EPSON製プリンタドライバに、インストーラがアクセス権を変更する脆弱性
それによると、EPSON製のプリンタドライバのインストーラには、プログラムファイル等を格納するフォルダのアクセス権を変更してしまう脆弱性が存在するとのこと。その結果、本来アクセス権のないユーザーがそのフォルダ以下へアクセス可能になるという。この脆弱性情報は、11月24日にIPAおよびJPCERT/CCが製品開発者自身から脆弱性および対策情報の連絡を受け、公表したものとなる。
対象となる機種およびバージョンは、LP-S9000用のドライバVer4.1.11(32-bit版および64-bit版)より前のバージョン、LP-S7100用のドライバVer4.1.7(32-bit版および64-bit版)より前のバージョンとなる。影響を受けるOSは、Windows 2000、Windows 2000 Server、Windows XP、Windows Server 2003(32bit版)、Windows XP、Windows Server 2003(64bit版)で、Vista以降は影響を受けない。対象OSに対して、対象プリンタードライバーをインストールすると、「C:¥Program Files」フォルダーのセキュリティに登録されるユーザーが「Everyone」のみとなり、「Everyoneのアクセス許可」が「フルコントロール」となる。
注目ニュース
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は26日、Safariにおけるアドレスバー詐称の脆弱性、Google Chromeにおける情報漏えいの脆弱性、SleipnirおよびGra...
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は5日、Adobe Flash Playerには複数の脆弱性があるとして注意喚起する文章を公開した。
IDC Japanは12日、国内セキュリティ市場の予測を発表した。2010年の国内アイデンティティ/アクセス管理ソフト市場規模は前年比3.9%成長、国内セキュリティ/脆弱性管理ソフト市場の成長率は前...
NTT東日本は12日、中堅中小企業向けにオフィスICT環境をトータルでサポートする「オフィスまるごとサポート」に、ホームページの脆弱性診断と改ざん検出を安価に利用可能な「Webセキュリティ診断」を追...
特集
- ├新種の危険なランサムウェアがインターネット上で拡散、Kaspersky Labが2種を検知
- ├Webブラウザ「Google Chrome」「Safari」「Sleipnir」、それぞれ異なる脆弱性が発覚
- └Adobe Flash Playerに脆弱性、「10.1.102.64」へのバージョンアップを
- ├エプソンダイレクト、指紋やホコリなどが目立ちにくいデザインの15.6V型液晶ノート
- ├エプソン、Core iシリーズ搭載可能な小型デスクトップ「Endeavor ST150E」
- └エプソン、100万:1の高コントラストで黒がきれいなフルHDホームシアタープロジェクター
- ├Webブラウザ「Google Chrome」「Safari」「Sleipnir」、それぞれ異なる脆弱性が発覚
- ├中国のフィッシング対策事情とは?――フィッシング対策セミナー
- └マカフィー、フィッシング対策協議会ならびにJPCERT/CCと連携……対策機能を強化
- ├“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
- ├PDFファイルに潜む新たなウイルスに注意…10月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
- └迷惑メールで拡散する新ウイルス「VBMania」登場……9月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
- ├Evernote、ユーザー数が急増……1日あたり2万人超で総数500万人を突破
- ├日本HP、国内初となるWindows Embedded Standard 7搭載シンクライアント「t5740e」を発表
- └スカイプ、新しいバージョン「Skype 5.0 for Windows」を公開……Facebookとの連携を強化
- ├2人に1人がデータ関連のPCトラブルを経験、その半数は「解決できず」……トレンドマイクロ調べ
- ├“ドライブ・バイ・ダウンロード”攻撃に注意……11月のウイルス・不正アクセス状況[IPA]
- └日本のリスク意識が改善……マイクロソフト、世界20か国で海賊版ソフトウェアに関する消費者調査を実施
- ├mixi、外部サイトに設置可能な「イイネ!ボタン」公開……1クリックでコンテンツ共有
- ├ソフトバンクモバイルなど8社、Android 2.2搭載スマートフォンのNFC実証実験
- └Googleストリートビュー、画像を刷新……より最新、より鮮明、より低い目線など