[ホーム]

二次元裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在583人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は6000件です. 新しい板:アクアリウム 雑談




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも読める
画像ファイル名:1291634947322.jpg-(9542 B)サムネ表示
9542 B無念 Name としあき 10/12/06(月)20:29:07 No.15031789 del 23:06頃消えます
実写ヤマトはどうだったとしあき?
いい出来かい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が0件あります.見る
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:36:02 No.15031823 del 
どうせCGよ!!

ンフッ!
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:40:40 No.15031846 del 
樋口真嗣が副垢の方で一生懸命否定的なつぶやきRTしまくっててワロタ
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:41:35 No.15031855 del 
僕は個人的には満足出来たけど、
小学生の頃映画館でアニメの第一作やさらば〜を観た世代だから、
思い出補正とかかなりかかっててあまり冷静に評価出来ないなぁ

とりあえずCGとかSFXはチャチじゃなかったし、
古代君はキムタクまんまだけど悪くはなかったよ

アニメのヤマトを観てない世代の人の評価、僕も聞きたいなぁ
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:41:53 No.15031856 del 
自演マダー 
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:46:25 No.15031876 del 
カタログサムネが一瞬
黒い水面から顔の上半分だけ出して
左手突きだしてる女に見えて怖かった
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:50:24 No.15031894 del 
>とりあえずCGとかSFXはチャチじゃなかったし

CM見る限りそこは心配無さそうだな
ガンダム世代でヤマトは再放送で何度も見て
いちお全部知ってるよってレベルだがこれは観に行く予定

パートVは一度たりとも見たことないわそういや
無念 Name としあき 10/12/06(月)20:55:39 No.15031924 del 
映画館に行く金も駐車場代とメシ代入れると馬鹿にならんし
面白いというお墨付きを得てから行きたいものだ
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:02:39 No.15031963 del 
先週の土曜日のお昼に行って来たんだが観客が少なかったよ。
おかげでゆったり静かに観られたけど、
観客が少ない理由が始まって直ぐに分かったような気がした。
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:14:30 No.15032041 del 
面白いとおもったし、
いい出来だとも思った。

ただ、「ヤマト」を観に行くつもりだと、
「大和」を観に「男たちの大和」に行ったら、
機銃座しか見せてもらえなかった罠に嵌ると思うぞ。

お話的には、あそこまで元の話を仕込むんなら、
もっとネタを仕込んでもよかったのではと、
今は思うな。
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:15:59 No.15032056 del 
友達と土曜日に見に行った
雪の設定がアニメと違ってて
はじめ反発してたのが最終的には引っ付く
「この展開無理があるんじゃね?」と話してたら
よく考えたらアニメの古代&雪が何故引っ付いてたのか誰も思い出せず
結論として「この監督はよくアニメを見て作ってる」となった
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:20:15 No.15032090 del 
この実写版の人物映ってない戦闘シーンと
既存アニメの人物シーンをつぎはぎしたMADが
ニコ動あたりで投下される予感
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:22:07 No.15032102 del 
見慣れたキムタクだから映画の緊迫感は皆無だろうな
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:30:56 No.15032177 del 
CGてんこ盛りはいいけど結局それってアニメじゃん
と常々思ってるんだが…
リアル世代としては気になる作品ではあるが

>機銃座しか見せてもらえなかった罠に嵌ると思うぞ。
やはりか…というかそこは期待してない
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:36:02 No.15032224 del 
戦争は男達が出かけていくもの・・・・・・であったはず
女は森雪だけ

女だらけの軟派なヤマトなど認められないな!
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:38:18 No.15032248 del 
まあ佐渡先生が女医な件
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:44:26 No.15032302 del 
>>機銃座しか見せてもらえなかった罠に嵌ると思うぞ。
>やはりか…というかそこは期待してない
キムタクが出演してる映画だもんな
ふととキムタクっていい年したオッサンなんだよなと思う
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:46:58 No.15032320 del 
女って傍観者のイメージなんだよ
森雪は別だが、その他は戦闘に加わらず離れた安全な所に居て見ている感じで・・

