もう3時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【政治】話題は「大連立」か 谷垣氏と読売・渡辺会長が会談 [10/12/08]

1 :( ´`ω´)φ ★:2010/12/08(水) 18:22:40 ID:???0
□話題は「大連立」か 谷垣氏と読売・渡辺会長が会談

 自民党の谷垣禎一総裁は8日、自民党本部で渡辺恒雄・読売新聞グループ
本社会長と会談した。今後の政局などをめぐって意見交換したものとみられる。

 渡辺氏は7日夜に民主党の鳩山由紀夫前首相とも会談。渡辺氏は福田政権下の
平成19年に自民党と民主党の「大連立」に向け、仲介役を果たしたとされることもあって、
会談の内容には与野党の関心が集まっている。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101208/stt1012081804011-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/top.htm MSN産経ニュース [10/12/08]は
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291529694/268 依頼

2 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:23:36 ID:WNmXUzQNP
やめとけ。ろくなことにならん。

3 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:23:36 ID:4cf9BC7B0
またさる人が(´・ω・`)

4 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:24:11 ID:8rAXy9pd0
なんでナベツネがいっつもしゃしゃり出てくるんだ?
自民党が民主党と連立なんてありえない

5 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:24:41 ID:l7JOoRlZ0
民主分裂→小沢派と連立

6 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:26:21 ID:m0I+YY2+0
無能与党と組んだら確実に厭きられてみんなの党に流れる
求められてるのは政策でハッキリ色分け出来る政界再編

7 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:26:46 ID:Gpb8Efz00
関連ニュース

首相と森氏が会談=異例の組み合わせ、臆測も
ttp://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2010120800430

8 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:27:30 ID:jAHus/qc0
谷垣じゃあ飲みかねんなぁ

9 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:27:43 ID:0n/Oz1H10
このフィクサー気取りの馬鹿がいるから読売は嫌いなんだ。

10 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:28:09 ID:eI7+tVJCP
やったら自民と民主党は100人未満の政党に成り下がる

11 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:28:34 ID:XnfAqvK70
大連立で谷垣が日本の大将になるのか、胸が熱くなるな。

12 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:28:59 ID:wsJuxgcx0

谷垣って人を見下したような目をしているよね
ガリ勉君がデキの悪い同級生を哀れむような眼差しをしていて
きしょい感じがするから好きになれない。 政治の世界にしても
はいろうかどうか、散々迷ったみたいだしなw
無粋にも子供手当てのことにもケチをつけていたし、政治家として
能力が無いとしか言いようが無い。
なんでも反対していて、やってることは日本共産党と同じw
人と争う事だったら本気になるタイプだから司法試験受けたんだろ
間の抜けた顔で、イヤな感じのオーラが出まくってる。

13 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:29:17 ID:2Qwa0dgM0
渡辺はないだろ

14 :アジアのマミ:2010/12/08(水) 18:29:44 ID:lLnir3Jn0


ガッキーなら副総理でもホイホイと

15 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:30:09 ID:I7MCyYQc0
>>1

日本人< `∀´>「谷垣くんはすぐ転ぶタイプだとわかってたニダ!」


16 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:30:24 ID:8rAXy9pd0
>>12
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up1771.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up1772.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up3/source/up1773.jpg

17 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:30:33 ID:DYxaAvCGO
大連立組んだら、民主議員のポストが見当たらないw

18 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:30:50 ID:qFZR96040
大連立=大政翼賛会

19 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:31:27 ID:1cfFsR0oP
民主党内部分裂かってときに大連立?
こりゃキャスティングボート握るのは自民じゃあ?

20 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:31:29 ID:cFKcGugG0
まず民主党内がまとまらんだろ


21 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:32:42 ID:K7qA/R2w0
大連立飲んだら政界再編だな。
自民党も民主党も割れるだろう。

かつて小沢が大連立をやるって行った時に反対したのは前原達だからな。
今更大連立とか納得出来ないだろう。責任を取って菅仙谷前原が辞任するなら別だが。

自民党も完全に割れるね。党内右派の連中は絶対に民主党とは組まないだろう。


22 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:32:54 ID:xDRgNI8P0
>>12

 り
  ょ
   う
    子
     と
      し
       た
        い

……何を?

23 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:32:59 ID:miQLaqaZ0
日本共産党以外の全ての政党が夢の合併。
には、ならんよ。連立組んだ政治家全てが失脚するんだ。

24 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:33:08 ID:A2wcNCeVP
選挙を考えれば組まないほうがいいがミンスが3年居座ったら日本が持たない

25 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:33:19 ID:nYX5hlNs0
自民党内にも大連立「したい派」と「したくない派」がいるが、谷垣は「したくない派」だしなあ…。

26 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:33:58 ID:Im/fuaWQ0
菅・仙谷が処刑されるのならもーなんでもいいよw

27 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:34:04 ID:kTavZHm70
絶対反対
ほっとけば自民が次の選挙で勝てるのに
大連立なんてアホか

28 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:34:29 ID:Igdrepqe0
勘弁してくれよおおおおおおおおおおおおおおお

