菅首相、内閣改造を否定 法相ポストの後任、慎重に菅直人首相は3日夜、内閣改造について「全く考えていない」と否定した。仙谷由人官房長官が兼務している法相ポストの後任については「じっくり考えたい」と述べ、慎重に人選を進める意向を示した。官邸で記者団の質問に答えた。 仙谷氏と馬淵澄夫国土交通相に対する問責決議を受け、民主党内では来年1月の通常国会開会前の内閣改造論が浮上している。これに関連し、前原誠司外相は記者会見で「人心一新だけで通常国会を乗り切れるかというと、なかなか厳しい」と指摘した。 仙谷氏は3日午後の会見で、兼務する法相に専念するとも受け取られる発言をしたことについて「すべては人事権者の首相の意思だということを一般論で話しただけだ」と述べ、官房長官を続投する考えを強調。官房長官を辞任し、法相に専念する可能性については「現時点でそんなつもりは全くない」と明言した。 仙谷氏は午前の会見で「特に官房長官との関係で(兼務は)多忙を極める」と述べ、官房長官を辞任して法相に専念する可能性に言及。直後に「(長官、法相とも)両方大事なので両方頑張る」と記者団に述べた。 【共同通信】
|