解決済みの質問
知人に車を20万で売ったのですが、1ヶ月後くらいに・・・エンジンの調子が悪いので...
vaio4256さん
知人に車を20万で売ったのですが、1ヶ月後くらいに・・・エンジンの調子が悪いので、車返すから20万返品してくれ。と言われました。どうしたらいいですか?
詳しく言えば・・・
私が普通自動車を買いたかったので、
愛車の軽自動車を売りにだそうかなぁ・・・
と冗談半分本気半分で職場仲間に話していました。
そしたら職場仲間の一人が車を買いたいと立候補してくれたので、
愛車に一緒に乗って試し乗りをドライブ感覚で1度行って、
本当に買ってくれるのか尋ねたところ、凄く気に入ってくれて、
20万で買ってくれるという事で話が決まりました。
なので車を20万で売りました。現状引渡しです。
車を売ったので、私も新たな車を買う決心がつき、
私はそのお金も含めて新しい車を買いました。
売った当時は乗り心地もハンドリングも最高に気持ちい、この車良い、と喜んで貰えました。
ですが売ってしばらく経つと、バッテリーが上がった・・・と言われ
また何日か経つと、またバッテリーが上がった・・・と言われました。
そんな日が続き、1ヶ月ぐらいたってから・・・
バッテリー交換に行った際、バックギアに異常があったらしく
修理するなら30万以上すると言われたそうです。
普通に走りはするのですが・・・
それからというものの・・・
「車の修理代だして」か
「車返すからお金20万返して」の一点張りです。
その車を売るなら6万ぐらいしかならないそうです。
私も職場仲間なので責任を感じ、
車を売って6万
+
私も責任を感じたのでお金を7万だして13万
それで、お互い7万円の損の痛みわけ・・・
という話にもって行きたかったのですが・・・
相手の方は私にお金を全額出させたいみたいです。
最後には「こんなガッタレ(おんぼろ)いらないし!」
と言われました。
相手の方は車を買って、車の責任者になったなど全く感じていないようです・・・
私もそのことには苛立ちを感じ・・・
売ってしまった車の責任までは取れない!
と言いました。
大切な友達でもあったのですが・・・
今じゃ嫌われ者です。
正直な所、私は車を買ってしまったのでお金がありません・・・
どうしたらいいと思いますか?
- 補足
- 相手は私に責任があるといいます。
-
- 質問日時:
- 2010/11/26 06:51:07
-
- 解決日時:
- 2010/11/28 03:57:01
-
- 回答数:
- 8
-
- 閲覧数:
- 148
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
ベストアンサーに選ばれた回答
今回のケースは個人売買の現状渡し。ノークレームは鉄則です。もちろん不具合があればそれを伝えることもルールですが、専門家でない方にはそれも限界があります。このことはオークションなどではごく当たり前のことです。名義の変わった車両の修理費用や税金等の負担義務は旧所有者には全くありません。司法の専門家に相談されても同じ回答があると思います。今回のケースでお友達がこちらの言い分を理解できないのなら、言葉は悪いですが他の件でもめたときにも同様の対応をされると思います。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 12:13:03
- この質問・回答は役に立ちましたか?
- 役に立った!
お役立ち度:0人が役に立つと評価しています。
ベストアンサー以外の回答
(7件中1〜7件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
難しいですねー、職場ですと一週間の内最低5日は合うでしょうから。
失礼ですが相手の年齢は? どうも20代の自己中な感じにしか文面しか取れません。
職場内での口約束で売ったのでしょうから書面などないでしょう。
ただ相手のいいなりになるとつけ上がりますので仕事も支障が出ます。
あと貴殿は大切な友達でもあったのですが・・・と記載してますがそんなの友達でもありません。貴方はそう思ったかもしれないでしょうが相手は単なる都合の良い職場の同僚としか見てないでしょう。
もし友人なら買った車に対し責任を持ち買った貴殿から文句を言うのはおかしいし買ったお金を全額返せなでととは言いません。
それはタカリですよ。
一社会人である以上責任とはどのようなものかまだ認識してないママのオッパイをねだるお年なのでは?
辛い事言いますが全額返せば済むかもしれませんが職場に居る限りなめられていきます!断言します!
貴殿が突っぱねるのが正当です。 保証無しの現状渡しにこちらは買い戻す事は無い!
グダグダ言うなら出るとこ出て決着付けるのがいいでしょう。
貴殿も言う時は言わないと。嫌われても結構、そんなくだらない奴に構った俺がバカだったと思えるようにしないとそんな事で失業しますよ。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 14:41:31
売買契約書などは取り交わしていないの?
