すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 経済

質問

回答受付中(あと6日)

日本の核武装に反対する人は、永遠にアメリカの属国のままでも構わないのですか?日本が核武装しなければ、世界から核兵器が無くなるという論理の正当性は何処にあるのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-05 22:06:33
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

どこにもないです。
でも、持たないほうがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度

確かにその論理は成り立ちません。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度

核武装と言うと、すぐに核ミサイルの話になってしまいますが、
いきなり相手国に打ち込むミサイル以外の核兵器もあります。

中国の空母建造計画などを鑑みますと、
アメリカ海軍に今以上の依存をしない限りには、
日本も、ずっと潜行したまま活動できる原潜を建造して、
それを沖縄周辺から小笠原あたりまでにまで展開させないと
比較的近い将来、太平洋でマズイ事になると思います。

だからと言って、仮にそこまでやっても、
日本が、アメリカの総合的な影響下から抜け出せるとも思えませんが・・・。


日本が核武装しなければ、
世界から核兵器が無くなるという論理については
私は、直接に見聞きした事がありませんが、
いささか、無理がある理屈のような気がします。

確かに、日本が核を持てば
世界の核廃絶からは、1カ国分だけ遠くはなるのでしょうが、
日本が持たないから、他の国が見習ってくれるとは、到底思えません。

  • 回答者:憲法改正論者 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

横須賀のアメリカの艦船には、艦対地ミサイルが搭載されていて、標的は皇居に向けられている事をご存知でしょうか?命令があれば、3分以内で発射する事が可能です。
一方で、横須賀、佐世保、嘉手納などの米軍基地では、大勢のアメリカ国民が勤務しています。彼らを一瞬のうちに消し去る事の出来る兵器を所持する事は、アメリカからの独立に向けた第一歩です。
手始めに、日米安保を対等の立場にして徐々に独力で国を防御できる体制に持って行かなければなりません。

核武装しなくていいです。
最悪の兵器です。
それを日本人は経験しました。
議論はするべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

日本の核武装に反対する人は、永遠にアメリカの属国のままでも構わないのですか?日本が核武装しなければ、世界から核兵器が無くなるという論理の正当性は何処にあるのですか?

核武装しても日本は安全ではありません。

保持していても戦争になれば一瞬にして日本は焦土になります。
戦争の引き金になる核は廃絶しかないのです。

かといって、世界のリーダーたちが私利私欲に走る現状をみれば
望んでいても廃絶は難しく、いらだっていますが
戦争に駆り立てなくするのは国民の世論しかありません。

  • 回答者:満月 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
お礼コメント

それは観念論です。何の意味もありません。国民の世論で拉致事件が解決される事も無ければ、沖縄から米軍が撤退する事も不可能です。

私は日本が核武装をすべきかすべきでないかという点については中立です。というより、世界の国々が勝手に核開発をし、「そんなこといってられない」状態になったとき、滅亡する道を選ぶのかということであれば、日本もそれなりの準備をすべきだと思う気持ちのほうが強いです。ただそれが「核武装」なのか、「核攻撃に備える画期的な守備」なのかと聞かれれば、後者を選びたいし、そのための準備であれば、お金(国防費)を十分にかけてもいいのではと思っています。
いずれにせよ、そのときにできる精一杯の対応しか出来ないでしょう。

永遠にアメリカの属国のままでも構わないかどうかは、核保有うんぬんではなく、日本人の意識の問題だと思います。
自分たちで自分の国を守る努力をせずに、平和の中でただ「反戦」を訴え、いい子ちゃんぶっている人が多ければ、自立なんて出来ないでしょうし・・・
敗戦のトラウマがまだ大きすぎるんでしょうね。

なお、日本が核武装しなければ、世界から核兵器が無くなるという論理の正当性などどこにもないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

核兵器を無力化出来る防御兵器を開発するにはまだまだ時間と金が掛かります。戦後原子力発電に日本が力を入れてきたのは、当然ながら核武装を視野に入れてのことです。設備は整っているのですから造る事は容易いのです。北朝鮮まで持ってしまった今、何もせずに安心していられる訳がないし、唯一の被爆国だから反対だと言っても何の効果もありません。核を持つということには、それなりの強い意志が必要です。一番反対するのがアメリカです。これまでのように日本を好き勝手に強請ることが出来なくなるからです。羽田の空域が狭い、横須賀で米軍の車が事故を起こしても弁償もされない。こういったことは、首都圏の横田に巨大な軍事空港があり、帝國海軍基地を未だに米海軍が押さえているからです。国民にとって肝心な事が議論されないまま、テレビでは四六時中道楽ばかりを垂れ流して、国民に何も考えさせまいとしています。このままでは、シナの思う壺で、アメリカの衰退に伴って、日本はシナに浸潤させられるのを黙って見ているしかありません。

かまわないです。
それはないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

日本が核武装したら、世界から核兵器をなくす事を否定している事になります。
世界から核兵器をなくす事は、大事な事です。

===補足===
核持って、何するんだよ。
自分の意見を押し付けるんだったら、質問なんかするなよ。

  • 回答者:トクメイ (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

無くなる?どうやって?

===補足===

だって、頭悪そうなんだもの。質問読んでんの?お前自分の頭で物事を考えた経験ないの?

アメリカの核のおかげで日本は守られてきたとは考えにくいですね。
日本が核を持てば世界の終わりが早まるだけですって。

  • 回答者:匿名希望 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

そんなに自分の国が信用できないなら他の国に住め。

それでは、逆説的に核を持てば、アメリカから独立できると思いますかか。

経済が従属しており、軍事的に核を保有したからといって独立できるものではなりません。

経済が独立できて、本当の独立が達成できるのです。

それに、核が広がれば、一触即発の世界になります。いろんな過激派の方がおられますから、核が世界各国に広がることは恐ろしいことです。

だから、核の洗礼を受けた国として、核拡散や核の廃絶に先頭を切って奮闘すべきと考えます。

核保有で、何でも解決するというのは愚かな考えだと思います。

それに、核を持つということは、相当の経費を負担することも覚悟しとく必要があります。

もはや、日本にそのような無駄なお金をかける余裕はないと思います。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から37分後)
  • 2
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

経済が従属してるってどういうことだ?今はシナの方が貿易規模が大きいのだが?経済と国の独立は別次元の話だ。独立という物は勝ち取るもの。与えられるものじゃない。ましてや銭金の問題でも無い。北朝鮮は立派に独立をしている。シナだって容易には手出しが出来ない状況だ。
核の無い日本が核の廃絶に先頭を切っても何も出来やしない事も解らんのか?情報弱者は、マスゴミの非現実的な戯言を鵜呑みにするから馬鹿な脳天気な事しか言わない。だいたい、近海警備しかした事の無い、海上保安庁の船をアフリカに派遣しろなどと言っている奴に何が解るんだ?

核がなくなるのは人類が滅びるか、核以上の超兵器が開発されたときでしょう。
日本に核があろうがなかろうがそれは変わりません。

それと・・・核兵器は「使わないことに意味がある」戦略的兵器です。
使えば破滅することがわかっているものだからこそ「威嚇」に使えるのです。

ただ言えることは、日本が核武装したら米国のみならず、それが代表する西欧社会と深刻な対立関係となるでしょう。

なかなか覚悟のいる選択となるでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

日本は威嚇するものが何も無いから竹島を始め、尖閣や北方領土を脅かされるんです。西欧社会、とりわけフランスなんかは賛成すると思います。EU諸国はアメリカを信用していません。

日本が核武装しなければ、世界から核兵器が無くなるという論理の正当性は何処にあるのですか?・・・・全く無いですね!!
それでなくとも 核開発を進める国が増えている現状を見てみると、歴然としています。
しかし、核兵器を持っても 実際使えるかどうか?!?!?!
心配しなくても、その気になれば 日本で 核兵器を作ろうと思えば、簡単だそうです!
東京工大の学生でも 造ることができるらしいですから・・・・・

  • 回答者:とくめい (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

核兵器は使うべきでは無いのですが、持っていなければ攻撃を受けても報復が出来ません。という事は、核武装した国から核攻撃を受ける確率が高くなります。簡単に造れると言っても、攻撃を受けてからでは遅すぎるし、運搬手段もありません。平時から備えておくべきです。

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