2010-11-30 00:36:13

海老さま

テーマ:ブログ
日本に帰ってきていろいろな情報を聞いて、あらためてことの重大さに驚いております。

団十郎さま、団十郎さま夫人、麻央さんの弁明を伺っていると、ただただ胸が詰まります。

仁左衛門兄上さまの男気。愛之助さんの奮闘。会社関係、そしてたくさんのお客様にご迷惑かけてしまって、私めからも心からお詫びします。

でも。海老蔵さんのことも少し擁護させてください。

彼は物事をストレートに話してしまうため、誤解されやすいのですが、とても自制心が強くシャイな性格なのです。

8月納涼歌舞伎の時も自分は三部全部出て、疲れ果てているはずなのに、毎日、私めの楽屋に来てくれて『道成寺はたいへんだから、兄さん頑張ってください』って声をかけてくれていました。

9月の南座『義経千本桜』の三役奮闘公演については、『続きで倒れちゃうかもしれないけど、切符がたくさん売れていてくださってるみたいなので、死ぬ気で頑張ります』って言ってました。

9月が終わって連絡くれた時は『来月は映画です。精神的にちょっと疲れました』なんて珍しく弱音も吐いてました。

23日にクランクアップしてすぐに南座。その間に記者会見にパーティー。

頑張りすぎちゃってしょぼん
彼はとてもストイックな人で、公演中はいっさい飲みません。これは推測ですが映画撮影中も飲まなかったのではないでしょうか?

記者会見をスルーして飲みに行ってしまったのは、とんでもないことですが、精神的にいっぱいいっぱいだったのではないでしょうか?

彼は本当に強いです。以前、朝青龍関と腕相撲して引き分けたくらいです。今回、彼が手を出せば確実にやっつけられたと思います。

それを我慢した彼を、少し評価してあげてください。

彼は未来の歌舞伎を背負ってたつ人です。

すこ長音記号1し優しい目でみて上げてください。




彼は病院のベッドで絶えず号泣しているそうです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

26 ■思ったこと

この度は災難であったと団十郎様もおっしゃってました。

海老蔵さんの肉体的精神的に追い詰められていた状況であれ自業自得です。

毎日泣いても過去は消えません。

海老蔵さんには己の立場を今後十分ご理解頂き反省しながらお芸事に精進なさって頂きたいと存じます。

私は歌舞伎が大好きでございます。海老蔵さんも早くご回復され舞台で拝見出来る日を願っております。

福助様もどうぞお忙しい中、お身体・お心をご自愛下さいませ。

思ったことを書いてしまいました。お許し下さいませ。

27 ■私も…。

なう&twitterでこの記事を紹介させて戴きました。
巷の報道に、あまりにひどい内容が多いと感じましたもので…きちんと書かれたものを広めたくて。
福助丈のお気持ちが、胸にぐっと突き刺さりました。

3年前の大阪でも海老蔵丈の休演に直面したので、個人的にはとてもショックですが。
でも今は1日も早い回復&再び南座にいらっしゃるのを待つのみですね。

28 ■無題

福助さまのブログを拝読して胸が詰まりました・・・

事の重大さを
海老蔵さん御本人も身にしみて感じているからこそ
毎日涙してらっしゃるのでしょう

ご家族はじめ関係者の皆様方も大変かと思いますが
一歌舞伎ファンとしては
海老蔵さんの1日も早い回復をお祈りするばかりです

これからさらに強くなるプレッシャーに押し潰されることのないよう、自分自身を追い詰めてしまわぬよう、上手に息抜きしながら頑張っていただきたいです

1月の公演チケット購入しました
海老蔵さんファンの後輩と楽しみにしております

29 ■無題

今回の事件は本当に大変なことになりましたね。福助さんのブログを拝見して、海老蔵さんの人となりを伺うことが出来て本当に良かったです。きっと彼の背負うプレッシャーは私達には計り知れないものだと思います。とにかく一日も早く元気になって欲しいです。大切な奥さんの為にも。

30 ■復活を願っています

海老蔵さんはお顔も身体も完璧にきれいで、舞台のうえでは輝いていて怖いくらいでした
あの輝きが崩されたことは絶対に許してはいけないのです
また元の光り輝いていた海老蔵さんになって戻ってきていただきたいです
美しさって本当にはかないものですね
この事件でそう思いました 






31 ■最初で最後の

神様から頂いたチャンスなのではないでしょうか?