29 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:34:48 ID:PPMxzbnD0
そもそも自民から大連立の声なんて出てないだろ、出ても全く影響しないヒラの○○さんレベル
自民は保守としてこれからどうあるべきかってときに、売国極左なんかと組むわけがない。
なんでも話しをしただけでこういう煽り飛ばし記事を書き、それを真に受ける馬鹿国民性の問題

30 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:35:20 ID:pt+mzL2o0
大連立詐欺で民主党の分裂を誘うだけで終わらせたら最高の評価を与えるぞ。

31 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:03 ID:3la65Go50
これはどちらかというと「民主後」をにらんだ動きじゃね?
自民単独では今の段階明らかに人材不足だし。

32 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:09 ID:BYTFeYWj0

先んじて
 
 鳩山と会談している!!! 鳩山と会談している!!!!!

33 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:18 ID:kTavZHm70
小泉パパが言ってるとおり
大連立したら得をするのはみんなの党だけだよ
自民もダメージ食らうだけ

34 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:38 ID:Igdrepqe0
>>31
民主に使える人材なんていねえよバカ

35 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:36:53 ID:BCNHqWPg0
老人による老人のための政治

36 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:37:21 ID:XnfAqvK70
>>24
そう、だから救国大連立はありうるし、やらないといけない。
大連立なしと言ってるバカは後3年も民主党政権を満喫したいマヌケ。

37 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:37:49 ID:3j3WlGRtO
中狂の一党独裁と何が違うんですか?
教えてエライ人

38 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:37:57 ID:6AaQKpYOP
また老害がしゃしゃり出てきたか
早く死なねえかな

39 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:38:28 ID:kTavZHm70
>>36
菅政権が3年も持つわけ無い
来年衆院選あるだろ

40 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:38:35 ID:WAjRNmKu0
つか、自民に限らず保守系で
大連立云々って言ってるのって、与謝野だけのような気がするんだが。
その与謝野にしても立ち上がれ日本のなかでは
厄介者扱いされてるし。

真面目な話与謝野以外でそういうこと言ってる人いるの?

41 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:11 ID:XMBPIonS0
またナベツネか

こいつが出てきたら必ずぶっ潰れるからなあ

42 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:30 ID:y6jPpX510
自民にとって得か損かといえば 損だろ。
連立政権が成功 民主党の手柄
連立政権が失敗 民主党・自民党が悪い  みんなの党大勝利

というふうな選挙結果になるから。
これにくいついて政権復帰したところで その次の選挙までの話だし。
日本にとってはいいこともあるかもしれんがね。

どっちにしてもナベツネは老害、黙ってみてろ。

43 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:39 ID:paXbSoHAP
首相を自民に明け渡す条件でなければ受ける必要無いだろ

44 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:39 ID:44YUyOGA0
自民、民主それぞれ極右と極左を排除するなら、賛成する

45 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:49 ID:PStZP5cUO
福田と小沢のあの時にやってれば良かったんだ。
今やると逆効果だよ。

46 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:39:59 ID:3la65Go50
>>34
イヤ民主と組むという意味じゃなくどっかとは
組まざるを得ないんじゃないかと。
民主が大敗すれば同様に分裂しまくるとは思うけど。

47 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:40:18 ID:gRjhRlnJO
そもそもナベツネって何でこんなに偉そうなの?
本当に偉いの?それとも勘違いしてる痛い人?

48 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:40:48 ID:p4I4tMSw0
>>44
極右なんかどこにもいねーだろ

49 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:41:06 ID:lvR+qBUzO
ナベツネ売国

50 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:41:12 ID:ExWXCudI0
またこの死に損ないか
しかし、さすがにチャリも受けんだろ、こんな話

51 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:41:11 ID:Tq2cwnOI0
馬鹿か、大連立なんていったり、やるなんて公言した日からもうコイツラの
未来ないよ。分かってんのかな。
連立する事で双方のいいとこ取りで結局に政策が売国方向にいくのは
目に見えてる。双方で甘い汁吸い合いする事が大連立のメリットだからな。
要するにどっちに転んでもキチガイ政権にいいようになるって事。



52 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:41:47 ID:jAHus/qc0
みんなの党勝利フラグ

53 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:42:03 ID:W5eE4mll0
また小沢系と自民をくっつけようとしているのか、老害共は。
これで、くっついたら保守系は終わりだな。

只、自民の大連立したい派と小沢系がくっついたら、どうなるのかな。最悪なパターンだな。

54 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:42:05 ID:HBNzubZZP
>>39

管が選挙でなく総辞職を選ぶと
たぶん、かなりぐちゃぐちゃになる可能性が高いわな。

岡田 前原 小沢 誰を選ぶのでも
収拾がつかなくなるんじゃね?

