注目のビジュアル

甲斐まり恵

谷村奈南

吉瀬美智子

鈴木一徹

うつのみやイルミネーション2010

18才・高校生

FX「120倍」男

眞鍋かをり

ラー油鍋

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

 総理大臣の覚悟とは、自分ですべて決断し、すべて責任を負うことである。何も国のトップに限ったことではなく、企業の社長、一家の家長であってもリーダーの役割は同じである。しかし歴代総理の中には、その覚悟が見えないからどころか、「奇行」が目立つ人物も多かった。 

 まずは小渕恵三氏だ。小渕内閣で通産大臣を務めた深谷隆司・元代議士が当時の秘話を明かす。当時は自自公連立内閣。

「連立にヒビが入ってくると小沢さんがあまり食事会に顔を出さなくなってきた。その頃から小渕総理の様子がおかしくなり、私たちの前でもずっと下を向いて黙り込んだり、ボーっとしている時間が増えていきました。」というのだ。小渕氏が志なかばで亡くなって以降、日本の政治は漂流を始め、「奇行総理」はもっと加速していった。

 一見、自由気ままに振る舞っているように見えた小泉純一郎氏にしても、そのストレス解消法はさすがに番記者たちも記事にできないものだった。女性を含む親しい記者たちを集め、何時間も「セックス談義」をし続けるのである。

「政権末期には、だんだん話もエゲツなくなって、動物とのセックスとか、アダルトビデオの細かいカメラワークまで嬉々として話す姿は、国民的人気のカリスマ総理とはかけ離れた印象でした」(元番記者)

 別の元首相の「末期症状」はもっと背筋が寒くなる。政権の行き詰まりで体調もすぐれないと見られていた時期、総理大臣には密かな楽しみがあった。それは、深夜や休日に自宅リビングに家族を集め、なんとスプラッター映画を鑑賞することだったのである。スプラッター映画とは、ホラー映画のなかでも特に殺人シーンや残虐な拷問シーンなどを強調したグロテスクなジャンルのものだ。

 秘書に命じて次から次へと過激な作品を買い集め、嫌がる家族を座らせて大音量で上映し、目をらんらんと輝かせていた姿は、その家族にも「もう限界だ」と思わせるものだった。

 こんな人もいた。 政権の支持率が真っ逆さまに急降下するなか、ポイントを稼ごうと焦れば焦るほど判断ミスや失言を繰り返し、もはやマスコミからは袋叩きの状態になった。

 そんなタイミングで、総理大臣が昼間や夕方、ふいに行方不明になることがあった。馴染みのホテルで関係者と極秘会談をしていたと報じられることもあったが、本当の目的は愛人との逢瀬だったのである。その女性の存在はごく親しい仲間には知られていたが、さすがにそんなタイミングで逢瀬を重ねれば、政権にトドメを刺すスキャンダルになることは確実だった。誰にも知られたくない首相は、こっそり女性に金を渡し、ホテルの手配から精算まですべてやらせていた。

 何かに憑かれたような精力的な関係だったというが、政権が瓦解すると、2人の関係も終焉を迎えた。

 そこまで淫靡な話ではないが、麻生太郎氏の場合、政権末期には露骨に現実逃避に走っていた。当時の報道でも、「新聞も本も読まず、クルマにはいつもマンガ雑誌だけが積まれている」などと暴露されたが、自民党幹部の一人は、まさに報道通りの現実に直面して、目が点になった。

「当時の国会で最大のテーマとされていた重要法案で、与野党の水面下のすり合わせが必要になった。担当者同士は何とか合意案をつくり上げたが、その内容ではまた政権批判が噴き出しかねなかった。

 おそるおそる官邸に出向き、総理に『民主党とはこれで手を打ちました。ご決断いただきたい』と進言すると、なんとも拍子抜けなことに、『これ、何の法案だ? こんなのやってたのか』というんです。ああ、本当に新聞も読んでないのかな、と思いました」

 やはり1年で政権を投げ出した福田康夫氏は、官邸執務室に「籠城」したことがあったし、安倍晋三氏が突然「プッツン」して「健康不安があるから辞める」と政権を投げ出してしまったことは記憶に新しい。突然投げ出したといえば、これも国民的人気を誇った細川護熙氏のケースも似たようなものだった。

 総理の重責は、最後には人格まで冒してしまうものなのだろうか。

※週刊ポスト2010年12月17日号

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント広告掲載について

© Shogakukan Inc. 2010 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。