普通なら亡くなっていてもおかしくないくらいの傷、それでも生きていた。

いや、生かされたんだと思います。
生かされたのだから、海老蔵さんが何を考えて行動するかだと思います。


話は変わりますが、今回の件で歌舞伎に対するイメージが悪く捉えられて、自分もmixiなどで意見を発信しましたが、歯痒い気持ちです。

32 ■スポーツ新聞によると

自らの顔を守るのに必死だと、おっしゃっていたようですね。

海老蔵様の、役者としてのプロ意識の現われかと思います。

本当に、すばらしいと思いました。

一日も早い回復を、皆様とともに祈ります。

33 ■願、海老さま復活!

大丈夫ですよ、きっと少しずつでも理解者増えて、ご贔屓も今より増えて、そして海老様はますます強く輝く役者さんとして舞台に戻ってくるのだ~)))

34 ■応援しています

海老蔵さんが歌舞伎に命をかけていらっしゃるのは、お芝居をみれば伝わってきます。
でも、まじめすきて、ストレスのため方がすごいのでしょうね。お若いですし。
しばらくは試練でしょうが、乗り越えられてひとまわり大きな役者さんに成長されることを祈っています。

35 ■暖かい気持ちになります。


海老蔵様のまっすぐさはテレビや演技を通じて伝わっております。ステキです。
過剰な報道には飽き飽きします。

仁左衛門様、愛之助様への変更や、福助様の今回のコメントを拝見しますと、
歌舞伎俳優の方々の世界はよく存じ上げませんが、
厳格さ、懐と絆の深さ、アツさ等素敵な世界だなと
いち歌舞伎ファンとして暖かい気持ちになります。

36 ■ご回復を祈ります

海老蔵さんが小さい頃からいつも身近に見てこられた歌舞伎役者さん達は、どんなに胸を痛められていることかとお察しします。
舞台を熱心に勤められていることは、歌舞伎ファンには十分伝わってましたから、ショックと無念さは同じです。
歌舞伎界に、なくてはならないお人です。ひたすらご回復をお祈り申し上げます。

37 ■無題

記事を拝読し、思わず涙が出そうになってしまいました。

色々な方に迷惑や心配をかけてしまったこと、そして海老蔵さん自身の役者生命の危機に直面して、事の重大さに改めて気付かれておられることと思います。

起きてしまったことは、もう仕方ないことですから、一日も早く回復されて、舞台に立たれ、歌舞伎ファンの前にお姿を見せて下さることを心から願っております!

福助様、今回このような記事を書いて下さり、本当に嬉しゅうございました。有難うございます★

38 ■悲しい事件

海老蔵さんには、猛省をして欲しいと思います。そして、しっかり養生して舞台に復帰してほしい。団十郎さんのコメントを御聞きすると気丈で、改めて素晴らしい偉大な人だと思い一層、尊敬の念を深めました。

39 ■守るもの・・・。

みんなが みんな 守るものが ありますが 海老蔵さんは より たくさん あると 私は 思います。 海老蔵さん自身。 成田屋の伝統。 そしてそして 何よりも 麻央さん。 そんな中での プレッシャーなど 私たちには 想像も できない程の物だと 思います。 今は ただ ただ 海老蔵さんの お怪我と 精神的な 養生とを 心より 願っています。

40 ■回復祈ります

福助さまの優しいお言葉に涙しました。
ことのおおごとさに胸を痛めているのはご自身でしょうから、今はただ、回復を祈るばかりです。

41 ■残念

京都南座に海老さまを観に行く事を楽しみにしていたのに、残念でなりません。どうしてこんな事になってしまったのか、悔しくてたまりません。どれだけの人が海老さまの舞台を楽しみにしているのか、もう少し自覚を持って欲しかったと思いました。
でも、今さら何を言っても仕方ありませんね。今は一番本人が辛いはず。1日も早い復帰を祈るばかりです。