昔 小沢が新進党の党首選挙で勝ったけど
党内が真っ二つに割れて カオスになっちまって

党首がいきなり「党解散宣言」というワロスなケースの再現かもよ

55 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:42:37 ID:XQUokCmL0
あんたが大将なんだから・・・

56 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:43:06 ID:SfnQhPeJ0

またナベツネのじーさんがしゃしゃり出てきたのかよwwwwww

 

57 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:44:51 ID:KsheQuI90
うわぁ・・・
マジあり得んわ。

自民も谷垣も応援してたが、連立なんかしたら二度と票は入れんわ。

でも、谷垣だと何かあり得そうなんだよなぁ。

基本KYだし。

58 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:45:09 ID:ue6cm2fKP
ミンスと組んだら自民の価値は無くなるな

59 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:45:33 ID:Pe9wOsEV0
ナベツネって何歳?
まだ500年は生きてそうなんだけど。

60 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:45:35 ID:c6OjE+GWO
>>1
大連立したら絶対許さない

保守は本当に終る


61 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:45:41 ID:Lo/Jbovq0
まだやるのかナベツネ

62 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:46:30 ID:ehL1vRiyP
>>16
画像だけ見ると、ロボットのようにシャキンシャキンと動きそうなイメージw

63 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:50:18 ID:dFwbGQd90
>>4
自社さ時代の社会党との連立が一番ありえんかった。社会党なんて
朝鮮労働党の傀儡ともいえる極左中の極左だぞ。

64 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:50:57 ID:3la65Go50
支持率とか見ると次の選挙で買ったとしても自民過半数は難しそう。
そうなったらどこと組むべきだと思うの??

65 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:51:22 ID:yThB3oNX0
戦前     現在
 
情報統制   情報統制
表現規制   表現規制
景気悪化   景気悪化
雇用悪化   雇用悪化
対中進出   対中進出
大東亜共栄圏 東アジア共同体
対米関係悪化 対米関係悪化
大政翼賛会  大連立

66 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:52:54 ID:mk/KzkWOi
スレタイ、ヒュダイ特定余裕でした。

67 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:53:02 ID:NPKXLQ2n0
ヨシミかとおもったらナベツネか

68 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:53:42 ID:BYTFeYWj0

鍋常が悶絶する皆にもできる抗議方法

   読売販売店 (読売本社に抗議しても屁でもない) に購読してるなら

 購読中止の申し入れ 購読してないなら 「誰がするかボケぇ」 と丁寧な抗議

 
 読売新聞は販売店の団体に頭が上がりません

69 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:54:10 ID:O0gvTDHu0
待っておけば次の衆院で政権が転がり込むのに大連立するわけないだろ

70 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:54:17 ID:sv7Gb+4q0
また、CIAの手先が暗躍してるな。

71 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:55:45 ID:xtYAFF7i0
なんで新聞屋がいつも政局に口出しするんだ?
おかしな国だよ、日本は。

72 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:56:13 ID:gRjhRlnJO
組んだらみんなの勝ち

組まなかったら自民の勝ち


組む必要はないな

73 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:56:26 ID:L5GdBEUAO
ジジイは出てくんな

74 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:57:17 ID:pqlOJ4X8P
はっきり言って、谷垣って、小沢と菅と創価のちょうど
中間くらいの立ち位置の政治家だからな。

75 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:57:38 ID:87fx4gc30
これじゃ自民党も駄目だな。
どうする日本?
民主党の代わりがいない。


76 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:58:07 ID:jM1gezun0
>>63
あの時の連立はは創価公明が政権にいることを許せなかった自民の連中が仕掛けた。
なにしろ村山首班指名の時に石原と亀井がバンザイしてたからな。
石原も亀井もその後変節したが。

77 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:58:19 ID:oY+akLKX0
小沢と仙谷を切れない限りは民主と自民が連立しても支持率を上げられないから死に体になるよw
でも、それは民主党の残りが自民党に吸収されるという事だ

つまり、有り得ない

78 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:58:30 ID:mk/KzkWOi
産経かよ!!

79 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 18:59:42 ID:sPVBf1DT0
>>4
なべつねってのはアメリカのこと
ずっとエージェントやってんだよ

80 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:00:00 ID:BYTFeYWj0
連立に乗り気なのは

自民内部なら清和から森やら 谷垣の母体コウチからも加藤から石原ボケカスもだろ。
麻生安倍は蚊帳の外かな。

民主内部からは鳩山が言いだしっぺならば小沢、原口やらか。

81 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:00:54 ID:rzVtLe7DO
大連立? 共倒れの間違いだろ

82 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:02:11 ID:7PRt9dW30
                    _,r‐‐‐‐‐‐‐-、
                 ,.r'´ィ"´  ̄  ̄ ``ヾ_、
                / ,r´          ヾi、
                ,! !             ! ヽ、
               ,! ,r'              l   !
                l. ) ,.rilllliii;;、    ,;iiiilllii;;,  l  l
                l .,!,r======i、__r=======i、_ゝ.,!
                l´`=! =・= .!ーl =・= .!´ レ'´`i
               l、! l._    /! \_  _,.ノ  i´ .,!
               l_!   ̄ ̄ r,、   _ヽ ̄    l  /
                  l       ー'´  ヽ     !.r'
                     l   i ____  ____     イ┘ ・・・・・・谷垣君 辞任してくれ!!!・・・
                ヽ ヽ、 ´ ..二..  `   ,i / 
                 ヽ ー、    _    _,ィ ,! 
                  _〉、 ` ー ‐'ー ‐' ´, '´ノlヽ、
            __,...-‐''´ ! `ー、 ー‐  _,.ィ´ .,!  ヽ、__
       _,...-‐'"´      l   \___,.-'´   /       ` ー-、__
  ,.....-‐'"´               !.    / \   /          ` ー-、.._
. /                     l  /!   ,i、 /                ` ー 、
_/                 レ'´  !ー‐i´.ヽ /                    ヽ
,!                      l   ./   l  /                     l


