合鍵サービスを開業する場合

合鍵サービスを行う場合、技量に応じた幾つかのパターンが存在しますが、まずは店舗となる場所の選定や確保となります。
大都市に行くと本当に驚かされますが、100円パーキングの一角に1.5畳程度の店舗を構え、所狭しとキーブランクを並べて営業している方も見かけます。
基本的に人通りの多い場所や、入退出の多い大学付近等は多くの集客が見込めます。
1.5畳はオーバーかもしれませんが、4畳半程度のスペースがあれば充分と思われ、賃貸スペースとしても低価格で済むはずです。
また、ショッピングモールや百貨店等に交渉してスペースを借りるのも良いと思います。


ステップ1
簡単な外溝の合鍵のみを扱う
外溝の合鍵は1時間も訓練すれば簡単に習得する事が可能ですので、キーマシーンを購入したら手持ちのカギで練習すれば基本的にOKです。
探してみますと玄関から始まり、勝手口や自動車、ロッカー等、様々なカギが家庭には存在しているはずですので、キーブランクのカタログと照らし合わせながら該当するブランクを選び合鍵を作製して使用可能かテストすれば問題はないと思います。

最初はキーブランクカタログと睨めっこでしょうが、3ヶ月もすればカタログを見る必要性は無くなると思います。

重要な部分は簡単な合鍵のみですので、作製可能なカギと不可能なカギを見極めて、不可能なカギは直ぐに作れないことを明確に伝えることです。
お客様はカギに対して詳しくはないのですが、お持ちになったカギが簡単に作れないことぐらいは知っていますので、問題は無いでしょう・・・

時間的に余裕があるのであれば弊社の外注システムをご利用いただき、2・3日後に再来店をお願いする方法も可能です。
必要な物
・キーマシーン 009
・卓上グラインダー(砥石とブラシのコンビ)
・簡易工具(ドライバー、ペンチ、ヤスリ、ニッパ、金ブラシ、ピンセット)
・カギを吊下げる陳列用壁掛け(最近は引き出しタイプが人気)
・営業看板、ウインドーステッカー
・テーブル、椅子(自分用とお客様用)


店舗を図解にするとこんな感じで、まだまだ充分な余裕が感じられますので防犯グッズ等の販売やキーホルダー等のアクセサリーを販売するのも良いでしょう
上記内容で開業する場合の資金ですが
●店舗賃貸料・・・・・・¥300,000(敷金礼金含む)
●キーマシーン・・・・・¥300,000
●キーブランク・・・・・・¥140,000(2,000本)
●陳列用壁掛け・・・・・¥28,000
●工具類・・・・・・・・・・・¥20,000
●インテリア・・・・・・・・・¥50,000(椅子・テーブル・カウンター)
●その他雑費・・・・・・・・¥50,000
以上、初期投資額で¥868,000となりますが、店舗の家賃によっては大きく異なります。

さて、この時点で生活できるくらいの収益はあるか?との問い合わせが多いのでお答えしますが、ハッキリ言って無理です!(キッパリ)
大都会並みの人口と回りに同業種がいなければ別でしょうが、月に30万円の売上を必要とするならば、1本500円の合鍵を月600本、1日にして20本平均の販売が単純でも必要となります。
このパターンは、副業として行う場合と考えていただきたいと弊社では思いますし、弊社で担当するこのパターンは全て副業として合鍵サービスを行っている方ばかりです。

因みに、5万人程度の人口を持ち合鍵サービスが5箇所程度存在する地域にある合鍵サービス店様で月平均300本程度のご注文ですから月10〜15万円程度の見込みが妥当です。

弊社が担当している例
●金物店、自転車オートバイ店、アクセサリー店、自動車用品店での副業
●お子様に手が掛からなくなり時間の空いた奥様への副業
●各種量販店でサービスの一環として

