解決済みの質問
宝石の八神
kieta50さん
宝石の八神
クラヲタとして、モーツァルトがこんな風に使われるのは許せないと思いませんか?
しかも、この曲、妙にインパクトがあってなかなか頭から離れないのがさらにムカつく。
http://www.youtube.com/watch?v=lO7UPN8gtIg
- 補足
- 曲をアレンジすることは一向に構わないと思います。
しかしこれの場合、出来合いのループをもってきてモーツァルトの25番と組み合わせただけで、音楽を作る仕事のやりかたとして許せないと思います。
-
- 質問日時:
- 2009/2/23 20:58:02
-
- 解決日時:
- 2009/3/2 00:52:30
-
- 回答数:
- 3
-
- 閲覧数:
- 525
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
少し前にテレビで皇太子殿下のお姿が映されたとき、
BGMにあろうことかモーツァルトのピアノ協奏曲第26番「戴冠式」が流された。
これは畏れ多くも天皇陛下の崩御を願っているように聞こえたため
テレビ局に激しく抗議しようと思ったが、どこのテレビ局だったか失念してしまった。
これに比べれば全然大したことない問題じゃないだろうか?
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/2/24 01:06:51
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:1人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
私ごときが恐縮ですが、私もあのCM‥というよりも音楽が流れた瞬間にTVを見てしまいます。以前GEORGIAのCMでも25番が使われたと記憶していますが、その際にもやられたと思いましたね。現在の「1812年」にはようやく慣れてきましたが、確かにずるいですね。(笑)
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2009/2/23 21:45:23
質問した人からのコメント