シラけるぜ!
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:47:00 No.15032323 del 
ネコの名前が「みーくん」だった訳だが
老害がなんか言ってこないか不安
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:49:35 No.15032344 del 
>まあ佐渡先生が女医な件
髪の毛フサフサだったので
誤診しても大丈夫ですな
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:57:21 No.15032414 del 
ヤマトカクテル作るシーンはないのか?
無念 Name としあき 10/12/06(月)21:58:04 No.15032419 del 
そもそもの話に無理があったな。

現在進行形で侵略されてるのに
イスカンダルに放射線除去装置貰いに行くから大丈夫ってのがよくわからん。
そんなもん貰いに行く前に目の前の敵なんとかしろよ。

あと、あの世界って日本以外の国は全滅してるんかね?
なんか日本が地球の代表みたいな扱いだったんだが。

映画しか観てないから詳しくは知らんけど
その辺の無理な感じの設定はアニメの方じゃちゃんと説明されてるのかな?
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:07:08 No.15032528 del 
>その辺の無理な感じの設定はアニメの方じゃちゃんと説明されてるのかな?

特に日本が代表というわけでもないけど人類最後の希望が日本人ばかりなのは原作もそうで特に説明もない

実写版は過去の長編シリーズ後半やTVの「III」や「復活篇」よりも
一作目寄りで「ヤマト」っぽい印象だな改変部分含めても

「さらば」の要素は強引に入れ込まなくてもよかったと思うけど
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:07:08 No.15032529 del 
>そんなもん貰いに行く前に目の前の敵なんとかしろよ。
アニメ本編では敵を倒しながら行ってるよ。
>あと、あの世界って日本以外の国は全滅してるんかね?
ヤマトの波動エンジンを動かすのに必要な膨大なエネルギーを生き残った世界各地で供給してる。
失敗するとヤマト諸共地球も破壊されるんだっけか?。
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:07:39 No.15032539 del 
>そんなもん貰いに行く前に目の前の敵なんとかしろよ。
詳しく話すと話の筋に触れてしまうので避けるが
学習して強くなる敵が相手なんだから
旅の主目的は「敵に見つからないように行ってコッソリ貰ってくる」
だったんじゃなかったっけ?

確かに敵倒さないで貰ってきてどうするつもりだったのか
そう聞かれるとツライがそれはアニメにも言えることだし
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:07:59 No.15032546 del 
キャストについて色々言われるかも知れないけど
個人的には山崎努の沖田艦長が枯れ過ぎてて
そこが一番不満だった
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:09:53 No.15032572 del 
>旅の主目的は「敵に見つからないように行ってコッソリ貰ってくる」
原作では遊星爆弾を地球に送り込んでくる前線基地が
木星だか冥王星だかにあって、それ撃破して太陽系の安全は確保した上で
先に進んでる
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:09:56 No.15032573 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:10:49 No.15032583 del 
>ヤマトカクテル作るシーンはないのか?
佐渡先生いつも一升瓶抱えてました
キッチンドランカーみたいでちょっと怖かったです
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:12:12 No.15032598 del 
実写版は遊星爆弾がどこから放たれてるかわからないからなぁ
艦隊も爆弾もワープして現われてる

ある程度ぶち込んで地球のガミラスフォーミングほぼOKみたいな状況だったのか?
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:14:32 No.15032630 del 
>木星だか冥王星だかにあって、それ撃破して太陽系の安全は確保した上で
おぉう そうだった
あの頃はガミラス人が肌色だったんで忘れてたわ
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:19:53 No.15032680 del 
初代とさらば以外はどうでもいいわ
つうか認めねぇ
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:22:19 No.15032702 del 
>そんなもん貰いに行く前に目の前の敵なんとかしろよ。
原作アニメではガミラス前線基地の冥王星攻略も航路にあって
ちゃんと粉砕してから太陽系外に出ていく
(遊星爆弾は冥王星基地から地球に撃ち込まれていたから)

