山にマウンテンバイクで登るバカが急増 団塊クズとスイーツの他にまた問題が噴出

1 床暖房(長野県) 2010/12/01(水) 23:52:51.20 ID:vRY2Yr4d0 ?PLT(12100) ポイント特典
 北アルプス上高地(松本市安曇)周辺の遊歩道などで自転車の乗り入れが目立ち、環境省松本自然環境事務所(松本市)は今季、乗り入れ禁止の看板掲示などの対策を取った。
マウンテンバイク(MTB)人気も背景にあるようだが、登山者との接触事故の危険性も指摘されており、同事務所は「来年も対策を継続したい」としている。

http://www.shinmai.co.jp/news/20101201/a-7.htm

4 白くま(宮城県) 2010/12/01(水) 23:53:51.29 ID:/QCsdaww0
マウンテンバイクは山を登る自転車じゃなくて山を降る自転車だと何度言えば
なんでそんなことも知らずに乗ってるんだろう

8 運動不足(catv?) 2010/12/01(水) 23:54:26.70 ID:AO4QmRDW0
崖から落ちて死ねばいいのに

9 白菜(catv?) 2010/12/01(水) 23:54:54.56 ID:UQK98Bte0
私有地でやれ


2 伊勢エビ(千葉県) 2010/12/01(水) 23:53:09.88 ID:j4BVFmfo0
こういうDQNは止めても無駄なんだよな
俺も遊泳禁止の場所で遊んでるDQNに向かって
危ないぞ、沖に流されたらどうするんだ!って注意したら
DQN「おきに流されるって、後鳥羽上皇かよwww」
DQN女「マジ受けるんだけど、超承久の乱〜」
とか言って聞き入れなかったわ

7 年越しそば(関東・甲信越) 2010/12/01(水) 23:54:24.63 ID:3F+jAJ5jO
>>2
ワロタw
これがニュー速なのか
まとめブログじゃなくて生でみるとやっぱ違うわw面白いw

11 二鷹(東京都) 2010/12/01(水) 23:55:05.42 ID:KyiGx4YuP
>>7
ここまでコピペ

13 忘年会(滋賀県) 2010/12/01(水) 23:55:35.89 ID:XN7GkTdc0
山を自転車で登るとか馬鹿の極み

18 二鷹(dion軍) 2010/12/01(水) 23:56:47.94 ID:Mww7lNlpP
2chのロード乗りはマナー最悪だよな

20 まりも(愛知県) 2010/12/01(水) 23:58:03.34 ID:JF1kVnVY0
チャリンカスも都会を飛び出して田舎で害を振りまくようになったか

23 雪うさぎ(チベット自治区) 2010/12/01(水) 23:58:29.03 ID:h9UqllVa0
小学校の遠足の時に、こういう馬鹿に遭遇したなぁ…


今から20年くらい前の話

26 ボルシチ(関西地方) 2010/12/01(水) 23:59:16.36 ID:aw6s9K7H0
日本でマウンテンバイクで走れるコースとかあんの?

30 ホットココア(長野県) 2010/12/02(木) 00:00:33.69 ID:pCcC63Ml0
>>26
富士見のコースは有名。

34 真鴨(チベット自治区) 2010/12/02(木) 00:01:02.35 ID:d+ST8ljj0
まーた外に出た勇者にヒキコモリが嫉妬全開しているのか
所詮お前らに到達できる山は深夜のコンビニ、佐川の配達
マウンテンバイクを駆る日など訪れはせぬわーッ!

36 ボルシチ(東京都) 2010/12/02(木) 00:01:57.72 ID:9FOLedJh0
箱根とか登るアホもいるんだろうな
ノンストップで三島まで下りるのは気持ちいいだろうけど・・・

41 樹氷(神奈川県) 2010/12/02(木) 00:03:30.56 ID:xge+iQaC0
>>36
アホでわるうございました
夏場は毎週箱根越えしてます

40 囲炉裏(東京都) 2010/12/02(木) 00:03:08.15 ID:ecI/uNlG0
この前雲取山登ったらマウンテンバイクで下っていく集団に何度か遭遇したな
あれってわざわざ担いで登るの?山頂付近なんて絶対乗ったままじゃ無理だろ