83 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:02:18 ID:pqlOJ4X8P
なべつねは中曽根の時代から自民党の総裁選びのたびにかかわってるフィクサー。
今回に限ったことじゃない。

84 :荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/08(水) 19:03:21 ID:PnxeTE2d0
とりあえず一つ質問だ

公明消滅しない?w

85 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:03:39 ID:xG6pH9A50
おいおい、まじで連立する気かよ。
空気読めさなすぎだろ>自民

86 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:04:10 ID:rxeC58NE0
>>75
中国共産党

87 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:06:24 ID:xG6pH9A50
>>84
固定票があるから消滅しない。
時流が変われば何度でも息を吹き返す。

88 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:08:26 ID:0/qedAT60
首相と森氏が会談=異例の組み合わせ、臆測も
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120800430

89 :荒谷 ◆AYW.eHyZkKTx :2010/12/08(水) 19:09:59 ID:PnxeTE2d0
>>87
なるほど現世で無限地獄体現させちゃったわけか









非関係者のだが

90 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:10:01 ID:g5AB4W0k0
閣僚ポスト10は欲しいな

91 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:10:23 ID:UMqrJdId0
大連立なんてやったら次の選挙は共産党に入れてやる

92 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:11:27 ID:14uhJuHF0
ナベツネなかなか死なねえな

93 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:12:08 ID:yThB3oNX0
共産ー大連立ーみんな

共産とみんなで大連立を両サイドから浸食してほしいな
共産とみんなの二大政党制でいいよ

94 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:12:49 ID:HeaSUecp0
そうなったらもう自民に入れない

95 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:14:28 ID:m0fsPq20O
安全保証が全く違うのに連立なんてあり得ない。どちらも分裂だよ。

96 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:15:21 ID:pt+mzL2o0
>>43
ないだろうけど、もらったら即解散だな。

97 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:17:18 ID:fovFvMf10
組む可能性は限りなく高い
自民党の支持率が回復してないから
一旦大連立で必要な政策を実行してから解散総選挙で民意を問う
民主党にとっては下がった支持率を回復させる絶好の機会だし
自民党にとってはポストを手に入れるチャンス
その他野党にとって絶好のアピールのチャンス
組まないわ多分

98 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:18:00 ID:g5AB4W0k0
巨人軍の球団会長のジジイのくせに何をやってるんだよ。

99 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:18:30 ID:HBNzubZZP
>>43
まあな。

大連立する場合 総理を自民か民主どちらから出すかという問題がある。
今の状況で首班指名で 自民党議員が全員 管直人と書くことは不可能(不人気管を支えるなんて宣言は自殺行為)

よって自民の要求は 谷垣首班。

民主党員は全員首班指名で 谷垣と書くように 民主党執行部から命令されるわけだ。(とりあえずこれで与党のまま)

当然ながら 猛反発必至になるわけでそれをごり押ししたら
民主の分裂は決定的。

自民の目的はたぶんそこだな

100 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:18:52 ID:ZU/tf79A0
みんなの党の一人勝ちだろ。
自民党に対する警戒心強いし民主と組んだら見捨てられるわ。

101 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:19:30 ID:7C2F1d800
読売がしゃべって、産経が書くwww

102 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:20:00 ID:4bAi0U0n0
「お爺ちゃん晩ご飯はさっきもう食べたでしょ」

103 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:20:39 ID:l1ALmD0DO
ほらな、大連立きたろ

104 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:20:48 ID:q6NWyWMq0
小沢 対 菅の内ゲバの最中なのに
よそ様と上手くやっていける訳無いだろ

105 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:20:59 ID:lTn1xqvb0
民主は絶対に解散しないから
大連立組んで騙して解散させてポイすれば?

106 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:21:04 ID:dbOYksqK0
またやってんのか

福田総理と小沢代表の時は、鳩山・菅・他社会党系民主党員の猛反対で実現せずに終わったが・・・
今回はバカどもが失脚してるからどうなるだろうね。



107 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:21:28 ID:g5AB4W0k0
新聞社に仕切ってもらえないと、菅民主党は政治主導が出来ないのかよ?

