So-net無料ブログ作成
検索選択

GTクラシックコンサートを聴く [音楽・楽器]

きのうは12月最初の金曜日。
いろんな聴きたいコンサートや、飲み会のお誘いを振り切って、知人が出演するコンサートを聴きに行ってきました。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
GTクラシックコンサート
日時:2010年12月3日 午後7時開演
会場:中目黒GTプラザホール
出演:アマービレ・ピアノトリオ
   山下真澄(バイオリン)/中島真理(チェロ)/中島満音(ソプラノ/ピアノ
   木田左和子(ピアノ=ゲスト)
曲目:ブレバル バイオリンとチェロのための二重奏曲
   ヘンデル 私を泣かせてください
   チェスティ 私の偶像である人の周りに
   ショパン ノクターン第20番
        ワルツ第11番、第7番、第6番「子犬のワルツ」
   久石譲 「おくりびと」
   伊勢正三 「なごり雪」
   (民謡) 「ピアノトリノのための八木節」
   フォーレ 「夢のあとに」
   サティ 「君が欲しい」
   グルック 「ああ私のやさしい熱情が」
   ドナウティ 「限りなく優雅な絵姿」
   ショパン アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

IMG中目黒プログラム.jpg


東急東横線/東京メトロ日比谷線の中目黒駅そばにある複合施設地下のホールでの演奏会。

姉妹とその姪というピアノトリノにゲストのピアニストが加わってのコンサートで、いろんな楽器の組み合わせの曲があって、楽しめる演奏会でした。

ソプラノ・ピアノの中島満音さんはまだ高校生だそうですが、アリアの高音の伸びやかさは耳を惹きつけるものがありました。

ゲストとして登場の木田さんは、前半よりもトリの「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」の方がよりこなれた演奏のように感じました。

舞台の設定を出演者自らが行ったり、幕間(休憩)にはワインやお茶が振る舞われ、帰りにはお土産が配られるという、ちょっと不思議な雰囲気でした。



クリックお願いします。
にほんブログ村 クラシックブログ オーケストラへ
にほんブログ村
nice!(9)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 9

コメント 2

junko

手作り感、アットホーム感あふれるコンサートだったんですね。
by junko (2010-12-04 20:43) 

青沢東(QMY)

幕間にワインがふるまわれるなんて素敵!でも、気持ちよくなって、その後のコンサートでは舟をこぐ人が増えちゃうのでは?
by 青沢東(QMY) (2010-12-04 23:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:

関連リンク