菅内閣支持率、ついに20%台に
内閣支持率がついに3割を切りました。今月のJNNの世論調査で、菅内閣の支持率は先月より8ポイント余りダウンして22.0%と、政権発足以来、最低記録を更新しました。
調査はこの土日に行いました。それによりますと、菅内閣を「支持できる」と答えた人は、11月より8.3ポイントダウンして22.0%。「支持できない」と答えた人は、8.8ポイントアップして76.9%でした。
一時はV字回復を果たした菅内閣の支持率ですが、鳩山政権末期の20.9%とほぼ並ぶ数字です。
民主党内で声が上がる「内閣改造」論ですが、「大幅な改造をすべき」という人と「一部閣僚を入れ替えるべき」という人の合わせて半数以上が、「内閣改造」を求めています。また「改造」ではなく、「内閣総辞職すべき」という人も3割以上にのぼりました。
野党側から参議院で問責決議を受けた仙谷官房長官については、「辞任すべき」と答えた人が「辞任する必要はない」と答えた人を上回る結果となっています。同じく問責決議を受けた馬淵国土交通大臣については、「辞任する必要はない」と答えた人が上回りました。
野党側が強く求める政治とカネをめぐる小沢元代表の国会招致ですが、小沢氏は政治資金の問題を国会で「説明すべき」と答えた人は、およそ9割に。一方で、「総理大臣を任せたい政治家」では小沢氏が初めてトップとなり、2位に前原氏、3位に菅氏らとなっています。
先週、閉幕したばかりの臨時国会では、内閣提出の法案成立率が過去最低水準となりましたが、この国会を「評価する」人は1割余りでした。
「評価できない国会の責任」が与野党どちらにあるかたずねたところ、「主に与党」にあるという人が23%、「主に野党」にあるという人が5%、「与野党ともに同じくらい」という人が7割以上となりました。
各政党の支持率は、民主党・自民党ともにややダウンしたものの、それぞれ20%台でほぼ拮抗しています。(06日01:32)
この記事の関連ニュース
菅首相、社民党と連携強化の考え(6日 21:03)
菅首相、社民・福島党首に協力を要請(6日 20:28)
民主、来年度予算と税制改正で提言(6日 22:26)
早くも上積み額の圧縮を検討(7日 05:24)
野中氏、問責の効力は通常国会に及ばず(4日)
臨時国会閉幕、政権浮揚に「改造」も視野(3日)
首相「内閣改造 全く考えていない」(3日)
臨時国会閉幕、菅首相の次の戦略は(3日)
改正障害者自立支援法、成立(3日)
財務相、国庫負担引き下げを強調(3日)
郵政法案、「次の国会で成立目指す」(2日)
法案成立率、最低水準の見通し(2日)
政策コンテスト189事業の評価決定(2日)
国会延長せず3日閉幕、与野党合意(1日)
民主・中井氏に懲罰動議、3野党提出(1日)
党首討論見送り、問責閣僚問題で溝(30日)
官房長官、野党の国会対応を批判(30日)
小沢氏「菅政権は地方への危機感薄い」(30日)
亀井代表、岡田幹事長に会期延長求める(30日)
TOPICS
2010年12月6日(月)のニュース一覧
社会
鈴木宗男前議員、東京拘置所に収監
諫早湾干拓訴訟、二審も開門調査命じる
副大臣「うーん」 農水省困惑
阿久根市長失職、住民投票は小差で決着
男性死亡のひき逃げ容疑で大学生逮捕
橋下知事、市長選くら替え出馬の可能性
海老蔵さん事件現場に元リーダーの血痕
石巻3人殺傷で死刑判決、少年が控訴
酒店で女性刺される、強盗傷害で捜査
宝石店にトラックで突入、指輪など盗む
無許可でクラブ経営の疑い、3人逮捕
小4男児はねられ重体、トラック逃走
汚職事件、前千葉市長の被告人質問
探査機「あかつき」、金星の周回軌道へ
覚せい剤5キロ密輸図った疑い
拳銃所持容疑で警官逮捕、自宅で発砲
新潟で住宅火災、焼け跡から2遺体
府中で住宅火災、焼け跡から男性遺体
埼玉・川越で住宅火災、男性遺体発見
宇都宮の繁華街で火事、けが人なし
東京地裁の看板に赤いペンキ?かける
「初日の出暴走」想定、取り締まり訓練
お台場に芸達者な犬勢ぞろい