108 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:22:18 ID:3pWImj/L0
ナベツネの悲願らしいが、ブン屋風情がどうして政治にちょっかい出せるのかねえ

109 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:22:54 ID:O1IEqc270
TPP、消費税でどのみち政権がコロコロ変わる展開になるだろうし、
この二点を大連立で処理するのは有りだと思う
ただし、今すぐ解散総選挙をやってからだな
今組んでも、どっちが船頭になるかでモメるに決まってる

110 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:22:58 ID:H10ZWOZq0
近日中に朝刊1面
読売新聞緊急提言
来るか

@普天間移設など日米関係改善を!
ATPPの早期参加&日中韓自由貿易推進で経済成長を!
B消費税10%を実現し財政を早期に健全化せよ!
C衆参ねじれを解消して、遅滞なき国会運営を!
D以上の観点から、大連立を提言する。



111 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:23:23 ID:/z9Ou7IV0
>>1
ケッ、偉い人はいいよな。
強い人は何でも自由だ。

112 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:23:29 ID:SUdIuykxO
自民党が小沢と組んだら自民党の支持率にトドメがさされるやろなあ。はっ!それが狙いか!そして自民党、民主党の保守リベラルが分裂統合して新しい政界再編へ。

113 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:24:23 ID:yThB3oNX0
民主に入れれば
大企業に増税して貧困者や病者を救済してくれると思ったけど
大企業に減税して貧困者や病者が負担増になってしまった・・・

で自民と大連立ですか・・・

114 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:24:38 ID:FGjdNgmZO
民主と連立組んだら自民見限ってみんなに入れるわ

115 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:25:26 ID:paXbSoHAP
>>105
そのためにも受けるなら首相は自民に渡すのは絶対条件だな

116 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:25:49 ID:aCI7aCGRO
みんなの党を過大評価し過ぎ
都市部でしか候補者立てれないだろうよwwwww

117 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:25:59 ID:ILc/4Q7Q0
>>1
もうこうなったら、ナベツネを成仏させるために、
共産党よ
一肌脱いでくれ、
お前らがナベツネを除名するから、生霊になって日本を混乱に落とし
いれるのだ
今からでも罪滅ぼしにナベツネを党首に迎え入れて、
不破さんとCさんを幹部にして、
選挙を戦ってくれ

118 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:27:42 ID:dbOYksqK0
大体、仙石に代表される旧社会党や極左派の人間が民主内に数多くいて力を持ってる状態で
民主内に若手や保守勢力があったとしても意見が通るはずないんだよね。

自民も民主も党内分裂させて政界再編成が必要だろ。
だが今そんなパワー持った人物は見当たらない。強いて言えば壊し屋の小沢くらいという惨憺たる日本の状況。
そりゃ近隣諸外国や同盟国すらも日本へ攻勢に出る罠。



119 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:27:42 ID:hWV9JeEX0
>>99
でも、分裂する行き場が無いがな
現執行部より反執行部の小沢の方が大連立に乗り気だし
ごく一部のガチ左派系労組・日教組議員は反発するだろうけど
今の民主党の「奉行派」も「小沢派」も大部分は渡りに船と飛びつく

小沢氏、両院議員総会の開催促す 中堅通じて首相側牽制
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201012080108.html
>さらに小沢氏は、自民党との大連立や民主党の分党にも言及。「今の党執
>行部は、自民党と主義主張が違うので大連立も出来ない。自分は大連立も
>分党もやる覚悟があるが、まず、君たちに動いて欲しい」とも語ったという。

まあ、可能性としてきわめて低いとは思うが
万一ある程度以上大連立の状況が進むと、むしろ民主党内では大連立カード
を引っ張ってくる主導権の奪い合いになるね。どの道小沢派やチルドレンも
突っ張って民主から出て行っても次の選挙で「小沢新党」だけでは殆どが
落選するのは目に見えている。そもそも以前大連立に最初に乗ってきたのは
小沢自身だし。

まあ自民党側がさすがに乗ってこないだろうと思うけど、自民に「その気
あり」という情報が伝わったら民主党内は執行部も反執行部も我先に大連立
に向けて舵を切り出すよ。

120 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:29:16 ID:5tXftl1j0
ルピウヨ涙目

121 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:29:45 ID:HBNzubZZP
>>115
解散ボタンを谷垣に渡すのは

今の民主党議員にしたら 死刑のボタンを谷垣に渡すようなもんなんだよなw

色々考えると
ハードルが高すぎて大連立はできそうにないな

連立するときは
たぶんすでに民主が分裂しているだろう

122 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:30:43 ID:xeDYmbRoO
ナベツネの大連立は自民党を救うための大連立論。小沢の大連立は政界再編の為の大連立論。

123 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:30:58 ID:XnfAqvK70
>>110
せっかく大連立なのに憲法改正はなしか。

124 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:31:25 ID:1DvCMnlNO
大連立いいね。

