WILLCOM

オンラインショップ ショップ検索

検索方法
HOME よくあるご質問 資料請求 お問合わせ エリア情報 サイトマップ

サービス 機種ラインアップ 料金プラン サポート
企業情報 法人向け


会社概要
プレスリリース
採用情報
加入者情報
公開情報
約款
重要説明事項
個人情報保護
社会貢献(CSR)
TVCM・広告ご紹介
安心してご利用いただくために


個人情報保護について


プライバシーポリシー

株式会社ウィルコムおよび株式会社ウィルコム沖縄(以下、総称して「ウィルコム」といいます。)は、個人情報の重要性を認識し、通信の秘密に属する事項および個人情報について、個人情報の保護に関する法律、電気通信事業法、割賦販売法、関係ガイドラインその他の関係法令等に基づき、個人情報の適正な取扱いを行なうため、プライバシーポリシーを公表し、これを遵守いたします。

1.個人情報の利用目的等
(1) ウィルコムは、偽りその他不正の手段により個人情報を取得しません。取得した個人情報の利用に当たっては、以下のとおり利用目的を定め、以下に記載する目的を達成するために必要な範囲を超えない範囲で利用いたします。
A.電気通信事業における個人情報の取扱いについて
利用する目的 対象となる個人情報(※)
a. お申込者のご本人確認
[1]〜[5]、[7]、[9]〜[12]
b. ご契約時の審査
[1]〜[5]、[10]〜[12]
c. サービスの提供、保守、料金計算処理
[1]、[3]、[5]〜[11]
d. 料金のご案内、ご請求、回収
[1]、[3]〜[12]
e. サービス内容の確認、変更等のご連絡
[1]、[3]、[5]、[7]、[9]〜[12]
f. サービスの開始、変更、休廃止等のご連絡
[1]、[3]、[5]、[7]、[9]〜[12]
g. サービスに関するアンケート、キャンペーンのご案内および新商品のご案内
[1]、[3]、[5]、[7]、[9]〜[12]
h. お客様に提供するサービス等の品質向上・改善、新サービス等の計画立案、施策展開のためのご利用状況・動向・その他調査及び分析
[1]、[3]、[5]、[7]、[9]〜[12]
i. お客様からのお問い合せへの対応等のお客様サービス
[1]〜[12]
j. 通信ネットワークの構築、保守、システム障害対応
[1]、[3]〜[12]
k. 電話機やデータ通信カード等の修理などのサポート業務
[1]、[3]〜[12]
(※)以下に記載の個人情報の記載番号を表示
<対象となる個人情報>
[1] 氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等お申込者より取得する個人情報
[2] 本人確認書類等に記載されている個人情報
[3]
サービス名称、暗証番号、商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
[4]
振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
[5]
ご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求、お支払いに関する個人情報
[6]
発着信履歴、通信相手先等、通信履歴に関する情報
[7]
伝送情報量、課金情報等、ご利用明細に関する情報
[8]
位置情報
[9]
お客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
[10]
ご意見、お問い合せの内容と履歴
[11] その他電気通信サービスの提供に付随して取得する情報
[12] 官報や電話帳等、公開されている個人情報

B.割賦関連業務における個人情報の取扱いについて
※割賦関連業務とは、個別信用購入あつせん約款または割賦販売約款に基づく立替払契約または割賦販売契約(以下、「立替払契約等」といいます。)に関する業務を言います。
利用する目的 対象となる個人情報(※)
a. お申込者のご本人確認
[1]〜[6]、[8]〜[10]
b. ご契約時の審査
[1]〜[5]、[7]〜[10]
c. 料金計算処理
[1]、[3]、[5]、[6]、[8]、[9]
d. 料金のご案内、ご請求、回収
[1]、[3]〜[6]、[8]〜[10]
e. 契約内容の確認、変更等のご連絡
[1]、[3]〜[6]、[8]〜[10]
f. サービスに関するアンケート、キャンペーンのご案内および新商品のご案内
[1]、[3]、[5]、[6]、[8]〜[10]
g. お客様に提供するサービス等の品質向上・改善、新サービス等の計画立案、施策展開のためのご利用状況・動向・その他調査及び分析
[1]、[3]、[5]、[6]、[8]〜[10]
h. お客様からのお問い合せへの対応等のお客様サービス
[1]〜[6]、[8]〜[10]
i. 電話機やデータ通信カード等の修理などのサポート業務
[1]、[3]、[6]、[8]〜[10]
(※)以下に記載の個人情報の記載番号を表示
<対象となる個人情報>
[1] 氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等、お申込者より取得する個人情報
[2] 本人確認書類等に基づく個人を識別する番号等の情報
[3]
商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
[4]
振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
[5]
ご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求・お支払いに関する個人情報
[6]
お客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
[7]
クレジット利用履歴、過去の債務の返済状況等、個人信用情報機関より取得する支払能力等に関する個人情報
[8]
ご意見、お問い合せの内容と履歴
[9]
その他立替払契約等に付随して取得する情報
[10]
官報や電話帳等、公開されている個人情報