買う方は不具合がない車として買ったつもりなのでしょうから
1ヵ月後だろうが半年後だろうが壊れれば貴方に言ってくるのでしょう
『修理必要な不具合』 が引渡し前に発生していたとしても、試乗し納得して
現状引渡しで購入したのでしょうから程度の低いクレーマーです
約束事を守れない人と付き合いを続けたいなら返金すれば良いでしょうし
これを機会に縁を切るのであればそのままにしておけばいいのでは
判断するのは質問者様でしょうから・・・
個人間取引での問題解決する交渉能力がないなら、売るべきではないでしょう
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 12:10:53
どうゆう決着をつけるにしろ、その人との友人関係はうまくいかないと思います。相手の人も同じことを思ってますよ。
つまり、あなたとの友人関係より目先の20万を優先させたのです。あなたの両者痛み分けの解決も、相手にとってはどうでもいいのでしょう。名義変更は相手になっているのですよね?「売った車の責任は持てない!」と断言したのですから、今のところはその主張を通すべきです。その内、税金や保険や駐車代の支払いに相手が困って、相手側から譲歩案が出てくるのを待ちましょう。
もしかしたら、売却するかもしれませんが、そうしたら相手の負けです。返却する車も修理する車もなくなる訳ですから。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 08:58:09
問題点①
1ヶ月前に売ったその車の価値・・例えば中古車市場でも10万とか・・それ以上に高く売ったということはないですか?
問題点②
友人に売る場合、最低限点検して売らなかった事。点検したけど特に異常は無い・・後は責任は持てないとの双方の了解。
問題点③
車というのは使用状況で直ぐ壊れる事もあるという事を双方理解していない事。特に乗り手が変わった時・・
問題点④
お互い中学生並みの口論になっている事。買った方も自己責任(現状渡し)を理解していない。
結論から言えば、お金を返す必要も気まずい思いをして痛み分けにする必要もまったくないと思います。
子供じゃないんだから・・・
安易に考えて売ったあなたも悪いし、安易に考えて買った相手も悪い。
ただあなただけが得をしたという結果ですが、こればかりは結果論なのでしょうがないと思うしかないでしょう。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 07:59:37
トラブルなので、双方の言い分を聞かないと判断するのは危険だとあ思いますが、
ここではそれはむりなので、あなたの言う「事実」が100%まちがいないとして。
「現状渡し」ですから突っぱねましょう。
そういうクレーマーとはいずれ友達関係が成り立たなくなる運命だと思います。
ちょっと早くなっただけです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 07:49:03
gmrugo13さん
現状わたしでしょ?
納得して買ったんでしょ?
三日なら未だしも
一ヶ月でしょ?
突っぱねて問題無し。
がたがた言って来たら
、、、、
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/11/26 07:19:04
vaio4256さん
友人と、お金の絡んだことをするとそういう風になっちゃうっていうのはよく聞く話ですね。
現状渡しで売ったのだから、その後のことはすべて買ったほうの責任だ!と強く言うしかないですね。痛み分けとか、買い戻すとかあり得ないです。
どうしたらいいも何も、突っぱねるしかないでしょう。
その友人とは、友人関係は終了でしょう。
経験だと思ってください。
今後は、友人や知り合いとは、金の絡んだやり取りはしないようにしたほうがいいです。
- 違反報告
- 回答日時:2010/11/26 07:00:28
あなたにおすすめの解決済みの質問
- この場合、バッテリー交換と充電と、どちらが良いですか? 1ヶ月位、エンジン掛けなかったら、バッテリーが上がってしまいました(TVとかは 付きました)。ケーブルで繋いで、エンジンを掛けしばらく走りました。 翌、翌日は、車...
- パソコン(2004年の春に買ったdynabook homeedition)の液晶が壊れてしまい、1・修理するか、2・新しいのを買い換えるかでお聞きします。 1の場合、 液晶画面の交換が、パソコンの部品の中で一番お金がかかり、7、8万はする...
- 家電製品の修理代が 買った値段の半分ちょっとの場合 (買って2年くらいで 修理代金が1万以上の場合) あなたは修理しますか?新しいの買いますか?
質問した人からのコメント
どれも参考になりました!!
最近詐欺呼ばわれまでされたし・・・
友人関係が終わるにしろ、はっきりつっぱねさせていただきます。