>あと、あの世界って日本以外の国は全滅してるんかね?
全滅はしていないがエネルギー不足で息も絶え絶え
「モスクワ、サヨナラを打電しています」
「ニューヨーク応答ありません」みたいな各国地下都市の状況が
最初の数話で出てきているよ
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:26:53 No.15032750 del 
で、結局見るべきなの?
批判するにも見ておくべきなのか?
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:29:22 No.15032781 del 
先にDVDとかで復活篇を見てから行くと大丈夫なはず
俺がそうだったから分かる
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:32:37 No.15032833 del 
>で、結局見るべきなの?
>批判するにも見ておくべきなのか?
「新たなる」「永遠に」「完結編」を
笑って楽しめる人なら絶賛できる…と思う
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:34:37 No.15032856 del 
>で、結局見るべきなの?

「新たなる」以降のシリーズが問題なければ実写はそれ以上に「ヤマト」らしさを楽しめるんではないか
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:35:07 No.15032865 del 
>キャストについて色々言われるかも知れないけど
一番インパクト有ったのは南部だった

アニメじゃもう少し色男だったような…
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:35:44 No.15032872 del 
古代、誰それ
キムタクはキムタクを演じるだけ
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:37:00 No.15032883 del 
>キャストについて色々言われるかも知れないけど

相原にしろ佐渡先生にしろ女性に変えられた乗組員はむしろ違和感がなかった
獅子丸ちゃんな加藤やテンション高い斉藤のが浮いて見えた
無念 Name としあき 10/12/06(月)22:55:09 No.15033104 del 
俺は復活編を認めていない
がこの実写編は良しと認めた

低い制作費でよくやったよVFXスタッフ
ただそのせいで実写の小道具がチープすぎるのは
興ざめか
小道具のディテールを完全に消すようにしないと
200年後なのに今と変わらんのはやっぱ変

佐渡先生が高島礼子は?と思ったが
意外とあってた
酒瓶に「美少年」のラベルなら百点だった
アニメの佐渡先生は「大酒」だけどね
ちょっとした遊びがあると監督分かってるなと共感できたかな
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:01:16 No.15033173 del 
西田は徳川と佐渡の二役やるべきだった
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:02:03 No.15033178 del 
アナライザー無双が短い。
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:05:18 No.15033227 del 
    1291644318063.jpg-(282223 B) サムネ表示
282223 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:17:03 No.15033351 del 
> 「新たなる」「永遠に」「完結編」を
> 笑って楽しめる人なら絶賛できる…と思う

ふむ・・ということは、俺は絶賛できるはずだな。
よし、見に行こう
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:20:31 No.15033383 del 
>「新たなる」「永遠に」「完結編」を
>笑って楽しめる人なら絶賛できる…と思う
Vは?2520は?
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:21:24 No.15033392 del 
>佐渡先生が高島礼子は?と思ったが
>意外とあってた

同意。
ただ、わざわざ胡坐をかく必要はなかったと思う。

本当に死にそうだった沖田艦長はつらかったなぁ。

>よく考えたらアニメの古代&雪が何故引っ付いてたのか>誰も思い出せず

確か古代が「君の入れたコーヒーはまずい」とか、
怪我して「いてて、もっとやさしくしてくれよ」
とかいいつつ何度も包帯巻いてもらったり、
やたら接触のあったところに、兄貴のことでほろっと
させた事が勝因だったんじゃないかと
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:26:16 No.15033420 del 
> >キャストについて色々言われるかも知れないけど

今日見て来たばかりだが、個人的にはリアルタイムで見てたというギバさん演じる真田さんが良かった。
何かしゃべり方を必死で真似していたような気がする、
黒木メイサがうざ過ぎると思うのは俺だけかな?
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:28:12 No.15033427 del 
本編
・ライトどーにかしろ(立体照明できてない)
・コスどーにかしろ(衣装合わせもしてないらしい)
・音響&カメラどーにかしろ(作りがテレビサイズorz)
特撮部
・動けばいいと思ってんのかよ
・キャラの動線合わせろ
・イマジナリーライン簡単に超えるな
俳優
・ノーコメント
シナリオ
・一応落第点と思われ問題は演出
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:29:45 No.15033437 del 
>酒瓶に「美少年」のラベルなら百点だった