それでは、キーサービスのみで更に収入を上げる場合は更なるステップアップが必要となります。
しかし、そのステップアップには2つのパターンが存在し、どちらを選ぶかはご本人様次第なのですが、儲けを考えて選ぶならカギが無い状態から鍵を作る業界用語で「鍵作」へのステップアップとなります。
ステップ2
紛失した鍵を作る鍵作
鍵作は自動車、オートバイ、家鍵、ロッカー等と様々なカギに対して応用が可能で、一部の特殊なカギ以外全て基本は一緒ですので覚えてしまえば簡単に無くした鍵を作る事が可能となります。
また、無くした鍵だけでなく折れた鍵や曲がった鍵、磨り減ってしまった鍵にも対応が可能となりますので、サービスは一気に向上することでしょう。
そして、鍵が無い状態から鍵を作るわけですからお客様からは「魔法使い?」と思われるほど不思議で頼りになる存在となれます。
秘密は単純明快でコードマシーンと呼ばれる鍵の無い状態から鍵を作る機械と鍵のピッチを確定するサンプルキー、そして鍵の深さをデータとして本にしたコードブック、以上3点が在れば鍵作は可能となります。
国内で使用されている殆んどのシリンダーにはキーコードと呼ばれる鍵の番号が明記されており、キーコードから鍵山を探るためにコードブックを使用します。
コードブックには国内で使用されているシリンダーの膨大なデータが簡単に分かるよう明記されており、様々なメーカに対応が可能です。
単純に図解で説明しますと

鍵の種類により異なるピッチを決めるのがサンプルキー
切削幅(通常段差と呼ぶ)はコードブックより参照となります。

弊社のコードマシーン JA-001で説明しますと
同じテーブルの上に固定されたキーブランクとサンプルキーを
ガイドロッドに合わせて1箇所ずつ調整ダイヤルで切削幅を決め
山切を行っていくわけです。
サンプルキー必要なし調整ダイヤル操作必要なしの
高性能コードマシーン ITL-950
予算に余裕がるのなら、というより無理してでも買ってほしいITL-950
JA-001より価格は高いですが高いだけに高性能です。
本体に800種類もの現行初元データが登録されていますので、ユーザー様はその中から該当するデータを選びコードブックよりピックアップした段差を入力するだけ、後はキーブランクを挟んでダイヤルを回すだけで鍵作が行えてしまう優れもの
更に本体に160もの空きがあるため新しいデータやカスタムデータ、外車等のデータも記憶しておく事が可能です。
設定は100分の1mm単位で可能ですから精度も最高級です。
そして更にLPC社製のコンピューターコードブックと連動させることにより、パソコンからデータを選び一発で設定することも可能な上、インバーターの無い車でも使用可能な直交流両用電源となっています。
カッターも専用Wカッターと異型Wカッターの2種類を標準装備、オプションで超鋼カッターもあり最高のコードマシンと言っても過言では御座いません。
上記内容の追加資金
JA-001の場合
●コードマシーン JA-001・・・・・¥300,000
●サンプルキー・・・・・・・・・・・・・¥50,000
●コードブック・・・・・・・・・・・・・・¥35,000
合計=¥385,000となります。

ITL-950の場合
●コードマシーン ITL-950・・・・・¥550,000
●コードブック・・・・・・・・・・・・・・・¥50,000
合計=¥600,000となります。


ここまで来ると20世紀の鍵屋さんと同等のサービスが行え、ショッピングセンター内の合鍵サービスよりも優秀なイメージがお客様にも備わります。
価格についてもネットで検索すると鍵作の料金は¥3,000〜¥8,000とキーブランクの仕入れ価格は合鍵と同じなのに売上は10倍となり、自動車修理工場やオートバイ店といった企業様と連携することで末永い顧客様を持つことも可能となります。
また、インターネット等で弊社のように鍵作を通販することも可能となります。

