MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

【COP15】存在感薄く、米との連携にも疑問符、鳩山首相 (3/3ページ)

2009.12.19 20:28
このニュースのトピックス温暖化
COP15首脳級会合で演説する鳩山首相を映すモニターと各国の報道陣=18日、コペンハーゲン(共同)COP15首脳級会合で演説する鳩山首相を映すモニターと各国の報道陣=18日、コペンハーゲン(共同)

 「2020年に温室効果ガスの排出量を1990年比25%削減する」

 今年9月の国連演説では喝采(かつさい)を浴びた首相の提案は、COP15の参加国の中では突出して高い。家計や産業への負担増は避けられないのが現実だ。

 温室効果ガスの削減と、日本の経済成長を両立させる産業政策。安定した途上国支援を続けるための財政基盤の確立…。

 日本が直面するこうした問題にどう取り組むのか。その答えは、首相の口からまだ発せられていない。

                   

                    ◇

 鳩山首相は19日夜、首相公邸で平野博文官房長官と会談。この際、COP15会議が終了したとの報告を現地から受けると「よかった。よかった」と語った。

このニュースの写真

COP15首脳級会合で演説する鳩山首相を映すモニターと各国の報道陣=18日、コペンハーゲン(共同)
デンマーク訪問から帰国した鳩山首相と幸夫人=19日夜、羽田空港

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。