東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > 芸能・社会 > 速報ニュース一覧 > 記事
【芸能・社会】「大根だき」で健康祈る 京都・千本釈迦堂2010年12月7日 10時49分
京都市上京区の千本釈迦堂(大報恩寺)で7日、病気にかからないよう願いを込めて、大根を大鍋で炊く「大根(だいこ)だき」が始まった。 梵字を書いて厄払いした大根約5千本を、油揚げとともにカツオと昆布のだしで煮込み、1万5千食分を用意。8日までの2日間に参拝者に1わん千円でふるまわれる。 京都市西京区の和裁業藤岡典子さん(62)は「この1年、元気に過ごせたことを感謝して、これからの無病息災を願って10年以上通っています。毎年おいしさは変わりませんね」と話していた。 大根だきは鎌倉時代に、釈迦が悟りを開いた12月8日に行った法要「成道会」で、参拝者への悪魔よけとして、大根の切り口に梵字を書いて供えたことに由来する。 (共同)
PR情報
おすすめサイトads by adingo
|