないという可能性を感じることができる組織の状態を作り出しておくこと。こういう環境があるとやる気が出るよな。その反対の環境だと…
『決して怒らない』怒られてやる気が出るなんて、ウソです。そんな人は見たことがない(笑)部下に成果が出ないからといって怒ったとしても、怒られないために頑張るようなやる気は長続きしません。上司が部下を見極め、足りない部分を補って、上司と部下が共に成果を出していくという姿勢が重要。
たしかに怒られるよりも、褒められる方がやる気が出る。でも、この事を分かっていない人は未だに多い。特に年配の人達に。あと、怒るだけで改善のための行動が何もない上司は、上司の役割を果たしていない。
『ランチトーク制度』社長、経営幹部、上司など自分より役職が上の者であれば、誰にでも申込むことが出来る。毎月一回は申し込むこと。業務が終わった後の飲み会に連れていかれるのに比べてずっと良い。もっと昼食の時間を有効に使いたい。
『強制退勤制度』21時以降の残業は一切禁止し、事務所の照明を消す。21時以降なんてどうせダラダラとしか仕事をしないんだから、早く社員を帰らせた方が良い。そして、できれば19時強制退勤とかにしてほしい。
『ノートーク制度』定められた時間は自分の仕事に集中すること。緊急時を除いて、電話、Mail、話すを禁止。会話、電話、Mailによって仕事に集中できないことはよくあるので良い制度。「がんばるタイム」です。
『長期休暇制度』有給休暇を計画的に付与して10日間の長期休暇を1年間に4回確保する。この制度を実現するために、「仕事の見える化」と「社員同士の協力体制」が必要。社員個人に仕事を押し付ける組織では実現不可。
社員が有給が取れない組織、また「俺がいないと業務が回らない」というような発言がされる組織は、他の人達からの支援が得られない組織であるだけ。病欠を除いて有給が全く取れない会社とか、駄目な組織だなと思う。
Ads by Google
関連ニュース:EC studio
- 【書評】日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方ここヘンJAPAN 12月09日11時11分(26)
- 日本一社員が“快適”な会社とは?
新刊JPニュース 12月02日16時55分
- 戦略財務、ECstudio共催で 「経営者の為のGoogleApps活用セミナー」を開催ドリームニュース 11月30日10時00分
- 「お客に会わない」で有名 日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方 【増田(@maskin)真樹】Tech Wave 11月16日17時00分
- 紙と電話を一切無くして社員満足度全国No.1の会社にする方法をEC studio社長にインタビューしてみましたGIGAZINE 11月16日09時00分
600円
ギターショップ・バッジ
|
経済アクセスランキング
- 【書評】日本でいちばん社員満足度が高い会社の非常識な働き方ここヘンJAPAN 09日11時11分(11)(7)
- 伊藤忠ドラスチック改革の波紋ゲンダイネット 09日10時00分(8)(6)
- 「かぎ十字」の「ヒトラー」コスプレ 人権団体抗議でドンキが撤去
J-CASTニュース 08日18時32分(34)(1)
- 優秀でなければ仕事が無い時代の幕開け狐の王国 07日19時50分(16)(32)
- ホリエモン、やっぱりお金持ち 有料メルマガだけで月収500万円と発覚MONEYzine 07日16時00分(21)(47)
- 自分の「お金力」をアップする7つのアドバイスGarbagenews.com 09日05時14分(1)(2)
- 「大学生が多すぎる」だけが就職難の原因ではない ―バブル世代と氷河期世代 - 赤沢良太アゴラ - 言論プラットフォーム 09日00時36分(3)(15)
- ゼンショーは本当にマクドナルドを抜いたのか大西 宏のマーケティング・エッセンス 08日12時41分(1)(59)
- 日本の景気回復、さらに減速の兆しIBTimes 09日02時18分(4)(2)
- 急拡大する“美魔女”市場 美に貪欲なアラフォーに企業が熱視線 ダイヤモンド・オンライン 09日11時07分(4)(1)