タイアップ取れなかったんじゃない?
見れる出来だが、俺が見た時は
ラブシーンで失笑が漏れた
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:31:57 No.15033446 del 
>・一応落第点と思われ問題は演出
落第? 及第点じゃなくて?
俺は波動砲ポンポン撃つなよとか
発射口塞がれた理由それかよとか
古代と主要人物のドラマを醸成せずに
終盤取って付けた台詞だけで泣かせに掛かるなんて舐めんなとか
シナリオの不備が異様に目に付いたが
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:34:26 No.15033453 del 
>ギバさん演じる真田さんが良かった
>何かしゃべり方を必死で真似していたような気がする、
最後には違和感無く見れてしまったんだが
確かにアレはコスプレに近い
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:34:30 No.15033456 del 
2時間にまとめる使命を帯びて戦う男の燃えるロマンを描かないといけないんだから
取って付けたようなラブシーンいらなかったよな…
明らかに黒木はヤマト知らないから普通のドラマ演技しかできないんだし
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:35:04 No.15033459 del 
>No.15033227
ホント細かいネタの多いマンガだけど
これ、テレサの「はっ」っていう顔が多分
一番の難解ポイントだろうな
マンガ描かない人には意味不明だと思う
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:35:34 No.15033462 del 
>シナリオの不備が異様に目に付いたが
つ佐藤嗣麻子
つまり夫のコネ
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:38:05 No.15033479 del 
>取って付けたようなラブシーンいらなかったよな…
契約問題だろ
女優の見せ場がないと契約してくれんのよ
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:39:49 No.15033483 del 
>取って付けたようなラブシーンいらなかったよな…
誰かがアレをやらねばならなかったんだろうな

復活編どうでもいいから
映画版を2部作3部作でやって欲しかったわ
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:40:44 No.15033488 del 
    1291646444308.jpg-(167310 B) サムネ表示
167310 B
誰かYAMATO2520を救ってくれ\(^o^)/
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:42:36 No.15033496 del 
>映画版を2部作3部作でやって欲しかったわ
それは思ったけど
商業的にまるで勝算がないのがな・・・
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:43:12 No.15033500 del 
馬鹿だなぁお前ら
雪は元々エリカ様がキャスティングされてたんだぞ?
降板してくれて(させられて)黒木になっただけで万々歳じゃないか
そうは思わんかね
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:44:32 No.15033506 del 
>兄貴のことでほろっと
>させた事が勝因だったんじゃないかと
うーんソレも考えたんだが
その程度で離れたり引っ付いたりするんなら
映画版も似たようなもんじゃないかと…
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:46:21 No.15033511 del 
>馬鹿だなぁお前ら
>雪は元々エリカ様がキャスティングされてたんだぞ?
下をみるな下を
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:48:05 No.15033522 del 
>>何かしゃべり方を必死で真似していたような気がする、

上手く表現できないが、青野さんが演る「古代っ!!」って言い方の、
『い』の部分の終わり方がかなり似てたな
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:49:26 No.15033528 del 
いやあれは青野さんの演技を真似たんでしょ
そういう役作りをしたんだと思う
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:51:11 No.15033548 del 
>取って付けたようなラブシーンいらなかったよな…

