• The Wall Street Journal

武器輸出見直し、大綱明記せず=野党に配慮―政府・民主

  • 印刷 印刷
  • 共有:
  • ブックマーク:
  • 文字サイズ:

 政府・民主党は3日、今月中に閣議決定する新たな防衛計画大綱(防衛大綱)について、焦点の武器輸出三原則の見直しは明記しない方向で調整に入った。来年1月召集の通常国会を乗り切るためには、三原則見直しに慎重な公明、社民両党への配慮が必要と判断。玄葉光一郎民主党政調会長が6日の常任幹事会で、明記見送りを前提に、党内論議の継続を表明する方針だ。

 民主党は先に武器輸出三原則見直しを盛り込んだ提言案をまとめた。しかし、同党幹部は3日、「(見直しの)方向性はいいが、防衛大綱とは直接関係がない。今は打ち出す時期ではない」と指摘。政府筋も「明記は難しい」と述べた。

 臨時国会で仙谷由人官房長官らの問責決議が可決されたことなどを受け、政府・民主党は通常国会で、野党のうち公明党や社民党との連携を目指す考えだ。

 しかし、社民党の福島瑞穂党首は、三原則を見直した場合、2011年度予算案への反対も辞さない考えを表明。また公明党幹部も3日、「拙速な緩和はよくない」と慎重な考えを示した。政府・民主党としては、国会戦略上、大綱への明記を見送らざるを得ないとの判断に傾いたとみられる。 

[時事通信社]

Copyright @ 2009 Wall Street Journal Japan KK. All Rights Reserved

本サービスが提供する記事及びその他保護可能な知的財産(以下、「本コンテンツ」とする)は、弊社もしくはニュース提供会社の財産であり、著作権及びその他の知的財産法で保護されています。 個人利用の目的で、本サービスから入手した記事、もしくは記事の一部を電子媒体以外方法でコピーして数名に無料で配布することは構いませんが、本サービスと同じ形式で著作権及びその他の知的財産権に関する表示を記載すること、出典・典拠及び「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版が使用することを許諾します」もしくは「バロンズ・オンラインが使用することを許諾します」という表現を適宜含めなければなりません。

 

  • メール
  • 印刷
  •  
  •  
日経平均 10,178.32 9.80 0.10
ダウ工業株30種平均 11,382.09 19.68 0.17
TOPIX 879.22 2.01 0.23
為替:ドル―円 82.54 82.57
原油 89.44 1.19 89.19
*終値

投資に役立つ最新分析

日本版コラム〔12月3日更新〕

ビジネス英語〔12月2日更新〕