要は民主党の悪い所と自民党の悪い所がかたまるってことだな。

まともな奴は出ていくだろうし、残った奴を叩けば良い


125 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/12/08(水) 19:33:26 ID:Me2bwBo4P
【速報】本日、H22年12月 8日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
★戦後の嘘を撃て
・菅政権はどこへ、青山がズバリ!
・朝鮮半島の危機の中、菅政権発足から半年
・迷走の半年間、ねじれ国会、中国漁船衝突事件、ロシア大統領北方領土に上陸、尖閣ビデオ漏洩、法相失言
・統一地方選直前、1月の「菅おろし」
・「両院議員総会開催」を要求(小沢もと代表)
→実は総会開催の要求はできない
→1月の党大会で菅首相を引きずりおろすという、小沢の宣戦布告
・菅首相の防衛策、社民党を抱き込んで内閣改造
→衆院「再可決」の路線、衆院2/3の319議席を確保
・菅政権、政策より政権維持
・武器輸出三原則、見直しを断念
★死の商人
・日本が「死の商人」にならぬよう、全力で動く(社民党・福島党首)
・東南アジアの国々が中国からどんどん武器を購入
→中国は購入国の軍事力を容易に推定できる
・武器の輸出入で戦力均衡→武力による戦争抑止
・ベトナムだけは中国からの武器輸入を拒否
・戦後の日本では、リアルな世界の実情を伝えてこなかった
・12月14日にも、菅首相、硫黄島へ
→遺骨の一部収集で、遺骨帰還事業が終了する可能性も

次回、12月15日は、出張のため青山繁晴氏のコーナーはお休み。
アンカー年末SPでは、日米合同演習をレポート

126 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:33:37 ID:JkZpWcF9O
>>113

> 民主に入れれば
> 大企業に増税して貧困者や病者を救済してくれると思ったけど
> 大企業に減税して貧困者や病者が負担増になってしまった・・・

なんでそんな夢物語信じたんすか…

127 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:35:08 ID:nFLaAN48O
ここでまさかの福田復権とかどうだろう?

128 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:35:22 ID:xG6pH9A50
>>124
そんな分かりやすい状況にはならないと思うがな。
その手の、俺のために分かりやすくしろ論は中2病っぽい。

129 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:35:57 ID:cFKcGugG0
最低でも、財務・防衛・法務・公安は自民が貰わんとな

130 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:36:00 ID:2efK3tJw0
鳩山由紀夫前首相
    ↓渡辺恒雄・読売新聞グループ本社会長
谷垣禎一総裁

こうか?

131 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:36:10 ID:cuR/Rjp00
まぁ現実問題、日本を何とかしたいなら自民党は飲まざるを得んな・・・。

132 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:38:35 ID:f3fXhmSR0
大河ドラマの龍馬真似すんな

133 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:39:04 ID:xG6pH9A50
しかし、普天間、尖閣、財政難と、盛大にやらかしてくれてるからな。
連立組んでも、まじで尻拭いが大変そうだ。

もっとも、2年半後に政権戻されたら、もっと大変かもしれないが。

134 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:46:32 ID:FMm6EPTU0
逝け、逝け、ツ〜ネナベ〜、とっととぉ〜、いい〜け〜♪

135 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:47:38 ID:2efK3tJw0
ポッポが絡んでるなら突っぱねるべき。どうせ碌でもない。
ポッポが首相をしていたときとガンスの今、まだガンスの方がマシ、そして確実に支持率が落ちまくり。

自民は自信を持て。なんやかんやと言われながら一番安定しているのはアンタラだ。

136 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:48:47 ID:4DzluwQE0

渡辺恒雄 84歳

谷垣禎一 65歳

  なんとビックリ! 年齢差が19歳w

19歳も年下の若造呼んで、大連立とか政界工作やってんじゃねえよ、ナベシネwww

137 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:49:00 ID:BJ0ueoUj0
>>129
外交もね

138 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:49:34 ID:WdAXwKAPP
椿事件について

139 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:49:43 ID:wtWz9WAL0
民主・自民・小沢新党の大連立で小沢総理大臣ですね
中国によい報告ができるかもしれませんねw

140 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:51:57 ID:2fH4s3nFO
懲りないナベツネ。
大連立はダメだろ。
昔の自民党時代のように独裁政権が出来上がってしまう。
ロウガイ!

141 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:53:10 ID:AENwTxqf0
このタイミングで連立とか
どう考えても馬鹿だろ

142 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 19:58:46 ID:HVeEOHPc0
またナベツネか
こいつは碌なことしやがらん

143 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:03:28 ID:AUA1YMgp0
小沢、分党や大連立の覚悟あり
http://www.asahi.com/politics/update/1208/TKY201012080108.html

 さらに小沢氏は、自民党との大連立や民主党の分党にも言及。
「今の党執行部は、自民党と主義主張が違うので大連立も出来ない
。自分は大連立も分党もやる覚悟があるが、まず、君たちに動いて欲しい」とも語ったという。


これで立ててよ

144 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:07:59 ID:pqlOJ4X8P
増税反対、TPP延期、地方分権っていう小沢としては、菅と谷垣の消費税増税
連立は飲めないんじゃないかな。

145 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:08:09 ID:hWV9JeEX0
>>143
俺も立てて欲しいけどないんだよな
この発言の訳わからなさはいろんな所で聞いてもみんなスルー・・・

ナベツネが大連立言い出すより「今の小沢」が「俺なら大連立できる」
て言い出すことのほうが余程意味不明なんだが

146 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:09:26 ID:Igdrepqe0
頼むから突っぱねてくれよ