苦渋の決断→俺は正しかったのか!?→ブチュ〜
って古代くん(の言動がおかし過ぎて観客の頭)が死んじゃう!!
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:51:18 No.15033549 del 
    1291647078019.jpg-(280425 B) サムネ表示
280425 B
>ホント細かいネタの多いマンガだけど
>これ、テレサの「はっ」っていう顔が多分
>一番の難解ポイントだろうな
>マンガ描かない人には意味不明だと思う
つづき
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:52:43 No.15033556 del 
アナライザーのセクハラが無いのは納得いかない
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:54:20 No.15033577 del 
ここまで相原の話題なし
無念 Name としあき 10/12/06(月)23:58:51 No.15033608 del 
>>ギバさん演じる真田さんが良かった>確かにアレはコスプレに近い 本人もヤマト好きみたいだしね。個人的には、悩み多き室井さんだった時間的なものもあるけど、イスカンダルにさらっとついて、チャッチャと帰ってきた感が。通常戦闘がないに等しいのが原因だろうけどね。ワープもさらっと流したし・・・ラブシーンは、古代が悩みを忘れるために、(あまえたかった?)雪に襲い掛かってたようにしか見えなかったので、イランカッタ。ただ、ラストへの伏線つーわれたら仕方ないが、なさけないなりゆきだったなぁと。シナリオなー。今思うと、「***」EDじゃなく「*」EDでも良かったのでは?(敬礼のシーンがやりたかったんだろうなー)
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:15:22 No.15033741 del 
キムタク古代は悪くなかったな、
原作の古代の正確な年齢はわからないが
20そこそこの若い子にやらせてリーダーシップとか表現させても薄っぺらいだけだし、
配役は間違ってないんじゃない?
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:17:00 No.15033756 del 
>・コスどーにかしろ
この手の実写で一番気になるのはこれだよなあ
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:18:08 No.15033765 del 
>ワープもさらっと流したし・・・
服が透ける時間すら無かったな・・・
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:18:15 No.15033768 del 
おっぱい透け透けシーンないの?
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:18:21 No.15033771 del 
迷った末、怪盗グルーの月泥棒を観てきた
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:18:52 No.15033778 del 
>20そこそこの若い子にやらせてリーダーシップとか表現させても薄っぺらいだけだし、
>配役は間違ってないんじゃない?
なるほど
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:19:22 No.15033788 del 
キムタクはいくつになっても20そこそこにしか見えないし…
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:21:08 No.15033806 del 
>配役は間違ってないんじゃない?
声だけだったハウルとは違いやっぱりキムタクはなにやってもキムタクだった
個人的には気に入らなかったがこれもありかなとも思う
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:23:05 No.15033825 del 
ギャラクティカのCG真似るのはそれなりにできていた
監督「どうですすごいでしょ!」
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:23:05 No.15033826 del 
>それは思ったけど
>商業的にまるで勝算がないのがな・・・
西崎が生きてりゃなぁ・・・
なんもかんもブッ飛ばして「新たなる旅立ち」とか平気な顔して
作ってくれそうなのに
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:29:37 No.15033880 del 
>相原
どちらかと言うとアレは藤堂長官の孫娘に近い・・・
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:55:40 No.15034071 del 
テレサの「はっ」について解説お願いします
無念 Name としあき 10/12/07(火)00:57:23 No.15034084 del 
>>ワープもさらっと流したし・・・
>服が透ける時間すら無かったな・・・

マ「うちの黒木は透けるのはNGなんで」
黒「私、必然性があれば(略
木「え?」
監「どうかね?木村君」
木「必然性だらけです、む(略
無念 Name としあき 10/12/07(火)03:36:02 No.15034728 del 
    1291660562368.jpg-(154732 B) サムネ表示
154732 B
俺も映画館の前でかなり迷ったけどヤマトはいずれテレビで必ずやるしと思ってマリア様がみてるに行ってきた
チケット買ったあとヤマトのプロモーションが流れててちょっと見たくなってきた
明日レイトショー行ってこようかな
無念 Name としあき 10/12/07(火)07:18:21 No.15035071 del 
>初代とさらば以外はどうでもいいわ
>つうか認めねぇ
逆にそう言う人に観て貰いたいと思うけどな
監督の一作目とさらば〜に対する愛は結構強く感じられるし
無念 Name としあき 10/12/07(火)07:39:57 No.15035087 del 
>古代くん(の言動がおかし過ぎて観客の頭)が死んじゃう!!