(2) 個人信用情報機関への登録・利用
ウィルコムは、ウィルコムと立替払契約等を締結するお客様(以下、「ご購入者」といいます。)の同意を得た上で、ウィルコムが加入する下記個人信用情報機関(個人の支払能力に関する情報の収集および加入会員に対する当該情報の提供を業とする者でウィルコムが加入する機関。以下、「加入個人信用情報機関」といいます。)および加入個人信用情報機関と提携する別の下記個人信用情報機関に照会し、ご購入者の個人情報が登録されている場合には、立替払契約等の申込みにおけるご購入者の支払能力の調査の目的に限り、ご購入者の個人情報を利用します。
ウィルコムは、ウィルコムがご購入者から立替払契約等において取得した個人情報を加入個人信用情報機関に提供します。提供した本件個人情報は、加入個人信用情報機関に下表に定める期間登録され、加入個人信用情報機関および加入個人信用情報機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員により、ご購入者の支払能力に関する調査のために利用されます。
個人情報内容 登録期間
[1] 立替払契約等に係る申込みをした事実 ウィルコムが加入個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月
[2] 立替払契約等に係る客観的な取引事実 立替払契約等期間中および同契約終了後5年以内
[3] 債務の支払を延納した事実 立替払契約等期間中および同契約終了後5年間

【ウィルコムが加入する個人信用情報機関】
○ 株式会社シー・アイ・シー
住所 〒160-8375
東京都新宿区西新宿1−23−7 新宿ファーストウエスト15階
フリーダイヤル 0120−810−414
ホームページアドレス http://www.cic.co.jp/

【個人信用情報機関と提携する別の個人信用情報機関】
○ 全国銀行個人信用情報センター
住所 〒100-8216
東京都千代田区丸の内1−3−1
電話番号 03−3214−5020
ホームページアドレス http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/
○ 株式会社日本信用情報機構(略称:JICC)
住所 〒101-0046
東京都千代田区神田多町2−1神田進興ビル
フリーダイヤル 0120−441−481
ホームページアドレス http://www.jicc.co.jp/

(3) ウィルコムは、電気通信事業に関連して、MVNO事業者やコンテンツ事業者等の第三者(以下、「委託者」といいます。)から業務を受託し、受託業務の範囲内で、個人情報を取扱うことがあります。

(4) ウィルコムは、約款、規約等で個別に定めることにより、個人情報を取扱うことがあります。

(5) ウィルコムは、次の各号のいずれかに該当すると認める場合は、上記(1)から(4)以外の利用目的のために個人情報を取扱うことがあります。ただし、これらに該当する場合であっても、当該利用が真に必要であるかを慎重に判断いたします。
[1] 法令に基づく場合
[2] 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
[3] 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
[4] 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

(6) ウィルコムが取得した個人情報については、特定の個人を識別し得ない形にしたうえで、ウィルコムの技術運用上、営業施策上の情報として活用させていただくことがございます。

(7) 利用目的の変更等
利用目的を変更する場合には、変更前の利用目的と相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲を超えて行わないものとし、かつ電気通信サービス(通信機器本体の機能を利用して提供される各種サービス、および割賦関連業務を含みます。)を提供する為に必要な範囲を超えない範囲といたします。

2.個人情報の第三者提供等
(1) ウィルコムは、電気通信事業において、ウィルコムおよび以下のソフトバンクグループが提供するサービス等の申込受付、審査、不正利用の調査、料金計算、請求、サービスの変更、サービス内容の分析・改善、サービス・キャンペーンの案内、お客様問合せ対応、通信設備の構築・障害対応、通信機器のサポート対応のために、必要な個人情報を提供する場合があります。
<第三者提供を受けるソフトバンクグループの事業者>
[1] ソフトバンクモバイル株式会社およびそのグループ会社
[2] ソフトバンクBB株式会社およびそのグループ会社
[3] ソフトバンクテレコム株式会社およびそのグループ会社
[4] ソフトバンク・ペイメント・サービス株式会社
[5] Wireless City Planning株式会社
<対象となる個人情報>
[1] 氏名、住所、生年月日、性別、電話番号、職業、勤務先、メールアドレス等お申込者より取得する個人情報
[2] 本人確認書類等に記載されている個人情報
[3] サービス名称、商品名称、申込数量、申込日等、お申込み内容に関する情報
[4] 振替預金口座、クレジットカード等、お支払方法に関する個人情報
[5] ご利用料金、お支払状況、お支払日等のご請求、お支払いに関する個人情報
[6] 伝送情報量、課金情報等、ご利用明細に関する情報
[7] お客様番号、契約番号等、ご契約に関して弊社が付与する情報
[8] ご意見、お問合せの内容と履歴
[9] その他電気通信サービスの提供に付随して取得する情報
通信の秘密に該当する情報が、[1]〜[9]に含まれている場合、通信の秘密に該当する情報は、提供の対象外とします。
<提供の方法>
ウィルコム及び受領する事業者の間において、双方に個人情報連絡の専任部門を設けると共に、セキュリティ対策を実施の上で、電子データを直接に又は記録媒体を通じて伝達する方法により提供を行います。
<提供の中止>
本項における個人情報の提供については、8.お問合せ先<専用窓口>にお申し出いただくことにより、お申し出いただいたお客様に係る個人情報については提供を中止いたします。