147 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:09:36 ID:wtWz9WAL0
民主・小沢元代表と鳩山前首相、鳩山邦夫氏、舛添氏が都内で会合 政界再編に向け協議か
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00189312.html

反菅政権の動きを活発化させている民主党の小沢元代表と
鳩山前首相、弟の鳩山邦夫氏、新党改革の舛添代表が、
8日夕方から東京都内の料理店で会合を開いている。

この会合は、鳩山前首相の呼びかけで設定されたということで、
菅政権の支持率低迷を受け、民主党の若手議員らに決起を呼びかけた
小沢元代表を中心に、世論調査で、依然、一定の支持を保つ舛添氏や、
鳩山邦夫氏を巻き込んだ形で、「ポスト菅政権」をにらんで、
政界再編に向けた話し合いが行われているものとみられる。

148 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:12:34 ID:cjtbJ8XxO
民主党なんかと大連立なんて絶対に反対だけど谷垣ならやりかねないのでしょうか…

149 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:14:08 ID:Igdrepqe0
>>148
今やっても何のうまみもないからさすがに突っぱねると思うよ
考え方が全然違うし

150 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:15:29 ID:j3njVl7m0
>>40
>>147

> 鳩山邦夫氏、舛添氏

151 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:15:46 ID:FExonsoc0
メンバーをどれだけ選ぶかって話

152 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:18:16 ID:hWV9JeEX0
>>147
本当に汚沢って節操なく負け犬ばかり集めるのが好きだよなあ
政策も糞もねえなんでも反対と出がらしでも知名度ある奴集めて
少しでも自分を大きく見せようとしてるだけ

ていうか
>世論調査で、依然、一定の支持を保つ舛添氏や、 鳩山邦夫氏

いつの時代の調査だよ。最近そんな調査見たことねーよww

153 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:23:34 ID:hWV9JeEX0
>>150
ハゲと兄ポッポは小沢に拾ってもらおうとしてるだけだろ
立ち枯れは一応最初から自民と歩調をあわせる衛星政党だと言う立場だけど
ハゲやらは引っ込みつかなくなって勝手に出て行っただけだし

154 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:28:03 ID:Y3jZRjl8O
どうも大連立の条件として
自民党→憲法改正9条の撤廃
民主党→消費税増税

をあげて民主党は飲むらしい。



155 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:30:03 ID:y6cKe+5c0
大連立して右派と左派で新党ガラガラポン、でもやってくれ。

156 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:30:45 ID:BLqrZy4ZP
ま、菅は連立に応じるけど、問題は自民が応じるかどうかだな。www


157 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:31:39 ID:/CXF4DkR0
解散して国民に信を問えよ
主権者は国民だぞ 大連立など認めない

158 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:34:42 ID:KJbAktMp0
自民はハッキリ言って大連立を組む必要はまったく無い
次の選挙で圧勝するのがわかっているのに何が悲しくて
左派や反米派を大量に抱え込んでいる民主と手を組む必要があるのか

憲法改正も自民が単独トップになって改正する方が大連立より遥かに可能性が高い

ナベツネ、大クンニの死に掛け老害コンビの戯言や次の選挙で落選確定の
立ち枯れ日本の救済の為の大連立など必要なし

あと3年もミンスが政権を担えば国民の隅から隅までまで自民党支持が広まるだろう


159 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:35:59 ID:hWV9JeEX0
>>154
それ民主の方が要求になって無いと思うがw
仙谷や菅(仙谷は鳩山内閣時代から主張していたが)が
消費税言い出したの自民のパクリなんだし

大体、飲むも飲まないも一方的に困ってるのが民主だし

160 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:36:12 ID:curoqOeNO
そういえば福田小沢で大連立寸前まで行った時もナベツネが出てきてたな
谷垣に突っぱねることなんか出来るのか?

161 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:37:06 ID:HKU5lGwY0
こういうもうろくジジイが未だに政治に影響力を行使しようとするから駄目なんだよ
ナベツネ、読売新聞ともども、とっとと消えろ!

162 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:41:00 ID:HBNzubZZP


管を先頭に 民主党議員全員で

8月15日 靖国神社参拝


この条件を飲むなら
助けてやってもやぶさかではない

163 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:47:11 ID:pqlOJ4X8P
>>162
麻生がいやだとさ。

164 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:54:29 ID:4xx3nHng0
谷垣が民主党に入ればいいんじゃね?