42 ■根底には嫉妬

はじめまして。全く外野の者ですが、有名人の彼を拝見して、特に目を見て「いい男」と感じていました。
しかし、世の中にはそれを嫌い嫉妬する人たちはいます。
嫉妬の類いはあるのだと踏まえられることが肝要かと存じます。
今、ベッドの上での曰く言い難いお気持ち、私には痛いほど察することができます。
傷は癒えます。
更に強くいい男としてご活躍されることをお祈りしています。
一同性として。

43 ■今頃すみません。

昨日は拝見できず、今頃ブログ読ませて頂きました。ベッドで号泣されている海老蔵さんのお話、また福助さんの温かい目で見守ってというお話。外からでは解らない事がいろいろあるのだなと思いました。厳しい事を申し上げていた方かもしれませんが、周囲の歌舞伎を外から見てる人々の反応は厳しく、やっぱり歌舞伎は特殊な世界と思われるのも個人的には残念でした。それ程、影響力の強い方なので急がず十分に治し復帰して頂きたいです。努力もなさるし才能もある方ですもの。

44 ■お客様も

うちの母はお正月、新橋演舞場(福助様出演)に行くのに、今から何を着ていこうかナーとかとても楽しみにしています。
海老蔵様もかわいそうですが、海老蔵様を見るのを楽しみにしていた方々、もしうちの母がその一人だったら・・・私は悲しくなります。

45 ■本当に

精神的にきついお仕事・・・お仕事と言い切れない世界に身を置いていらっしゃるので、余人には想像のつかないプレッシャーがのしかかっていると想像は出来ます。
しかし、それをすべて乗り越える精神性の高さを求めるのは非情でしょうか?

そこまで行き着いた時の海老蔵さんの舞台を是非にも拝見したいと、期待しております。

46 ■無題

海老蔵さんのニュース、テレビ等でも拝見しましたがマスコミは大袈裟に報道するもの、それより舞台に海老蔵さんが復帰された時にどんなお姿を観せてくださるかを楽しみにしたいと思います。

47 ■旭青龍関

旭青龍関という方を初めて知りました。
物知りですね。

48 ■心配しています

特に顔にけがを負ってしまったのが
心配です。

毎日号泣されている、という言葉、胸をうちました。
彼の性格からすると、おそらく自分が許せないのではないかと思います。
なんとか無事に帰ってきてほしいです。

49 ■歌舞伎役者のまえに

歌舞伎役者であるまえに
一人の人間。

失敗や過ちゎあるょ。
ストレスもたまらないわけない。
しかも、期待されてるぶんいろんなものを背負ってぃるんだもの。
後ゎ、
舞台で元気な姿をみせてください。
私ゎ、それだけでいいや。

50 ■無題

未来の歌舞伎を背負って立つ人、歌舞伎ファンも皆そう思って応援してきました。
しかし実際は未来どころか、来月再来月のことにすら自覚と責任を持っていない。

ずっと近くで海老蔵さんの素晴らしい一面を見てきた福助さんの言いたいことは分かります。が、それはそれです。
今回の事件はバカ過ぎて呆れ果てるほかありません。

また、これを機会に、「今この発言をしていいものだろうか」と考えることを、福助さんにも身につけていただきたいものです。

51 ■テキーラ

灰皿に入れたテキーラを飲まされなくて本当によかっよ

52 ■無題

福助様 お帰りなさいませ
今回のブログを電車で読んでいて泣きそうになりました。
周りの皆さんの気持ちが海老蔵さんに届くといいですね

53 ■團十郎さまへ

今回の騒動で、團十郎さんのことが心配になってきました・・・・
報道番組を見る度に、あちこちで深々と頭を下げてらっしゃるお姿が目に入ります。記者会見ではもちろんのこと、ご自宅にお戻りになる度に記者達に囲まれ、フラッシュを浴びて矢継ぎ早に質問を投げかけられても、穏やかに丁寧にお答えになり、全部の質問にお答えになったのでしょう、「よろしいでしょうか?」とお聞きになると、記者たちに一礼なさって、門の中へ入って行く團十郎さんの後姿を見ましたら、ちょっと眼がうるみました。
お父様でいらっしゃるので仕方ないかもしれませんが、今、一番の矢面に立っているのは團十郎さんだと思いますと、ご心労は計り知れないです。大病を乗り越えられた記憶もまだ新しいので、しばらくこの騒動が続くと思いますと、ご体調を崩されないかととても心配になります・・・
團十郎さーん!がんばってくださーい!!!

