RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年12月7日(火) 19:30
ボイラー代節約、アイデア商品開発
ボイラー代節約、アイデア商品開発
ノリの製造で大きな負担となるのが乾燥に使う燃料代です。
同じく農家でも、冬場のビニールハウスの燃料費は悩みの種です。
そうした中、岡山市内の会社がちょっとしたアイデア商品を開発し、売れ行きが好調となっています。

玉野市胸上で、ノリ養殖業を営む国屋さんは燃料代の節約に成功しました。
数十万円の費用でボイラーに、ある装置を取り付けたというのです。
秘密は、ボイラーの内部にありました。
ボイラー内に多数取り付けられている鉄の板、これが燃料節約の鍵です。
『エコ・フィン』と呼ばれる鉄の板を開発したのは、岡山市内のステンレス加工会社です。
洋ランをビニールハウスで栽培している岡山市内の農家が、ボイラーの内部を見せてくれました。
ボイラーの内部です。
「エコ・フィン」を付けていない場合、ボイラー内で暖められた空気はすぐに流れ出ていました。
一方、「エコ・フィン」をつけると空気は、ボイラー内で複雑に対流するため、暖められる時間が長くなるというわけです。
1000平方メートルのビニールハウスをボイラーで暖める燃料代は、一冬で、およそ200万円。
その1割20万円が節約できるようになりました。
取り付け費用は18万円です。
燃料代の高止まりへの対策、環境にやさしい商品をと昨シーズンから販売が始まった「エコ・フィン」。
開発した会社では、JAなどを通じて販路の拡大にも努めており、今シーズンの売れ行きはすでに昨シーズンの2倍から3倍になっているということです。

[07日19:30] 夫殺害の疑いで妻と交際相手を逮捕

[07日19:30] 蒜山に雪、スキー場も本格準備

[07日19:30] 瀬戸内海で養殖ノリの収穫が最盛期

[07日19:30] ボイラー代節約、アイデア商品開発

[07日19:30] 連続放火及び窃盗事件で実刑判決

[07日19:30] 大量の冷蔵庫不法投棄に求刑

[07日19:30] 岡山市中央卸売市場で植木とめ市

[07日19:30] 高齢者にもやさしい心臓病手術

[07日19:30] 全国の郷土玩具「えとづくし展」

[07日19:30] 女子ソフトテニス優勝、母校に凱旋

[03日19:15] 華麗なるガラスの世界展

[02日19:20] そうじゃ・キビナリエ2010お目見え

[02日19:20] 「画人大名池田継政」企画展

[25日12:05] 前衛的な陶芸作品を紹介する展示会

[19日12:03] 倉敷市で「共鳴する美術」展


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.