165 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 20:56:34 ID:4oD6vLT0O
>>1 もし連立なぞしたら 自民の席ねーからな

そうか 勃日 あたりが伸びるだけ

166 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:00:59 ID:uvrvhlvr0
自民から逃げた票で勝ったという自覚は民主にはないのかね
自爆してどうすんだよ

自民がのったら人民党に改名しろよ

167 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:02:34 ID:VUF7KIFp0
この二人どちらも媚中じゃないか。

168 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:29 ID:lLPyM9GP0
>>7
誰も彼も、うさんくさい。

169 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:03:39 ID:ZydvZOKoO

このタイミングで大連立とか民主党べったりのマスコミの陰謀としか思えないな。
中にはやりたい裏切り者もいるかもしれんが。

報道で嘘わめいていたとしても自民党のイメージは悪くなるから民主党からしたらざまぁ状態だろうし。



何よりマスコミは何が何でも責任取らないからな。
やりたい放題だ。


170 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:35:39 ID:h5D9Vq5WP
外国の連立政権ではよくあるパターン

大連立で政権を担当するものの総選挙寸前に連立解消が定石
この民自連立もそのケースを参考にする。

171 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:41:07 ID:Km3VhzaW0
ねじれと言うより、政権担当能力が無くて連立を模索するんだから
潔く解散しろよ、馬鹿政党。
小沢といい菅といい、民主党の往生際の悪さは天下一品だな。

172 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:42:50 ID:Bscr++WE0
しかし日本の政治家もマスゴミも政局しか作れない・報道できない連中だな

173 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 21:54:42 ID:Lo/Jbovq0
>>76
あれは連合の会長だった山岸がさきがけの武村に
公明抜きの大連立を組めって命令したという話もあるが

174 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:14:58 ID:a/TydETz0
大連立ともなれば消費税10%、果ては15%に段階的アップ!
中小企業オワタ・・・

175 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:20:14 ID:asHJ/i7+0
>>7
> 会談には阿久津幸彦内閣府政務官、自民党の新藤義孝衆院議員が同席した。

会談内容は当たり障りのないことがわかるが、自民党内や小沢派のアンポンタンが引っかかったら面白いw

176 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:21:08 ID:NrETyF7D0
この老害何歳よ
200歳まで生きる勢いだよね

177 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:23:18 ID:ogzLnUIU0
自民党も早く気付けよ

ハニ垣じゃだめだよ

178 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:23:40 ID:vlns+ZUjO
ナベツネがご逝去されたら告別式場に献花しようと思う


紅白の「祝」と書かれたパチンコ店の新装のやつみたいなデカイのを

179 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:40:16 ID:vzQpODMy0
漏れた段階で終わった話だろ。

180 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:45:00 ID:i3W0onbb0
民主党は勝手に自滅する

自滅する集団と組んだら一緒に自滅するだけ

今まで以上に自民党のせいにされ

テレビのジャーナリストがそれに乗って世論誘導

そしてまた自民党はダメだから民主党という流れを作って

ふりだしに戻すつもり

181 :名無しさん@十一周年:2010/12/08(水) 22:47:56 ID:o551W3mp0
なんだか良くわからないけど
いろいろと、動きがあるようだね。

182 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:41:50 ID:X0PVzQX/0
これで、谷垣が突っ走って、党内の反発受けて、退陣してくれるといいな。



183 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 00:54:47 ID:4kdIth3aP
小沢派にとっては連立などしてもらったら困る。もちろん、小沢応援団の
俺もだ。だが、菅はもちろん渡りに船だが、問題なのは谷垣がどうするかだな。
谷垣が連立拒否すればいいが、あいつアホだからなぁ。

184 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 01:15:33 ID:ipTQdojn0
外圧の大便?

185 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:08:18 ID:5ET+eE6F0
>>183
ねえねえ>>143みてどう思う??

186 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:10:20 ID:zQTlbXcX0
>>175
普通に硫黄島の話のような・・・
新藤義孝衆院議員って栗林大将の孫みたいだし

187 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:11:29 ID:YRWqOenG0
老害ジジイが支配する日本に未来はない。
年寄りなんかぶっ●してでも、未来を切り開かねばならない。




188 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:15:57 ID:/8jqY95h0
政権復帰しても自民単独で過半数は絶対取れない
公明党と組むくらいなら民主のがマシ

189 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:17:12 ID:zQTlbXcX0
>>188
かなりの議員が選挙区かぶるぞ

190 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:30:58 ID:SrvLCjjC0
>>188
大作が死ねば草加は都道府県単位で分裂するよ
あんな大規模な集金システムを持つ組織が一つに纏まっていられる訳が無い

自民も公明と組んだ時、大作が死んだら組織を取り込めるってハラもあったはず
ただ予想以上に大作がしぶとくて生き延びているのが唯一にして最大の誤算だけどw

今度は流石の大作もヤバイらしい。

191 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:34:29 ID:A/0O+w0Y0
タニガキも邪魔なんだよな、実際・・・
まあ単独で政権取れるとは思えないから総理にはなれないだろうが、
税金絡みの役職には就いて欲しくないし、なんとかポイできないかね?

192 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:35:39 ID:GM9GKui30
谷垣も菅も読売も増税したがってるし組んだりするのか?


193 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:37:08 ID:VIDJ3/l90
朝鮮戦争再開なんだろ。

194 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:45:58 ID:SrvLCjjC0
日本の老害四天王

ナベツネ、大クンニ、大作、あれ?あと一人だれだっけ?



195 :名無しさん@十一周年:2010/12/09(木) 02:47:42 ID:cUEtL0di0
自民左派グループと小沢でしょ

42 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)