ここでの注意点ですが、鍵サービスのみを扱うのであればシリンダーを必ず外して来店していただきましょう。
車やオートバイに詳しいならまだしも、素人が車のドアの内張りやバイクのシリンダーを外すといった作業は簡単では御座いません。
お問い合わせがあった場合は、顧客となった整備工場等に振るのが懸命です。
鍵を紛失したお客様は当然車のドアも開いていませんから解錠作業も必要ですし、一人の場合は現場に出ている間お店も閉めなくてはいけません。

キーサービスのみで更に収入を上げる更なるステップアップ

前項でも申しましたが、どちらを先にステップアップするかはご本人次第です。
また、「20世紀の鍵屋さん」と前項で謳いましたが今は21世紀です。
21世紀の鍵屋さんとなるステップアップが次の特殊キーを扱える鍵屋さんとなります。
ステップ3
特殊な鍵を合鍵作製
2000年以降、ピッキングによる犯罪の増加や車両等の盗難増加、各メーカーは今までの鍵に見切りをつけ各種独自の方法で鍵に対するセキュリティアップを行ってまいりました。
旧タイプの鍵は各社生産と販売を中止し、今後主流となって増え続けるのが特殊キーと呼ばれる以下に紹介する鍵の総称となります。
ディンプルキー
表面や側面に無数の穴(ディンプル)を設け、今までの5ピンや7ピンなど比べ物にならない数のピンがシリンダー内に配置され、ピッキングする気にもなれません・・・
ウェーブキー(内溝や外溝と呼ばれることも・・・)
ディスクタンブラーの配置を複雑にし、ピッキングやキーコピーを難しくした自動車用の鍵
これらの特殊な鍵は特殊なキーマシーンと技術が必要となります。
低価格なキーマシーンから高額なキーマシーンまで特殊キーに関するキーマシーンは千差万別で、価格が高ければ高いほど技術を必要としなくなります。
弊社でも¥280,000〜¥2,800,000と桁が1つ違うほどの価格差がありますが、価格が高いほど高性能なのは当然ですが、高性能を簡単に説明しますと機械任せで作れるんです。
ですから、短時間で高精度の合鍵というより本鍵を作ってしまいます。
低価格なマシーンは手加減と調整が重要で、慣れるまでは時間とキーブランクを浪費することでしょう。

これは実際に起こった話なのですが、弊社に遊びに来るオヤジが一人いまして、ディンプルキーの仕組みを説明してあげた数日後、弊社でディンプルキーのブランクを購入し翌日泣きの電話が入ってきました。
よく聞けば、近所のマンションに知り合いがいてマンションの合鍵が作れないのを悩んでいることを知り、無謀にもボール盤(ドリルが付いた穴を開ける機械)でディンプルキーの合鍵を作ろうとしたとのこと、結果は差し込んだ鍵が途中で止まり抜けなくなって大騒ぎ^^;
このオヤジは昔機械工場で働いていたらしく機械の操作が得意で、本鍵からノギスで寸法を測りディンプルの深さもキッチリ出したわけですが、鍵に詳しくなかったのが災いしました。
原因は下図のとおりドリルによって出来た段差の違いで鍵が抜けなくなってしまいました。
    
結局、解錠作業やらシリンダーの取り外しやらで時間が掛かり、修理まですると今晩は鍵無しで過ごす事になるため、同じ種類のシリンダーに変更したほうが時間も金額も掛からなくて済むことからシリンダー変更となり、記念に全額支払ったオヤジに鍵の刺さったまま外したシリンダーをプレゼントしました。
後日、満面の笑みで現れたオヤジは得意げにプレゼントしたシリンダーを自分で作った鍵で回して見せ「出来たでしょ〜〜」と言いました。
そこで私は「作るのにどれだけ時間は掛かりましたか?」と尋ねると「6時間ぐらいかな?」と・・・
いくら請求しようとしたのかは知りませんが商売にはなりません・・・
挙句の果てには「分解したとき部品が2個ぐらいなくなっちゃってさ〜〜探しても見つからないんだよね〜〜」と・・・
駄目ジャン!(だから私は現場で分解修理を行わなかったのでした。)
12ピンものシリンダーを分解する場合は安全な場所で行わないと同じ目にあいます。

