記事の見出しへ

記事の検索へ

主要ニュース

進学中学が「女子」扱い 兵庫、性同一性障害の男児

 性同一性障害のため女児として生活している兵庫県在住の小学6年の男児(11)が来年春に中学校に進学する際、中学校が女子生徒として扱い、女子の制服やトイレの使用を認めることが1日、地元教育委員会への取材で分かった。

 教委によると、男児はこれまで、周囲に本来の性が男であることは打ち明けていないが、声変わりするなどの「第2次性徴」が現れている。周囲に本来の性を知らせないまま学校がこうした配慮をするケースは珍しいとみられる。

 教委はこの男児に限らず、性同一性障害の児童や生徒を支援するチームを発足させた。

 教委によると、男児は小学校入学前からスカートやぬいぐるみを好むなど心と体の性の不一致を保護者に訴え、入学前に病院で性同一性障害との診断を受けた。

 保護者と教委などが話し合い、入学当初から女児として身体測定を受けたり、水泳の授業に女児用の水着で参加したりしていた。

(2010/12/01 13:15)

駅伝バナー神戸洋菓子職人ネットストアさいころ神戸洋菓子職人Live! VISSEL兵庫の高校野球神戸新聞モバイルミントミュージアム・バナーGPS2兵庫の医療バナー手控えバナーJAZZみんなの子育て スキップ21
47NEWS 参加社一覧
北海道新聞  |  室蘭民報  | 河北新報  | 東奥日報  | デーリー東北  | 秋田魁新報  | 山形新聞  | 岩手日報  | 福島民報  | 福島民友新聞  | 産業経済新聞  | 日本経済新聞  | ジャパンタイムズ  | 下野新聞  | 茨城新聞  | 上毛新聞  | 千葉日報  | 神奈川新聞  | 埼玉新聞  | 山梨日日新聞  | 信濃毎日新聞  | 新潟日報  | 中日新聞  | 中部経済新聞  | 伊勢新聞  | 静岡新聞  | 岐阜新聞  | 北日本新聞  | 北國新聞  | 福井新聞  | 京都新聞  | 神戸新聞  | 奈良新聞  | 紀伊民報  | 山陽新聞  | 中国新聞  | 日本海新聞  | 山口新聞  | 山陰中央新報  | 四国新聞  | 愛媛新聞  | 徳島新聞  | 高知新聞  | 西日本新聞  | 大分合同新聞  | 宮崎日日新聞  | 長崎新聞  | 佐賀新聞  | 熊本日日新聞  | 南日本新聞  | 沖縄タイムス  | 琉球新報  | 共同通信