54 ■



チンピラがチンピラに〆られた。
ただそれだけの事でしょ。





55 ■いろんな見解が…ありますね

コメントの数々!!五十をこえてビックリ(@_@)です

56 ■無題

擁護する福助様のお優しい心にわたしめが号泣しそうです。
回復を祈ります。

57 ■歌舞伎ファンの皆様はご存知と思います

福助さん、福助さんご自身も体調不良の上のハードスケジュールでお疲れなのですから、どうかお気に病まれませんように。

海老蔵さんが、あまりにも正直で何ものからも逃げたりしないご気性が、体裁第一の昨今の世では誤解を受けることは、周知の事実です。

命に関わりかねない状況の中で、一切手出しをされなかったことが、海老蔵さんの自制心の強さと、ご自身の立場をわきまえていらっしゃるかを証明していると思います。

ただ、心を許した相手なら皆、自分の気質をわかってくれていると、人を信じる気持ちが、裏目に出たのでは、と思ったりもいたします。

復帰された海老蔵さんは、必ず、ずっとずっと大きくなっていらっしゃると確信しております。

ですが、團十郎さんのお体には、身体やお心のお疲れが何よりも良くないので、それが心配です。
強靭な精神力をお持ちだとは思いますけれど…。

長々と申し訳ございません。

58 ■2度目のコメントm(__)m

海老蔵さん!仕事は大きくなってますね(失礼すみません)退院後!更に心も大きくなって!
私もよく行く!海老蔵さん&麻央さんがはじめて出逢った!新橋演舞場に新歌舞伎座ができるまでの間に来て下さい!

福助さん頑張ってますよ!
快復までの間!沢山!麻央さん☆お父様お母様と沢山お話して下さい!!!

59 ■無題

福助さまお疲れ様です

私はあの団十郎さまが怒ってる…
と驚きました
あのコメントが全てなんだろうな…と思いました

海老蔵さまの苦悩も色々あると思いますが
人はそれぞれに苦悩も、またそれを乗り越えなければならない試練もあるかと思います

ただ
体調不良でお仕事をお休みされているのに飲みに行った…
これがいけなかったですね…

私もそんなこと、若い頃はやってましたが…

代償が大きかったですね…

命に別状がなくて良かったです

奥さま、ご家族のみなさま
どうかお体に気をつけて…

60 ■福助さんの優しさ

暖かいお言葉に
涙が溢れます。


海老蔵さんには、
じっくり養生して、
早く元気になって欲しいです。

61 ■不謹慎ですが…

福助さまでなくて本当に良かったです。

62 ■歌舞伎役者最強説

確かに!嫁に手を挙げたといわれている獅童さんと、
タクシードライバーの顔を蹴飛ばした七の助さんよりは
[彼はすごく強いです]ですよね。
頑張ってください。

63 ■信じます

初めてコメントいたします。

過ちをその後の糧に、大きな苦しみを乗り越えてより深みのある役者さんになって頂きたいですね。

海老蔵さんのお体と精神面、そして周りの方々の精神的回復をお祈りいたします。

福助さん、今回のブログありがとうございました。

64 ■無題

今回の報道で海老蔵人気を改めて感じました。
ただ、病院の屋上盗撮したり毎日毎日新しい情報とどれが真実なのかわからない行き過ぎたマスコミの対応には呆れるばかりです。

海老蔵さんもむしろ神様がピンチをチャンスに変えて頑張れって言っているようにも思い
ます。

福助さまの精一杯のお気持ち御察しします。

65 ■今回の事件で

私は歌舞伎に興味が湧きました。
海老蔵さんのおかげで新境地開拓です。
早く復帰して欲しいです。
事は重大ですが、古き良き伝統のある歌舞伎を背負っている海老蔵さんをもう少し温かい目で見ていく必要があります。まるでイジメの様に彼を追い詰めても先に光は見えません。許す事によって道は開けるのではないでしょうか。

66 ■見守ります

海老蔵さんは純粋な方であるために誤解されやすいだけなのでは、と感じていたので、このブログをみてほっとしました。
福助さんのお言葉を読んで改めて温かく、そのままの海老蔵さんを見守っていきたいと思いました。