以上、長々と書いてしまいましたが何が言いたいかと申しますと、ボール盤でもディンプルキーを作製することは可能です。
しかし、6時間も掛けて作った物を幾らで販売するのかが問題です。
ディンプルキーの相場はネット調べで¥5,000程度に設定されていますので、やはり短時間で製作できなくてはお客様にも敬遠されますし、儲けにも繋がりません。

高性能なキーマシーンを選ぶ理由は時間短縮と精度アップに繋がるからです。
因みにLUNA2000の平均合鍵作製時間は5分程度です。
21世紀の鍵屋さん もう一つの理由
21世紀の鍵屋さんになる為の もう一つの理由はパソコンが使えることなのですが、このページを見ているって事はパソコンを使えるってことでしょうから大丈夫ですね。
高性能な機械は全てパソコン対応になっています。
また、コードブックや周辺機器もパソコン対応が主となってくるでしょう。
上記内容の各種参考価格

●特殊キーマシーン 306AS-1・・・・・・・・・・・・・¥300,000
●特殊キーマシーン エコドリル 2000C/E・・・・¥390,000

●高性能特殊キーマシーン LUNA2000・・・・・¥2,800,000

●特殊キーブランク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥50,000(200本)
番外:必要か必要じゃないか本気で悩む特殊キーマシーン
上記のキーマシーン以外に特殊キーマシーンと呼ばれるマシーンが何点かあります。
それはエースキー(通称8万ロック)という一昔前の自販機やゲーム機、パチンコ台等に使用されている丸い管状の周りに溝が掘られた鍵や、ジャガー、ポルシェといった特殊な外車の鍵などを作るキーマシーン、またキーブランクに溝を掘るミーリングマシーンといった「あれば便利」的なマシーンもあるために何処まで揃えていいのか悩むと思いますが、この辺りは後々でも問題御座いません。
一般的な開業時の参考予算(機材のみ)

●高性能キーマシーン 009・・・・・・・・・・・・・・・ ¥280,000
●特殊キーマシーン 306AS-1・・・・・・・・・・・・・¥300,000
●コードマシーン 001・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥300,000
●サンプルキー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥50,000
●コードブック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥35,000
●キーブランク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥150,000
●キーラック・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・¥28,000

                       合計   ¥1,143,000


ここまで長々と縦長のページを読んでいただき有難う御座います。
私自身、現役の鍵屋として、また開業や設備投資というものは簡単ではないことを重々承知していますので、他のページと一線引いて「想い」を入れて作成しました。

ステップ1から3まで一気に行おうとすれば最低限の設備でも160万円を超え、高いサービスを目指して高性能機を投入すれば400万円を越える資金が必要となります。
私自身も開業時には大変苦労しましたし今も苦労の連続です。

だからこそ弊社に関係した鍵サービス店様には万全のサービスでお答えしたいと思っています。

ここまで読んでいただいたお礼です。
ご興味がありましたら一度メールでも電話でもお問合せ下さい。
価格の面でも交渉に応じますし、損はさせないプレゼントもご用意しています。

弊社が望むのは心と心「ハートtoハート」のお付き合いです。

           セキュリティマスター コマツ  代表取締役 小松高行


錠前士になるには?まで読む


トップへ戻る

検索サイトにてお越しいただいた方は
上記バナーをクリックしてTOPよりお入り下さい


電気錠・入出管理・監視カメラ・赤外線付きカメラ
スターライトカメラ・工業用カメラ・IPカメラ・OEM製作
キーマシーン・キーブランク・ディンプル錠・防犯装置
暗証番号錠・開錠工具・に関することなら
お気軽にお問い合わせ下さい