45 サンタクロース(福岡県) 2010/12/02(木) 00:04:46.08 ID:dBuM9gjg0
>>40
担ぎやすい様に出来てるんすよ

48 シャンパン(関西・北陸) 2010/12/02(木) 00:05:12.95 ID:hXEmNaDwO
>>40
どういう山か知らんが大抵は行けると思う

50 水炊き(東京都) 2010/12/02(木) 00:05:26.32 ID:mpQuOqmH0
高尾山あたりにもMTBで登ってる奴いるよなw
あれはどういうメリットがあるんだろ
周辺の駅からずっとMTBで縦走に近いことしてんのかな

55 樹氷(神奈川県) 2010/12/02(木) 00:06:59.01 ID:xge+iQaC0
>>50
表から登るのは無理(怒られる)けど
陣馬側からは行ける、お勧めできない

53 焼きりんご(大阪府) 2010/12/02(木) 00:06:18.85 ID:j3aJ/LWR0
安物のマウンテンバイク買うと
山道などでは走らないで下さいって書いてある・・

54 肉まん(catv?) 2010/12/02(木) 00:06:50.94 ID:K0/GQ+WLP
>>53
それはルック車

62 木枯らし(山形県) 2010/12/02(木) 00:09:51.68 ID:f7mNresU0

57 二鷹(中部地方) 2010/12/02(木) 00:07:36.89 ID:FBLHDEysP
001

これで登山すんの?

58 二鷹(長崎県) 2010/12/02(木) 00:08:09.16 ID:3xiQZbPXP
なんでも規制規制
一部のマナー厨のせいで、どんどんくらだらねー社会にどんどんなってくな

64 フライドチキン(静岡県) 2010/12/02(木) 00:10:45.98 ID:a0/jN8zX0
5万じゃ買えない?
子供の頃みたいにガタゴト道とか走ってみたい

73 ボジョレー(東京都) 2010/12/02(木) 00:13:28.30 ID:Hpv3G68x0
>>64
一番安いのなら買える

86 フライドチキン(静岡県) 2010/12/02(木) 00:17:42.33 ID:a0/jN8zX0
>>73
5万で最低クラスかw
出直してきます。ありがとう。

68 雪月花(チベット自治区) 2010/12/02(木) 00:12:03.29 ID:rG5qGbsk0
鎌倉でもいるな。
帰り際ダンプに巻き込まれて死ねよと思う。

76 掘りごたつ(東京都) 2010/12/02(木) 00:13:47.92 ID:ftUHJJbK0
山でMTB乗ってる奴らって昔からいて
わざわざ辺鄙な山でやってる人も居るのに
ここ5年から登山始めた糞団塊・スイーツの新参が
偉そうにマナーを語りだすから困る
お前らのゴミ放置の方がよっぽど酷いっての

77 掘りごたつ(千葉県) 2010/12/02(木) 00:13:59.52 ID:+ww3u/VH0
実際どの程度の路面を走るの?

85 木枯らし(山形県) 2010/12/02(木) 00:17:04.54 ID:f7mNresU0
>>77




道無き道を走る人はあんまりいないかも

105 風呂吹き大根(石川県) 2010/12/02(木) 00:41:27.58 ID:KOBdevHQ0
>>85みたいの憧れるけど絶対無理だよな。
同じ人間とは思えんわ。

78 白くま(広島県) 2010/12/02(木) 00:14:16.21 ID:71lakLYF0
MTB買ったけどロードにしとけばよかったと後悔してる

87 大晦日(岩手県) 2010/12/02(木) 00:18:04.75 ID:JWJHyQz50
>>78
細めのスリックタイヤに履きかえればOK
ついでにスプロケット交換
街乗りやちょい遠出で捗るぞ

84 樹氷(神奈川県) 2010/12/02(木) 00:16:59.75 ID:xge+iQaC0
最近はクロカンからシクロクロスに切り替えた


http://www.youtube.com/watch?v=VRZOa_E9Qs8
別に大会に出るつもりはないんだが

90 ホットココア(長野県) 2010/12/02(木) 00:18:40.41 ID:pCcC63Ml0
酷道とか廃道探索してる人はMTBとかオフロードバイク使ってるな。

憧れるけど、身の安全が保障できないと怖いチキンだから無理。

98 二鷹(長崎県) 2010/12/02(木) 00:25:09.91 ID:3xiQZbPXP
山ってのは挑戦者のためにあるんだ
足腰の弱ったジジババやスイーツのくるところじゃねえ

111 加湿器(東京都) 2010/12/02(木) 00:57:47.62 ID:titeE9Lc0
おんたけのレースとかでればいいじゃん。毎年、けが人だしてるみたいだけど

121 ホットカーペット(千葉県) 2010/12/02(木) 06:46:53.35 ID:INXHBgWR0
チャリカスは選民意識みたいなの持ってるみたいだけど自転車向けの整備進んだらこういう連中が増えてくるんだぞ

123 二鷹(東京都) 2010/12/02(木) 06:56:10.10 ID:PFiLun7Q0 ?PLT(15842)
とにかく自転車は軽いからなあ。反応速度がハンパねえんだよなあ。
今まで乗ってきたあらゆる乗り物がバカみたいに思えるぞw
グジャグジャ文句言ってる奴も20万円ぐらい準備してどんなジャンルでもいいから買っとけw

130 ユリカモメ(長屋) 2010/12/02(木) 07:21:57.38 ID:vQkkESAO0
これがもっとGT5やFORZA並みに進化すればな



132 火鉢(茨城県) 2010/12/02(木) 07:25:26.36 ID:Th4LMub10
ああ次は船で登れ

133 みかんの皮(九州) 2010/12/02(木) 07:47:22.64 ID:wOqbFZarO
よし、ならば船頭を増やすか

136 雪かき(関西地方) 2010/12/02(木) 08:42:39.08 ID:wVkTH53b0
山の自転車あぶねえんだぞ
近所の二輪通行禁止の山で何度はねられそうになったか
のんびり山歩きもできない

144 除夜の鐘(岐阜県) 2010/12/02(木) 08:54:56.51 ID:qeByQY8G0
SUV沢登りも完全に禁止しろ

148 やぐら干し(catv?) 2010/12/02(木) 09:02:38.34 ID:faKqXE9Z0
どっかの自転車メーカーが
山買い取って、こういう施設作らんかな。
自走で行ける距離に。
現状だとこのあたりなら自走で行けそうだわ
http://www.sagamiko-resort.jp/mtb/index.html

152 羽毛布団(東京都) 2010/12/02(木) 09:09:51.65 ID:x3E0S3nO0
たしかに危ないな



157 お汁粉(東京都) 2010/12/02(木) 09:20:09.76 ID:bekmhb9c0
今まで貼り付けられてる動画はほとんどがDHとかFreerideで夏のスキー場などの
MTB専用コースで行われるもの。
実際の山サイはもっと地味



161 白くま(宮城県) 2010/12/02(木) 09:50:03.00 ID:iWxvow430
少し前にスレ立ってた皇居ランナーと同じ臭いがするな

171 ストーブ(長屋) 2010/12/02(木) 11:55:28.02 ID:eGXyS2y90

これは危険だ

178 お汁粉(新潟・東北) 2010/12/02(木) 12:27:16.02 ID:lNoIIQ5mO
小学生のころ マウンテンって言いながら女子の尻にちんこあてて立ちバックの姿勢になるのが流行ったな
いい時代だった

181 聖歌隊(チベット自治区) 2010/12/02(木) 12:31:00.87 ID:FLJtoxrm0
チャリで山下りとか想像するだけで怖えよ
一寸先は崖の世界だろ

188 クリームシチュー(東京都) 2010/12/02(木) 13:41:50.67 ID:cJ2ZdksY0
マウンテンバイクはもう終わってたんじゃないのか

189 パンジー(富山県) 2010/12/02(木) 13:49:54.40 ID:VES372IC0
>>188
おっさんばっかだよ。
団塊ジュニアが団塊ともめてる。

196 二鷹(愛知県) 2010/12/02(木) 16:58:07.53 ID:PEXfobu3P
自転車といいバイクといい、2輪乗ってるやつはロクなのがいないな。

209 タラバ蟹(岩手県) 2010/12/02(木) 17:35:15.49 ID:/nuBPwZV0
ダウンヒル競技はよく見かけるけど、山道を登る動画ってみたことないなぁ

211 歌合戦(宮崎県) 2010/12/02(木) 18:13:55.31 ID:dNXlusbc0
>>209
映像が地味だからなw
でもフリーライドやってるやつなんて下る楽しみのために一生懸命漕いで登っていくんだよ

212 肌寒い(愛知県) 2010/12/02(木) 18:30:36.48 ID:mo0U2Fls0
ライアン・リーチの走り



216 カップラーメン(東京都) 2010/12/02(木) 18:44:42.08 ID:8C/7xCsq0
自転車にしてもバイクにしても山の中でこけて誰もいなかったらどうするんだろうといつも思う

221 カーリング(チベット自治区) 2010/12/02(木) 19:17:37.54 ID:D035R84D0
Danny MacAskill - "Way Back Home"


223 掘りごたつ(千葉県) 2010/12/02(木) 19:40:20.50 ID:+ww3u/VH0
>>221
かっけー
チャリンコ動画はやたら格好いいの多いな

224 玉子酒(東京都) 2010/12/02(木) 20:19:05.07 ID:D1G87eKd0
にちゃんねらは漫画がソースの脳内登山家ばかりだからな
実際に山に登れば自転車乗りが普通にいることを知ってるはず
それこそ富士山の頂上に自転車担いであがるやつもいる

227 きんき(青森県) 2010/12/02(木) 20:30:10.08 ID:rpNATa210
XCの下りでイタチ轢いてこけて死に掛けた

229 エビグラタン(長屋) 2010/12/02(木) 21:17:11.31 ID:XlrXBVap0
登山しかやってない奴の一部に登山至上主義というか、選民意識のある奴がいてそいつらの声がでかいのが困る
俺山歩きもMTBも両方やるんだけどお互いが事故に気をつけて一緒に山を楽しめばいいのに
山を楽しみたいっていう点で両者一致してるはずなのに
で、行政は行政で何でもかんでもすぐに禁止禁止ってやるからそれがもっと困る
乗り物趣味に理解のある国に生まれたかったな

238 歌合戦(宮崎県) 2010/12/02(木) 22:12:07.75 ID:dNXlusbc0
>>229
でも遊歩道は遊歩道だからな。歩くための道。
そんな小うるさいところいなくてもトレイルはいっぱいあるよ

245 レギンス(チベット自治区) 2010/12/02(木) 23:18:27.09 ID:IIdAQlam0
>>229
まぁ、日本じゃ無理だろうね。悲しいけど。
サイクリングロードを自転車で走っていたって規制されちゃうんだから、山なら尚更だよ

249 ざざ虫踏み(富山県) 2010/12/02(木) 23:27:08.00 ID:rl8KDWMy0
>>245
山で登山者ともめたこと無いぞ。
山頂で一緒になったら一緒に飯食ったりしてる。
乗らせてくれとか言ってまたがろうとするのもいるくらい。
田舎だからか?

235 肉まん(東京都) 2010/12/02(木) 21:49:38.30 ID:7bTzJwdwP
未舗装の林道で調子のって走っててこけたらヒザが
パックリ割れて、泣きながら麓のバス停まで足ひきづって
歩くハメになって以来MTB乗ってない。

257 やぐら干し(四国) 2010/12/02(木) 23:48:53.39 ID:rSIqbhtpO
登山道だけを通るならばまだしも好き勝手走るだろこいつら。
土壌は繊細なんだよ死ね

260 囲炉裏(チベット自治区) 2010/12/02(木) 23:56:07.66 ID:CniR96T80
>>257
それは登山者も同様だよね。
登山道脇の草や苔の上を歩いて台無しにしていくのが問題になってる。

280 ユリカモメ(北海道) 2010/12/03(金) 05:35:55.46 ID:XBxlsMLsO
マウンテンバイクって街乗りこそ真価を発揮するよね




この記事のコメント

  1. まだコメントはありません

コメントの投稿

名前: (入力しなくても投稿できます)
コメント: (必須項目)
※HTMLタグ等の一部の文字列は投稿時に削除されます。
※法的、社会的に不適切な内容のコメントを発見したユーザーは、下記メールアドレスまでご連絡ください。削除します。

新着スレ50件