最新記事一覧
過去のオススメ記事

Gmailが不正アクセスされたときに自分以外のアクセスを一斉に遮断する方法

101205_gmailsession.jpg


自分のGmailが万が一、他の誰かからアクセスされてしまったときの対処法です。

Gmailは、IPアドレスごとに誰がログインしたかを記録していて、それを参照できます。さらに、自分以外のセッションをすべてログアウトさせる機能も備わっています

詳細は以下より。

 

まず「Gmail」にアクセスしましょう。

Gmailのページを最下部までスクロールさせます。すると、自分以外にGmailにログインしている人がいると「現在もう○○カ所でこのアカウントが使用されています」というメッセージと共に、そのIPアドレスが表示されます


101205_gmailsession_footer.jpg


すぐ横にある「アカウント アクティビティの詳細」にアクセスします。すると、直近のアクセス状況が事細かに参照可能です。


101205_gmailsession_logout.jpg


これで、アクセスタイプやログインの時間が分かります。

同時セッションに関する情報」に「他のセッションをすべてログアウト」というボタンがあります。これをクリックすると、現在ログインしている自分以外のセッションが一斉にログアウトされます

他のセッションから同時アクセスがあり、自分以外の危険なアクセスだと判明したら、この機能を活用しましょう。また、他のセッションをログアウトさせてから、パスワードを変更すれば、不正アクセス対策にもなります。


(カメきち)

 

あわせて読みたい
476313048X


remote-buy-jp2._V45733929.jpg

新着コメント
コメントする

コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL :

この記事へのtweet
注目数ランキング
Lifehacker team
編集委員
早川大地 | URL
平田大治 | URL
横尾茜
小山龍介 | URL
編集長
尾田和実 * | URL
副編集長
常山剛 * | URL
編集部(問い合わせ先
松井亮太 *
まいるす・ゑびす | URL
粟野雅子
kiki
松岡由希子
的野裕子
ライター
eccentrics | URL
傍島康雄 | URL
ドサ健
山内純子 | URL
祐天寺ヨリエ
聖幸 | URL
山崎俊輔 | URL
美崎薫
カメきち | URL
コラムニスト
ココロ社
スゴレン
デザイナー
前田龍一 *
広告営業(問い合わせ先
藤田誠 *
渡辺祐三 *
土井孝彦 *
広告進行
芹澤樹 *
吉川晶子 *
ディビジョンディレクター
尾田和実 * | URL
ジェネラルマネジャー
長田真 *
パブリッシャー
今田素子 *
* =[mediagene Inc.
サーバ管理
heartbeats
about Lifehacker
ライフハッカー[日本版]について
・iPhone用サイト
iPhone版記事配信中のニュースサイト
livedoorニュース IT media 誠biz.ID msnデジタルライフ アメーバニュース excite投稿希望者のお問い合わせ

郵送の方は下記宛へ資料等をご郵送ください。

150-0043
東京都渋谷区道玄坂1-21-14 渋谷TODビル 5F
株式会社メディアジーン
ライフハッカー[日本版]編集部宛

広告募集! ライフハッカーはスポンサー様のおかげで、今日も更新できています。もし「バナーを出稿しようかな」と思いましたら、こちらをご覧ください!
媒体資料をダウンロード
広告に関するお問い合わせ
どうぞよろしくお願いします!