67 ■福助さんガンバレ

福助さん、自分は歌舞伎の事はよくわかりません
だけどいろいろな報道を見て、あまりに一斉に一人の役者を叩く風潮に心が痛みます
福助さんのメッセージを拝見して、私は福助さんが好きになりました
人には人生の中で色々な失敗や困難が起こりますが、弱った時こそ・・・
福助さんのように人に希望を与えられる事が出来る人は本物です
尊敬します
福助さんは女形をされているのでしょうか?
だけど精神は武士のような方ですね。。

歌舞伎にも興味が出てきました
一般人でも気軽に見に行けるんでしょうか?

福助さんをいつか見に行きたいな・・・

頑張ってください

68 ■ありがとうございます

同じ歌舞伎役者としてつらさをご存知の福助さんのお言葉、海老蔵さんきっと感謝していると思います。怪我を早く治して周りの人やファンに罪ほろぼしと御恩返しをしてほしいです。
團十郎さん、致し方ないとはいえ、体に留意してください。
最後になりましたが、福助さんも十分風邪に気をつけてくださいね。

69 ■ありがとうございました

私は実際に舞台上の海老蔵さんの演技を観たことがあります。
なので今テレビやネットで流れている情報にはあまり流されずに済んでいますが、今回福助さんが書いてくださったことにはやはりほっとするものがありました。書いてくださりありがとうございました。
今回のような試練があるのもまた歌舞伎や海老蔵さんが素晴らしく、守らなくてはいけないものだからかもしれません。
心ない意見を言う人達にはうんざりしますが、たぶん歌舞伎を一度も見たことのない人達でしょう。
そういう人達は相手にしないのが一番な気もしますが、逆にとりこめるような機会にしてしまってくれればいいなと思っております。
海老蔵さんは一回りも何回りも大きくなって復活されることでしょう。

福助さんの今後のご活躍をお祈りいたしております。

70 ■早く治って元気になられますように。。

海老蔵さん、疲れていたのだと思います。。

本当は心優しい、気遣いのできる穏やかな明るい方だと、私は思っています!

早く本来の海老蔵さんを取り戻して、芸の世界で大活躍して欲しいです!

海老蔵さん、早く治りますように。。今はただただそれを願うばかりです。。

71 ■強い?

海老蔵さんも普通の行動ではありませんよ。
朝青龍と引き分けようがどのくらい強かろうが、それはまるで子供ののケンカレベルじゃないですか?
それだけ強ければ格闘技でもされてはどうでしょうか?
普段の態度・言動が、一般の人間から見ればあまりにも不遜に見えるのも事実です。
好意的に見る人ばかりではないですよ。

72 ■無題

ファンになりました! 歌舞伎 やさしいね ありがとうございます

73 ■嬉しいです☆

海老蔵さんを避難したりする報道が多い中で 福助さんのblog 本当に嬉しかったです♪。
私のような一般人には計り知れないほどのプレッシャーとかに潰されそうな世界のにいる方なので相当張り詰めたものがあるに違いないと…
今回のこと 反省すべき所は真摯に受け止め これから頑張ってほしいと思ってます。
私は これからも応援し続けます

74 ■初コメです☆

お疲れ様です(^^) 福助さん お酒の失敗は 飲酒をされる方にはありますよ…
海老蔵もいい勉強をしたんじゃないでしょうか(^^) 私もお酒呑みます!ストレスたまった時やイヤなコトがあるとついつい悪い酒になることも…
報道の方も いい加減やめてほしいですね!今までとかわらず海老蔵を応援して行きます。福助さん有り難う御座います。

75 ■芯からの悪人はいないと思います

ですが日頃の態度はやはりその人物を表しているように思います。

色々な証言でもあるように、人を見下した態度に怒りを覚えます。

一度舞台を見に行きましたが、その時も『おまえら庶民が俺の舞台見れるだけでもありがたく思え』程度に思っていたかと思うと、腹立たしく二度と見たい気持ちにはなりません。



擁護も自由ですが、時に厳しい態度を取る必要もあると思います。



歌舞伎界全体が身内に甘いと思われますし、皆さんが客を見下していると思われかねません。

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!