夜景で知られる港町、北海道函館市。江戸末期からロシアとの交流拠点として人々が行き来し、数々の歴史の舞台となってきた。北方領土を巡り日ロ関係に微妙な陰りは出ているものの、文化交流の「懸け橋」としての位置づけは今なお変わらない。
◇ ◇
函館駅前から市電に乗って「十字街」停留所で降り、坂を上ると白壁と緑色の屋根の建物が目に入る。函館ハリストス正教会「復活聖堂」だ。ハリストスとはキリストのこと。1860年、ロシア領事館の付属聖堂として建てられたが、1907年の函館大火で焼失。16年に再建された。その鐘の音から「ガンガン寺」の愛称で親しまれる。
「海からの浜風に煽(あお)られ、函館山の頂きを見上げながら歩くと、教会の鐘が響いて来る。(中略)ロシアの田園部にある小さな教会によく似た佇(たたず)まいが、ドミトリーに郷愁をもたらした」。亡命ロシア人と日本人との愛をテーマにした小説「黒髪」で、谷村志穂さんはこう描いている。
聖堂内にはイコン(聖像画)が配されており、その荘厳さに圧倒される。よく見ると、縦書き文字の聖書を手にするキリストの姿も。「日本語の聖書です。日ロの文化交流の証しといえます」。管轄司祭のニコライ・ドミートリエフさんは言う。
ニコライ堂(東京・神田駿河台)で知られる聖ニコライは約150年前、この地で日本での布教を始めた。日本初の信者になった3人には坂本竜馬の縁せき、沢辺琢磨も。同志社を創設した新島襄は箱館(現函館市)から米国に渡る前、ニコライに古事記を教えたと伝わる。
江戸末期から箱館は常にロシアとの交渉の最前線だった。「伊勢から漂着した漁民を伴い、幕府に通商を求めたのがラクスマン。松前藩に行く途中、1793年に箱館に寄港しています。これが函館とロシアの交流の始まり」。こう話すのは函館日ロ交流史研究会の倉田有佳さんだ。
1811年、国後島沖で測量中に捕らわれたロシア軍艦の艦長、ゴローニンも箱館で約1年を過ごしている。司馬遼太郎の小説「菜の花の沖」の主人公、高田屋嘉兵衛の働きで事件は解決した。今、函館山を望む抑留の地のそばには嘉兵衛の銅像が立ち、近くに日露友好の碑も。1999年に嘉兵衛とゴローニンの子孫がこの場で相まみえた記念に建立された。港近くの「箱館高田屋嘉兵衛資料館」には、ゴローニンが作った地図の写しなどが展示されている。
函館、ロシア
三重県鳥羽市の相差(おうさつ)地区。志摩半島の突端に位置し、アワビなどの貝類や伊勢エビ、海藻類の豊かな漁場であるこの町では、古くから海女による採取漁業が盛んだ。近年、その海女文化に直接触れられる新し…続き (12/4)
「今夜はキタで飲もう」「この服、ミナミの百貨店で買ったのよ」。大阪では聞き慣れたこの会話。キタは梅田周辺、ミナミは難波周辺を指すのは関西人だけではなく広く知られた事実だ。…続き (12/3)
日が短くなり気温も下がってきたが、空気の澄む冬は夜景の観賞に絶好の季節。特に空港からの眺めには独特の味わいがある。飛行機のライトや滑走路の誘導灯、遠く見える街の明かり――。旅行客だけでなく仕事帰りのカップルや家族連れなど、わざわざ夜に空港を訪れる人も多いようだ。…続き (11/30)
「セカンドバージン」(NHK) (11/30)
歌うクジラ(上・下) 村上龍著 (12/7)
正装紳士淑女の集う「魔笛」、御用邸の町「葉山」の快挙 (12/7)
あなたの新興国株投資、本当に有利? (12/6)
「交通+宿泊」4~7割安 出張や帰省もお得 (12/1)
冬のボーナス、家計に強まる節約志向 投資先は海外へ (11/21)
高齢者、手すりや断熱で安全な家 (12/2)
筋肉痛 大切なのは予防策 (12/2)
サプリ、漢方、ブルーベリーは老眼に効く? (12/3)
ひどい胸焼け、胃食道逆流症の可能性 (12/7)
病状悪化で公私居場所なく 出産が転機に (12/5)
ネコで地域活性化、散歩ツアーで人招き 佐賀や東京・谷中 (12/7)
伊藤、加藤、斉藤…「○藤」さん誕生の謎 (11/26)
「いただきさん」が行く ~讃岐のまちで~ (12/5)
ビジネスの訪問は5分前に (12/7)
スターそろう「当たり年」なぜあるの? (12/6)
人間はなぜ絶望するのか? (11/27)
「燗酒」に込める熱い思い (11/30)
楽しみにしている年中行事は? (12/1)
黄金の焼き色、とろける食感 ベークドチーズケーキ (12/2)
納豆、関西で粘り勝ち 食卓で存在感 (12/7)
新潟・瀬波温泉 サケのうまみ、多彩な調理法で味わう (12/7)
築地、活気と静寂 変わらぬ人情 (12/7)
日経平均(円) | 10,141.10 | -26.13 | 7日 大引 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,362.19 | -19.90 | 6日 16:30 |
英FTSE100 | 5,804.09 | +33.81 | 7日 9:27 |
ドル/円 | 82.70 - .72 | -0.07円高 | 7日 18:22 |
ユーロ/円 | 110.46 - .50 | -0.16円高 | 7日 18:21 |
長期金利(%) | 1.170 | +0.015 | 7日 16:43 |
NY原油(ドル) | 89.38 | +0.19 | 6日 終値 |
「ライフ」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