トップ > エンタープライズ > セキュリティ

EPSON製プリンタドライバに、インストーラがアクセス権を変更する脆弱性

2010年12月8日(水) 17時51分
LP-S7100の画像
LP-S7100
LP-S9000の画像
LP-S9000
発生現象の確認の画像
発生現象の確認
対象プリンタードライバーの確認の画像
対象プリンタードライバーの確認
 IPA(情報処理推進機構)セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は8日、「EPSON製プリンタドライバのインストーラがアクセス権を変更する脆弱性」をJVN(Japan Vulnerability Notes)において公表した。

 それによると、EPSON製のプリンタドライバのインストーラには、プログラムファイル等を格納するフォルダのアクセス権を変更してしまう脆弱性が存在するとのこと。その結果、本来アクセス権のないユーザーがそのフォルダ以下へアクセス可能になるという。この脆弱性情報は、11月24日にIPAおよびJPCERT/CCが製品開発者自身から脆弱性および対策情報の連絡を受け、公表したものとなる。

 対象となる機種およびバージョンは、LP-S9000用のドライバVer4.1.11(32-bit版および64-bit版)より前のバージョン、LP-S7100用のドライバVer4.1.7(32-bit版および64-bit版)より前のバージョンとなる。影響を受けるOSは、Windows 2000、Windows 2000 Server、Windows XP、Windows Server 2003(32bit版)、Windows XP、Windows Server 2003(64bit版)で、Vista以降は影響を受けない。対象OSに対して、対象プリンタードライバーをインストールすると、「C:¥Program Files」フォルダーのセキュリティに登録されるユーザーが「Everyone」のみとなり、「Everyoneのアクセス許可」が「フルコントロール」となる。
《冨岡晶》
注目の情報[PR]

注目ニュース

Webブラウザ「Google Chrome」「Safari」「Sleipnir」、それぞれ異なる脆弱性が発覚

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は26日、Safariにおけるアドレスバー詐称の脆弱性、Google Chromeにおける情報漏えいの脆弱性、SleipnirおよびGra...

Adobe Flash Playerに脆弱性、「10.1.102.64」へのバージョンアップを

 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5日、Adobe Flash Playerには複数の脆弱性があるとして注意喚起する文章を公開した。

アクセス管理ソフト、シングルサインオン製品が市場を牽引……IDC Japan調べ

 IDC Japanは12日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。2010年の国内アイデンティティ/アクセス管理ソフト市場規模は前年比3.9%成長、国内セキュリティ/脆弱性管理ソフト市場の成長率は前...

NTT東、中堅中小企業HP向け「Webセキュリティ診断」を「オフィスまるごとサポート」に追加

 NTT東日本は12日、中堅中小企業向けにオフィスICT環境をトータルでサポートする「オフィスまるごとサポート」に、ホームページの脆弱性診断と改ざん検出を安価に利用可能な「Webセキュリティ診断」を追...

特集

RSS

ブロードバンド/無線LANスポット検索

ブロードバンド検索
-

ピックアップフォト