アンテナを振るのはもはや意味なし…
2010年12月07日11時00分 / 提供:R25.jp
ケータイの電波が悪いとき、気が付けばアンテナを振ってみたり、“電波が入る方向”を探したりていませんか? 筆者は電車に乗ったり、地下のお店に入ったりするたびに、ケータイ片手にチョロチョロと動き回ってしまいます。
それで「アンテナマークがなんとか1本立った!」「メールが受信できた!」なんて経験もあるんですけど、これって偶然? それとも技術的根拠はあるの? 情報通信の分野に詳しい、早稲田大学大学院国際情報研究科の嶋本薫教授に聞きました。
「まずアンテナについてですが、振っても電波の受信状況が改善することは少ないでしょう。そもそも、実は現行機種のほとんどは通話用のアンテナを内蔵しており、外部に付いているのは主にワンセグ用のものなんです。昔のケータイに使われていた電波の周波数は800MHzが中心でアンテナも外部に出ているものが多かったですが、今は主に2GHzを中心に使っており、周波数が高いほどアンテナは短くて済むので、内蔵型に切り替わっているんですね」
一生懸命にアンテナを振り回しても、意味はなかったんですね…。それでは、ケータイを片手に動き回りながら、電波を探るのは?
「こちらは、大いに効果が期待できます。基地局から飛んでいる電波をキャッチするには、少しでも居場所を変えたり、ケータイの向きを変えたりするのが一番。また、同じ場所であっても、雨などの影響によって電波の入りやすさが変わる場合があります。すぐに通話が必要なときには、ケータイを縦にしてみたり、横にしてみたり、いろいろと試してみましょう」
本体を振ることで電波が入ったような気がしていたのは、ケータイの場所や向きが変わったことの影響なのかもしれないですね。ちなみに、ケータイの電池を長持ちさせるためのポイントってありますか?
「分かりやすいところでは、新幹線などに乗って長距離を移動する際に、電源を切るようにするといいですね。ケータイは基地局を通過するごとに、いちいち位置登録を行うため、使っていなくても充電池の残量が減っていってしまうんです」
なるほど、帰省や旅行も増える年末年始、覚えておきたいトリビアです。電波を気にせず、ケータイをオフにできる長期休暇が待ち遠しいですね!
(R25編集部)
第3回 ケータイの電波をよくする秘密は“向き”!はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・叩いて直す荒療治、その効力やはたして…(2010.11.24)
・ところでCOP10って結局、みんなで何を話してたの?(2010.11.18)
・知らぬ間にクルマの進化がスゴいことになっていた!(2010.09.02)
web R25の記事をもっと見たい方はコチラ。
それで「アンテナマークがなんとか1本立った!」「メールが受信できた!」なんて経験もあるんですけど、これって偶然? それとも技術的根拠はあるの? 情報通信の分野に詳しい、早稲田大学大学院国際情報研究科の嶋本薫教授に聞きました。
「まずアンテナについてですが、振っても電波の受信状況が改善することは少ないでしょう。そもそも、実は現行機種のほとんどは通話用のアンテナを内蔵しており、外部に付いているのは主にワンセグ用のものなんです。昔のケータイに使われていた電波の周波数は800MHzが中心でアンテナも外部に出ているものが多かったですが、今は主に2GHzを中心に使っており、周波数が高いほどアンテナは短くて済むので、内蔵型に切り替わっているんですね」
一生懸命にアンテナを振り回しても、意味はなかったんですね…。それでは、ケータイを片手に動き回りながら、電波を探るのは?
「こちらは、大いに効果が期待できます。基地局から飛んでいる電波をキャッチするには、少しでも居場所を変えたり、ケータイの向きを変えたりするのが一番。また、同じ場所であっても、雨などの影響によって電波の入りやすさが変わる場合があります。すぐに通話が必要なときには、ケータイを縦にしてみたり、横にしてみたり、いろいろと試してみましょう」
本体を振ることで電波が入ったような気がしていたのは、ケータイの場所や向きが変わったことの影響なのかもしれないですね。ちなみに、ケータイの電池を長持ちさせるためのポイントってありますか?
「分かりやすいところでは、新幹線などに乗って長距離を移動する際に、電源を切るようにするといいですね。ケータイは基地局を通過するごとに、いちいち位置登録を行うため、使っていなくても充電池の残量が減っていってしまうんです」
なるほど、帰省や旅行も増える年末年始、覚えておきたいトリビアです。電波を気にせず、ケータイをオフにできる長期休暇が待ち遠しいですね!
(R25編集部)
第3回 ケータイの電波をよくする秘密は“向き”!はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25およびweb R25から一部抜粋したものです
※一部のコラムを除き、web R25では図・表・写真付きのコラムを掲載しております
■「IT」に関する過去のイチオシ記事
・叩いて直す荒療治、その効力やはたして…(2010.11.24)
・ところでCOP10って結局、みんなで何を話してたの?(2010.11.18)
・知らぬ間にクルマの進化がスゴいことになっていた!(2010.09.02)
web R25の記事をもっと見たい方はコチラ。
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:ケータイ
- 海老蔵が紛失した携帯電話がとんでもないカネを産むらしいNEWSポストセブン 12月07日17時00分(6)
- 海老蔵暴行の愚連隊 「局部撮影」など恐怖の報復行為の実態NEWSポストセブン 12月08日10時00分(4)
- 【エンタがビタミン♪】深夜のNHK生番組でゲストの問題発言に、今田耕司が凍り付く。“なんで今、その話題? ”Techinsight Japan 12月07日18時00分(4)
- アンテナを振るのはもはや意味なし…R25.jp 12月07日11時00分(2)
- SKE48学園 #15 のみどころを紹介
Girls News 12月08日11時00分(1)
|
1,420円
DOSPARA
|
1,554円
Gmarket (Gマーケット)
|
4,998円
livedoor デパート
|
200円
Gmarket (Gマーケット)
|
ITアクセスランキング
- [ディー・エヌ・エー]公取委立ち入り検査 モバゲーを運営毎日新聞 08日12時01分
- 実売3,980円前後、PCでテレビが見られるアンテナ付属のUSBワンセグチューナー
RBB TODAY 07日16時13分(1)
- mixiに受けた「いやァな感じ」コデラノブログ4 07日10時00分
- 12歳少女の『オトナカワイイ』メイクがませ過ぎだと波紋秒刊サンデー 08日00時27分
- 『iPad』次期モデル発売は来年4月?
WIRED VISION 08日09時57分(1)
- モバゲータウン運営のDeNAに公正取引委員会が突入切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 08日11時36分
- アンテナを振るのはもはや意味なし…R25.jp 07日11時00分(2)
- 全身がモザイク処理された意味深な写真アート「Off」「Off II」GIGAZINE 07日19時00分(1)
- iPhoneがどこでもTVになるワンセグチューナー「DH-ONE/IP」WADA-blog(わだぶろぐ) 07日16時37分
- KDDI、BEAMSやUNITED ARROWSとコラボしたauスマートフォン「IS03」専用カバーを発売
エスマックス 08日09時55分