2010年度版・とても参考になった国内のWeb制作関連エントリーまとめ
Cat: » WEBデザイン, Webサービス, cssやプログラミング, その他, カスタマイズ, 画像関連
Day:12月 7, 2010
Share:Tweet
少し気が早いですが、今年も残すところ
あと僅かです。ここで、Web制作をする
にあたって、個人的に、とても参考にな
った素晴らしいエントリーをご紹介します。
基本的にまとめ記事が大好物なので、
まとめのまとめ、という形になってしまい
ますがご了承願います。
まぁ、単なる個人的なメモです。今年はお世話になりました、という感謝の意を込めてリンク&トラフィックで返したいのと、自分の復習用リンク集です。来年もたぶんお世話になる記事だと思いますので、備忘録も兼ねて。順不同です。
尚、当ブログのエントリは御礼の場であるこの記事では割愛しています。後日、別記事にてまとめさせて頂きますので、宜しければ御覧ください。
デザイン
読み物系が多いです。正月とかで見直す用。
- 配色パターンからWebデザインを考える
 - ウェブデザインでこれは気をつけたいの35のポイント
 - デザインQRコードの作り方
 - 非デザイナーのためのデザイン基本テクニック
 - 伝わるデザイン
 - 見えてきたECサイトの人気レイアウト
 - Webデザイナー(私)によるDTPデザイン注意書き:Webと紙の違い
 - ウェブデザイナーとしてスキルアップするための20のメソッド
 - 見出しデザイン.com
 - 女子のための情報サイトデザイン21+4
 - 最初の一歩は始めること
 - Photoshopの切り抜き、選択範囲いろいろ:で、結局どれがいいの?
 
素材
いわずもがな、Web制作に便利な素材いろいろ
- 保存版、合計1万個以上のベクター素材をダウンロードできるサイト21個まとめ
 - クリックしたくなる「ボタン」デザインのPhotoshop用無料PSDファイル42個まとめ
 - Photoshop用無料レイヤースタイル750個+まとめ
 - 商用サイトで使える無料の写真素材サイト 厳選まとめ
 - 商用でも無料のフォントをまとめたサイト -FontPark
 - ピクトグラムをモチーフにしたフリーフォント11個まとめ
 - ベーシックで高品質で完全にフリーな日本語フォント
 - かわいいデザインに便利な継ぎ目のないPhotoshop用パターン無料素材50個まとめ
 - ソザイング / 今年リリースされたWebに使える素材サイト
 - アイコンを探すときに覚えておきたいアイコン検索サイトまとめ
 - 漢字も使える手書き風の日本語フォントのまとめ
 - クリック一発でプロのような仕上がり、Photoshopアクションファイル70個まとめ
 
css / html
復習に、カンペ用も兼ねてメモしておいたら結局カンペ用になりました系
- 覚えて良かったCSSテクニック
 - 少しのコードで実装可能な20のCSS小技集
 - 無駄なdiv要素やclassだらけのマークアップから卒業する方法
 - ハイパーテキストリンクのスタイル大全
 - CSS HappyLife ZERO / cssのTipsサイト
 - 知らない人は損してる?コーディングが3倍速くなるZen-Codingを導入してみた
 - CSSセレクタの高速化の話
 - 見出しデザインの参考にしたい CSSで作るhタグのサンプル集
 - コーディング前に確認しておきたいこと。
 - 永久保存版!?携帯コーディング、これだけ読めばすぐできる!
 - レイアウト作りを簡単にしてくれるCSSグリッドシステム
 - コーディングのスピードを上げる為の6つの方法
 
jQuery
今年はjQueryにかなりお世話になりました。来年もお世話になります
- 40分で覚える!jQuery速習講座
 - jQuery基礎文法最速マスター
 - フォームの見栄え・使い勝手を強化するjQueryプラグインいっぱい
 - jQueryの日本語の解説サイトと国産のプラグイン集
 - jQueryでやる!ブログで使えそうな楽しいナビメニュー45
 - jQueryプラグインのベストトレンド総まとめ2010
 - jQuery ソースコードを読むための参考資料一覧
 - 14のjQueryベストプラクティス
 - これは使っといた方がいいんじゃね?というjQueryのメソッド20選
 - 今さら聞けないjQuery実行パターンまとめ
 - jQueryのアニメーション関連いろいろまとめ
 
WordPress
大好きなWordPressの事。
- 22のWordPress カスタマイズ ハック
 - WPをカスタマイズするなら絶対覚えておきたい条件分岐やカスタム投稿タイプなどいろいろ
 - WordPress 3.0対応のとっても便利なプラグイン集
 - WordPress オリジナルテーマの作り方 3.0+
 - プラグインを使わずWordPressに6の機能をつける
 - WordPressのfunctions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろ
 - WordPressを入れたらやっておきたい3つのwp-config設定。
 - WordPressで困った時に役立つお助けコード8つ
 - WordPressをこれから始める人向けの導入手順書
 - WordPressでブログを作ったら入れるべき27個のプラグイン
 
ツール紹介
お役立ちツールとか
- 時間の節約になるWeb制作関連ツール 12+1
 - 画像を綺麗に拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」がすごい
 - ウェブ開発者必携のGoogle Chromeの15の拡張機能
 - ホームページ制作者が知っておくべき恐ろしく便利な62のサービス+α
 - 名刺にパンフレットにWebサイトまで作れちゃう、Adobeの『Project ROME』がすごい!
 - デザイナーなら知っておかないと損する50のツール
 
iPhone関連
ここでは最適化的なエントリを挙げています。アプリ記事はまた別の機会に。
その他の小ネタ
読み物、その他Tips。
- Google Analyticsを導入したらやっておきたい簡単で便利な設定集
 - Webサイト品質管理のチェック項目リスト
 - 意外と知られていない機能が多い!?Firebugの使い方
 - 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素
 - GoogleのSEOにかなり強くなるマニュアル
 - 中小企業や個人経営規模相手のWebディレクションで気をつけている15のこと。
 - 僕がWebディレクターの肩書がついてから勉強した15のこと
 
以上、少し早いけど今年のWeb制作関連エントリまとめでした。
Comments & Trackbacks
この記事のトラックバックとURL
URL:TRB: