ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]世界初!わきが・多汗を照射治療

衝撃の事実!? 捕鯨妨害船の名前に使われた怪獣は、鯨を食べていた!

衝撃の事実!? 捕鯨妨害船の名前に使われた怪獣は、鯨を食べていた!
 「世界の海洋における野生生物の棲息環境破壊と虐殺の終焉」を目指して活動を続けている団体、シーシェパード。彼らは日本の調査捕鯨船に対しても、船に体当たりをしたり、酪酸の入ったビンを投げつけるといった武力を行使した過激な「抗議活動」を行い続けてきました。
 そんなシーシェパードの捕鯨妨害船「アディ・ギル号」が日本の調査捕鯨船「第二昭南丸」に体当たりを行ったところ、船が大破、沈没してしまうという事件が今年の1月に起こり世間を騒がせましたが、沈没した「アディ・ギル号」に続く、シーシェパードの新型捕鯨妨害船が完成、航海を行うことが先日明らかになりました。

 新型捕鯨妨害船の名前は「Gojira(ゴジラ)号」。
 名前を見れば一発でお分かりだと思いますが、日本の超人気キャラクター、「ゴジラ」の名前を使用した船で、船の先頭部分にはゴジラらしき怪獣が描かれてもいます。
 当然ですが、ゴジラの版権元である「東宝」の許可などは得ておりません。無断使用な一品となっています。
 彼らには地球環境を守ることを考える前に、著作権を守ることについても考えていただきたかったものであります。
 それにしてもなぜ、彼らは自分たちの船に「ゴジラ」という名前を与えたのでしょうか? 捕鯨を行っている人たちにとって脅威の存在であるということをアピールしたかったのでしょうか。

 しかし、彼らは実に重要なことを見落としているのです!
 …というのも、実はゴジラって鯨を食べるんですよ!!
 シリーズ第5作目の『三大怪獣 地球最大の決戦』では、ゴジラが鯨を食べるために追いかけているシーンが描かれていますし、シリーズ22作目の『ゴジラvsデストロイア』では、ゴジラの息子であるゴジラジュニアが大量の鯨を食べてすくすくと成長していく様子が描かれているのです。

 捕鯨を妨害する目的で作られた船によりによって、鯨を餌として食べている怪獣の名前を使用してしまったシーシェパード。
 ゴジラといえば、全世界で愛されているキャラクター。世界中のゴジラファンからツッコミの嵐を浴びせられる前に、ゴジラ号は改名しておいた方がよいかもしれません。

(「作家・歩く雑誌」「一番好きなゴジラ映画はゴジラvsビオランテ」中沢健 山口敏太郎事務所)

参照 山口敏太郎公式ブログ「妖怪王」
http://blog.goo.ne.jp/youkaiou

【他にはこんな記事も!!】
連載ラノベ 夢ごこち(2)
お酒でも人生でも…「恋は盲目タイプ!」には気をつけて〜(~_~;)
思わず気になるクリスマス特集

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(67)

関連ワード:
捕鯨  ゴジラ  シー・シェパード  東宝  goo  
Ads by Google

関連ニュース:捕鯨

国内アクセスランキング

  1. 【短期集中連載】「新宿駅痴漢冤罪暴行事件」の闇(3) 事件を密着取材していた民放キー局取材班の不可解な動き画像日刊サイゾー 08日18時20分(10)(2)
  2. 衝撃の事実!? 捕鯨妨害船の名前に使われた怪獣は、鯨を食べていた!画像リアルライブ 08日13時30分(51)(15)
  3. 「災害の一日前に戻れるとしたら、何をしますか?」と被災者に聞いてみたページがすごいリアリズムと防衛を学ぶ 07日20時15分(4)(6)
  4. Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)画像+D PC USER 08日13時09分(1)(1)
  5. 「上司にお尻触られた」とうそ=女子高生ら3人書類送検―石川県警時事通信社 08日20時22分(20)
  6. 電車内で電話をしていた男性を注意! 見ていた第三者が危険を感じ停止ボタンを押し2chで「誰が悪いか」議論に発展画像ガジェット通信 08日15時07分(3)(6)
  7. 大企業で3度MVPを受賞した女性営業コンサルタントの忘れられない“営業エピソード”画像新刊JPニュース 08日15時33分(4)(1)
  8. [あかつき]日本の惑星探査に暗雲 軌道投入に失敗毎日新聞 08日13時33分(8)
  9. 【ワイドショー通信簿】金星探査機「あかつき」奮闘中!ピンチ脱出できるかJ-CASTテレビウォッチ 08日12時52分(2)
  10. “駆け込み効果”で恋愛成就率をUP!R25.jp 08日11時00分(1)

写真ニュース

電車内で電話をしていた男性を注意! 見ていた第三者が危険を感じ停止ボタンを押し2chで「誰が悪いか」議論に発展 昔読んだけど…。映画公開前にもう一度読み返したい、青春の1ページ。村上春樹『ノルウェイの森』(上)(下) インタビュー:池松壮亮&石田卓也「本当の“映画的な良さ”をもった映画」 女のモテ期と結婚相手に出会いやすい年齢とは
郵便の転居届を、インターネットで出してみた 子どもの小学校入学 働くママは不安でいっぱい!? 【行ってはいけない!クリスマスMAP新宿編】非モテなら全力で回避すべきイルミネーション7スポット 大企業で3度MVPを受賞した女性営業コンサルタントの忘れられない“営業エピソード”
「好きを仕事に!」2つの仕事をもつ女性たち 山口組、トップ3不在 「頂上作戦」の次は… 新橋の高架下に5つの肉業態店が集結!浜倉好宣氏が総合プロデュースする「新橋ワールドミートセンター」が11月24日オープン Jコミで扉を開けた男“漫画屋”赤松健――その現在、過去、未来(前編)

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: