そして今日、学習用に持ってきたCDプレイヤーを充電しようと電源プラグにさしたとたん
焦げた匂いがしてけむりがでて使えなくなりました。
変圧器だと思ってたこの青いのは変圧器じゃないのかな?
オーストラリアのコンセントの形になって、PCやデジカメなら充電できるんだけれど。
壊れて使えなくなった電化製品たち。
昨日はついにジーパンを買ってしまいました。
外人サイズで丈が余っているのでくしゅくしゅさせてごまかしているw
ユニクロのようにお直しはしてもらえなかったよー。
おととい服は買わないと宣言したばかりだけれど・・・
ジーパンを持ってき忘れたのは致命的で、買うしかなかったんだ!
と自分に言い訳しました。
そして今朝ホステルを移動して違うホステルに来ました。
ちなみにユースホステルは事前に口コミを調べていかないと
すごい汚いとこもあるそうなので、要注意です。
部屋で最初にフランス人の19歳の女の子に会いました。
ティーンエージャーにして世界中を旅するすごいチャレンジングガール!
大学のときに習ったうろ覚えのフランス語で
「ジュスイジャポネ(私は日本人です)」
といったら
「女の人の場合はジュスイジャポネーズと言うのよ。」
と直してくれました。私はジャポネーズなのか~
フランス語は女性名詞とか男性名詞があって英語よりもずっと難しそう。
英語もフランス語もペラペラですごいなと思いました。
そしてこのアメリカの婚約指輪の光る素敵な幸せいっぱいの女の子は
とっても気さくな女の子で
イーオンのテキストで勉強していたら、テキストをざっと読んで
こう言った方がCoolだよ、とか教えてくれました。
優しすなー(´∀`*)
今日からは6人部屋だからたくさん人がいます。可愛い女の子の写真コレクションが増えそうですw
バイトの求人サイトも見ました。
クリーニングからジャパニーズレストラン、アクセサリー販売などいろいろあったけど
どれなら自分にできるかな?
まかない付きのジャパレスが魅力的です。お昼代が浮くー!
シドニー物価高すぎるよー
東京以上に高い気がする。
1週間のユースホステル生活も明日で終わり、
いよいよ来週月曜から学校とホームステイが始まります。
不安もいっぱいだしさみしくなることもあるけど、新しい生活が楽しみです(≧▽≦)
学校に慣れたらバイトも始めたいな
1 ■無題
まみこさん身長は高いのか?
裾を切らずに穿けてるやん