テレビアニメの方では将棋盤引っ繰り返すような男だから
多少言動がおかしくても我慢するのだ
無念 Name としあき 10/12/07(火)07:47:31 No.15035094 del 
>ヤマトカクテル作るシーンはないのか?
まあ食堂にバーはあるぜ?
無念 Name としあき 10/12/07(火)07:57:48 No.15035099 del 
    1291676268486.jpg-(378672 B) サムネ表示
378672 B
あの予算と邦画の現状であれ以上のモノが出来たとは考えにくいしなあ
ソフトは買うつもり、というかCDガンガンかけて浸ってるとこよ

それでも書きたい不満点といえば…
あれだけ女性乗組員いるのに例のピッチリスーツが誰一人いねえ!
ガミラス本星の防衛網は反射衛星砲とデスラー機雷にして欲しかった
無念 Name としあき 10/12/07(火)08:31:33 No.15035131 del 
>ガミラス本星の防衛網は反射衛星砲とデスラー機雷にして欲しかった

予算とヤマト愛
どちらが欠けてたんだろね
無念 Name としあき 10/12/07(火)08:53:08 No.15035154 del 
工作員的には大ヒットしてるらしいから
P2Pで落として見ても影響はないな
儲けてるところに金は落とさない、
これが俺のジャスティス
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:02:01 No.15035162 del 
良いシーンもたくさんあるけど
少ない艦載機、一両だけの装甲車
おそらくヤマトだからとゆう理由の船型宇宙船
せめてイスカンダルに着水するとか
使わないのに付いてる後部カタパルト、煙突ミサイル
ロケットアンカー、展望室・・・・
たぶんCG作る時間と金がないんだろうけど
ワンシーンでも入れると違ってくると思うんだけど
デレクターズカット?(日本は違うんだっけ)
とかで追加して欲しい
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:15:29 No.15035174 del 
壮絶に金のかかった新春かくし芸のネタドラマにしか見えんかった
戦争色を弱めるために敵を異星人にできなかったのかもしれないけど・・・
でもねぇ、それじゃ「ヤマト」作る意味が無いと思うよ?
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:25:17 No.15035181 del 
>2時間にまとめる使命を帯びて戦う男の燃えるロマンを描かないといけないんだから
>取って付けたようなラブシーンいらなかったよな…
しゃあないべ。
それさせたくってジャニ側(ジャニではなく、それに近いある人物)から監督交代させてまで山崎に監督させたんだから。
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:31:35 No.15035189 del 
権利問題で松本色を分離する必要があるから仕方ないべ
文句を言う気持ちはよくわかるけど、言い出したら絶対に新作なんかでないしね
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:33:19 No.15035195 del 
>少ない艦載機、一両だけの装甲車
地球圏到達時で40名切ってる人数だぜ?
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:41:13 No.15035220 del 
ラブシーンは確かに長かった
とゆうか地球に核ミサイル落とそうとしてるから
余計に長く感じる
最後、デスラー艦と刺違えるくらいの死闘をして
からのミサイル投下なら我慢出来たかも
でも一番気になったのは
無重力でも重い黒木メイサ
島もう少し軽そうに持ち上げないと
彼女が可哀想
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:43:47 No.15035226 del 
原作からの改変部は、少なくともオレにとっては
全部プラスに作用してると感じられた
ガミラスもイスカンダルも実写ではあれで正解

なんといっても音楽!
実はたった2曲しか使ってないのに、入れ方がうまいので
ものすごく印象に残る
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:46:26 No.15035227 del 
減点方式で観るか加点方式で観るかで評価がガラリと変わるな
無念 Name としあき 10/12/07(火)09:51:53 No.15035234 del 
ストーリーは良くまとめたと
思うんですよ・・
ただもう少しヤマト本体の強さとゆうか
活躍が見たかった
波動砲撃ちまくりでもいいから
ドリルミサイル突っ込んだまま
帰ってくるんだよ・・・
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:00:14 No.15035238 del 
>ドリルミサイル突っ込んだまま帰ってくるんだよ・・・
真田さんはもうおらんのや…
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:05:53 No.15035246 del 
バトルスターギャラクティカのまるパクリじゃないの
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:10:05 No.15035254 del 
>バトルスターギャラクティカのまるパクリじゃないの
あの予算で同じことができるって素晴らしい
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:17:07 No.15035268 del 
苦い過去を引きずる古代って設定だし最近の邦画だから
きっとヤマト乗艦までにウダウダグジグジやり取りがあるンだろうなぁ…
と、思っていたら発進までの展開がテンポ良かった。
そこを一番評価したい
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:27:00 No.15035280 del 
日本の実写SF映画としては、最高傑作!

