dl_l01_w2.jpg
モンスターハンターポータブル 3rd 発売中


TopXLink Kai >GW-USMicroNをXLink Kaiで使用(Windows7 64bit編)[Vistaドライバ]

2010年03月27日

GW-USMicroNをXLink Kaiで使用(Windows7 64bit編)[Vistaドライバ]





Windows7 64bitでGW-USMicroNを一応使用できたので良ければ参考に。

使用環境
  ゲーム: モンスターハンターポータブル2ndG
  OS: Windows7 Home Premium 64bit
  XLinkKai: 7.3.1.7英語版

ドライバを設定でき、一応Kaiでの接続も確認できましたが、自分が使っている環境では
集会所を出るとPSPとの接続が切れ、安定感もイマイチな感じで快適にはクエは出来ないかもです。
まぁ、他プレーヤーのアダプタとの相性とかでも違ってくるのでしょうが
Windows7 64bitを使用していてMicroNしか持っていない方は試してみてはいかがでしょう。

今回はドライバの設定と接続方法だけを説明します。

01.MicroNの設定
※今回はインストールCDが見当たらなかったのでプラネックスのサイトから
  Vista版 XLink Kai用ドライバ(Version:2.2.0.0)をダウンロードして使用しました。

 (1)ダウンロードした「gw-usmicron_kai_v1.zip」を実行してください。
   フォルダ「gw-usmicron_kai_v1」が作成されます。

 (2)「gw-usmicron_kai_v1」の中にあるGW-USMicroNVistaXlink080909.exeを
   右クリックし、メニューから「プロパティ」をクリックします。

 (3)「互換性」タブをクリックし「互換モード」の「互換モードでこのプログラムを実行する」
   をチェックします。

 (4)プルダウンメニューから「Windows Server 2003 (Service Pack 1)」を選択します。

 (5)「特権レベル」の「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れます。

 (6)「OK」ボタンをクリックしてプロパティの画面を閉じます。

 (7)「GW-USMicroNVistaXlink080909.exe」をダブルクリックしてインストールを開始します。

 (8)インストールが終了したら、MicroNをPCに差します。

 (9)ドライバーのインストールが始まるので終了するまで待ちます。
   ※ドライバの署名制限により、インストールできない場合は署名制限を無効にする為に
    以下方法を実行して下さい。(一度実行するとそれ以降は署名制限は無効になります。)
   @「スタートメニュー」→「アクセサリ」→「コマンドプロンプト」を
    右クリックして、「管理者で実行」を選択。
   A以下のコマンドを入力してリターンキーを押す。
     bcdedit /set loadoptions DDISABLE_INTEGRITY_CHECKS
   B完了後、PCを再起動する。
   CMicroNをPCに差します。

 (10)MicroNのPSP Xlink Mode変更
  @「スタート」→「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」
    にある「デバイスマネージャー」をクリックします。
    (Windowsキー+BREAK→デバイスマネージャーでも可)
  A「デバイスマネージャー」の「ネットワークアダプター」の一覧から「GW-USMicroN」を
    クリックで選択し、右クリックして「プロパティ」をクリックします。
  B「詳細設定」タブをクリックし一覧から「PSP Xlink Mode」を選択して
    値を「Enable」に変更して「OK」をクリックしてください。

02.Xlink Kaiでの接続手順。
 (1)モンスターハンターポータブル2ndGのオンライン集会所に入る。

 (2)Windows7 64bitではプラネックスのユーティリティは使用できませんので
   Windows標準の接続ユーティリティを使用します。
   @システムアイコンから「ネットワークに接続」を開きます。
   Aワイヤレスネットワークの一覧に「PSP_*****」が表示されているので
    クリックして展開し、「接続」をクリックする。
   B一覧の「PSP_*****」の右に「接続」が表示されれば成功です。
    ネットワークに接続.jpg

 (3)XLinkKaiを起動し、適当なMHP2ndGのアリーナに入ります。

 (4)少し待って集会所に他のプレーヤーが入ってくれば接続はOKです。

 (5)もし、接続出来なくなった場合はKaiを閉じて(1)からやり直して下さい。

 (6)集会所を出てPSPとの接続が切れた場合は再度(2)を行ってください。 


関連記事
  ・GW-USMicroNをXLink Kaiで使用(Windows7 32bit編)[Vistaドライバ]
  ・GW-US54GXSをXLink Kaiで使用(Windows7 64bit編)[Vistaドライバ]
  ・GW-US54GXSをXLink Kaiで使用(Windows7 32bit編)[Vistaドライバ]







スポンサード リンク


blogranking blogram投票ボタン←参考になりましたらポチッとお願いします。
posted by 笑い男 at 12:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | XLink Kai | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/144637696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

SEO
loading
track feed

Googleボットチェッカー
Yahoo!ボットチェッカー
MSNボットチェッカー