といっても怪獣物や仮面ライダー系などのTVドラマのやき直しを除くと、
最も最近公開されたSF実写映画は「さよならジュピター」なんだけどね・・・トホホホ
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:32:43 No.15035285 del 
>とゆうか地球に核ミサイル落とそうとしてるから
余計に長く感じる

ラブシーンの間は手を出さないガミラスさんたちマジ紳士
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:48:58 No.15035300 del 
>あの予算で同じことができるって素晴らしい

あっちはTVシリーズですが
無念 Name としあき 10/12/07(火)10:56:56 No.15035312 del 
デスラーへの不満が無いのはみんな実写で青肌人間が動き回ったらギャグにすらならないって察してるからだな
無念 Name としあき 10/12/07(火)11:19:28 No.15035362 del 
どう見てもCGは新訳版のギャラクティカだったな…
あそこまで露骨にパクらなくてもいいだろ
無念 Name としあき 10/12/07(火)11:25:30 No.15035376 del 
予告で見たギバちゃんの真田さんが気になってみにいったんだが、ギバちゃんがんばりすぎw
話的には実写版キャシャーンより面白ければいいなぁってくらいにしか期待せずに行ったのも楽しめた理由か?
アナライザーの活躍シーンはさすがにびっくりしたなぁ
あれって笑いどころだったんだろうか?
無念 Name としあき 10/12/07(火)11:28:13 No.15035379 del 
感想は「まあこんなもん」かな
「金返せ」と罵倒せずに済んだ
無念 Name としあき 10/12/07(火)12:10:07 No.15035450 del 
全体評価としてはまぁこんなもんかってとこ
ラブシーンは確かにいらん…というか戦闘シーンで盛り上がった雰囲気を一気に盛り下げてくれる感じ

CM?とかで涙なくして見られないとかいってるけど、ガミラス本星の戦闘シーンのことかね
アナライザーと斉藤のところしかぐっとこなかったんだが・・・
無念 Name としあき 10/12/07(火)12:25:38 No.15035490 del 
    1291692338169.jpg-(175174 B) サムネ表示
175174 B
>あれだけ女性乗組員いるのに例のピッチリスーツが誰一人いねえ!
直球で「森雪 待ち受け」でググッたらストライク
無念 Name としあき 10/12/07(火)13:17:41 No.15035604 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 10/12/07(火)13:51:34 No.15035676 del 
>あっちはTVシリーズですが
邦画で米ドラマと同水準なんて特撮に限ったことでもあるまい
日本は低予算だし広告代理店にピンハネされるしで額面の予算が画面に反映しないこともしばしば
無念 Name としあき 10/12/07(火)14:15:33 No.15035756 del 
だーかーらー、メーターや小道具の件で松ちゃんに罪なすりつけるのヤメレ
無念 Name としあき 10/12/07(火)14:38:25 No.15035813 del 
松本メーターも使えないのか
壁一面の松本メーターの描写だけでも一見の価値はあっただろう
でもそういうヲタ臭いこだわりは元々はずされると思う
無念 Name としあき 10/12/07(火)15:31:42 No.15035927 del 
今見てきた
原作:西崎になってて松本御大の名前が
なかったようなんだが…なんで?
無念 Name としあき 10/12/07(火)15:43:53 No.15035971 del 
>最も最近公開されたSF実写映画は
「コスミックレスキュー」って映画があるみたいよ
これもジャニタレ映画なんだけど
無念 Name としあき 10/12/07(火)15:43:58 No.15035972 del 
見てもいないのに参加して何だが、
アニメのヤマトファンを満足させられる作りなのか、
ヤマトのネームバリューを借りて作った邦画SFなのか
それによっては見てみるかな
無念 Name としあき 10/12/07(火)15:45:46 No.15035976 del 
キムタク自体は嫌いじゃないんだが、メジャーすぎて
何を演じても”キムタク”に見えてしまうのがなぁ
無念 Name としあき 10/12/07(火)16:13:39 No.15036028 del 
>何を演じても”キムタク”に見えてしまうのがなぁ
そう見られるのを恐れたスターウォーズは
俳優に無名の人ばかりを使ったらしいよ
無念 Name としあき 10/12/07(火)17:39:56 No.15036263 del 
>俳優に無名の人ばかりを使ったらしいよ
ハリソン・フォード氏はその前からそこそこ知られていたか否か…
無念 Name としあき 10/12/07(火)17:44:24 No.15036274 del 
話のネタにと思って今見てきた
1をベースに2を混ぜて、まあまあな味になったカクテル
色々突っ込みどころは満載だが、ベテラン俳優達の演技力でカバー出来て何とか見れる作品といった感じ。
無念 Name としあき 10/12/07(火)17:56:19 No.15036311 del 
>無重力でも重い黒木メイサ
>島もう少し軽そうに持ち上げないと
>彼女が可哀想
ヤマトに謎重力が発生してるのはいつもの事だよ
確かに重そうには見えたがw

>アニメのヤマトファンを満足させられる作りなのか、
>ヤマトのネームバリューを借りて作った邦画SFなのか
相性としては
ヤマトオタ(特に無印とさらば限定の)・SFオタ ×
洋画好き △
ヤマトファン ◎
ジャニファン・一般人 ○
って感じ
2以降を笑って受け流せるなら楽勝を越えていい意味で爆笑出来るかもしれない
無念 Name としあき 10/12/07(火)18:22:35 No.15036382 del 
>無重力でも重い黒木メイサ
>島もう少し軽そうに持ち上げないと
>彼女が可哀想
エレベーターのドアが閉まってから何秒で彼女を降ろしたのか、余計なことが気になってしまったw
無念 Name としあき 10/12/07(火)18:24:51 No.15036387 del 
>デスラーへの不満が無いのは
声が伊武さんだっただけでも嬉しかった
無念 Name としあき 10/12/07(火)18:36:26 No.15036401 del 
書き込みをした人によって削除されました
無念 Name としあき 10/12/07(火)18:36:54 No.15036405 del 
>ヤマトに謎重力が発生してるのはいつもの事だよ
重力発生装置により、ヤマト艦内には0.9Gの重力が発生している。
第3艦橋のみ重力方向が逆転している のだそうだ。パンフより
無念 Name としあき 10/12/07(火)19:56:55 No.15036631 del 
>声が伊武さんだっただけでも嬉しかった
第一艦橋の時の人型は伊武さん自身のモーションキャプチャーやで
無念 Name としあき 10/12/07(火)19:59:05 No.15036643 del 
>2以降を笑って受け流せるなら楽勝を越えていい意味で爆笑出来るかもしれない
復活篇や完結編見れるなら大丈夫だよな
無念 Name としあき 10/12/07(火)20:13:36 No.15036715 del 
ガミラス巡洋艦は出てきた?
無念 Name としあき 10/12/07(火)20:53:43 No.15036920 del 
ギバちゃんは元からヤマト好きだったらしいぞ
お蔵入りになった最初の衣装くれ、ダメなら買い取るとか言い出すぐらいには好きとかなんとか
無念 Name としあき 10/12/07(火)21:52:30 No.15037335 del 
斉藤が母ちゃんと通信するシーンでちょっと泣きそうになった

ヤマトが特攻かけるとこで「さらば」と同じ演出されたとこでちょっと泣きそうになった
無念 Name としあき 10/12/07(火)21:53:50 No.15037343 del 
>第3艦橋のみ重力方向が逆転している のだそうだ。パンフより
第3艦橋の繋ぎ目?が破壊されて
艦橋が「下に落ちていった」ときに
「あぁこの映画はまぎれも無い『ヤマト』だ」と納得したよ
無念 Name としあき 10/12/07(火)22:40:39 No.15037642 del 
映画冒頭は第1作
中盤から「さらば」
ラストは「完結編」
と思いきや
「復活編」まで
見れてお得!


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)

『 CANAAN ねんどろいど カナン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B002MAQJGA?tag=futabachanjun-22
グッドスマイルカンパニー
形式:おもちゃ&ホビー
参考価格:¥ 3,500
価格:¥ 2,400

- GazouBBS + futaba-