(2) ウィルコムは、料金未払いのあるお客様の個人情報、迷惑メールなどの送信者の個人情報、本人確認に応じていただけなかったお客様の個人情報について、以下のとおり交換致します。なお契約期間終了後も同様とします。
<交換される個人情報>
[1] 氏名、住所、生年月日、性別、契約解除または利用停止前のPHS等の電話番号、連絡先電話番号
[2] 料金未払いの状況
<交換目的>
[1] 他電気通信事業者との料金未払い情報の交換(契約解除後、料金未払いがある場合。)
[2] 迷惑メール等送信行為により利用停止措置(契約解除を含む)を受けたお客様情報の他電気通信事業者との交換
[3] 警察機関から本人確認の求めのあった回線で本人確認に応じていただけず、利用停止となった加入者情報の他電気通信事業者との交換
<交換する電気通信事業者の範囲>
[1] 前記<交換目的[1]> 携帯電話事業者、PHS事業者、BMAアクセスサービス事業者
[2] 前記<交換目的[2]>  携帯電話事業者、PHS事業者
[3] 前記<交換目的[3]> 携帯電話事業者、PHS事業者
<交換する個人情報の管理に関する責任者>
株式会社ウィルコム
※詳細については、以下URLにて記載しております。
・交換目的[1] http://www.willcom-inc.com/ja/privacy/charge/index.html
・交換目的[2] http://www.willcom-inc.com/ja/privacy/mail/index.html
・交換目的[3] http://www.willcom-inc.com/ja/privacy/suspension/index.html

(3) ウィルコムは、お客様が請求統合をお申込みされた場合、請求統合に必要な個人情報を、請求統合先の契約者に提供します。

(4) ウィルコムは、提携事業者と提携して実施する電気通信サービス等をお客様がお申込みされた場合、お申込みされたサービス提供のために必要な個人情報を、提携事業者に提供することがあります。

(5) ウィルコムは、上記1.(3)の受託業務において、委託者から料金の回収代行を受託している場合で、回収代行が困難であるとウィルコムが判断した場合は、回収代行が困難であるお客様の個人情報を委託者に提供します。

(6) ウィルコムは、上記1.(2) および2.(1)から(5)に該当する場合、下記7.に規定する委託をする場合、およびお客様の同意を得て行う債権譲渡・担保提供を除くほか、以下のいずれかに該当する場合以外には、あらかじめお客様ご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供することはいたしません。ただし、以下のいずれかに該当する場合であっても、当該利用が真に必要であるかを慎重に判断いたします。
[1] 法令に基づく場合
[2] 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることが困難である場合
[3] 公衆衛生向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、お客様ご本人の同 意を得ることが困難である場合
[4] 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、お客様ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

3.個人情報の取扱い
(1)
ウィルコムが取扱う個人情報は、利用目的に応じて正確に利用・提供するために、常に正確かつ最新の情報に保つよう努めます。

(2) ウィルコムは、個人情報を取扱うに当たっては、原則として利用目的に必要な範囲内で保存期間を定めるものとし、当該保存期間経過後または当該利用目的を達成した後は、当該個人情報を遅滞なく消去するものとします。ただし、法令の規定に基づく保存期間の定めがある場合、またはお客様ご本人の同意がある場合には、保存期間経過後または利用目的達成後においても当該個人情報を消去しないことがあります。

4.個人情報の開示と訂正
(1)
ウィルコムは、お客様ご本人からお客様ご本人のウィルコムが取扱う個人情報の開示をご請求いただいた場合は、ウィルコムの定めた申請書に必要事項をご記入のうえ添付書類とともにご提出いただくことで、お客様ご本人に対して原則として書面の交付により遅滞なく当該個人情報を開示いたします。ただし、第三者の通信の秘密を侵害する場合のほか以下のいずれかに該当する場合は、当該個人情報の全部または一部について開示しないことがあります。なお、個人情報の開示に当たっては、別に定めた手数料をいただきます。
[1] 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
[2] ウィルコムの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
[3] 他の法令に違反することとなる場合

(2) ウィルコムは、お客様ご本人からお客様ご本人の個人情報の訂正等(訂正、追加もしくは削除または利用の停止もしくは第三者への提供の停止)のお申出があった場合は遅滞なく調査し、個人情報の内容が事実でないときや保存期間を経過しているときその他個人情報の取扱いが適正でないと認められるときは、遅滞なく訂正等を行ないます。

(3) ウィルコムが取扱う個人情報の開示のご請求や訂正等のお申出については、以下に掲げる代理人によってウィルコムの定めた申請書に必要事項をご記入のうえ添付書類とともにご提出いただくことでご請求いただけます。
[1] 未成年者または成年被後見人の法定代理人
[2] 開示等の求めをすることにつき契約者ご本人が委任した代理人

(4) 位置情報等の個人情報については、総務省告示「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」(平成16年8月31日総務省告示第695号・最終改正平成21年総務省告示第543号)の規定に基づき取扱いをいたします。

5.ダイレクトメール等の案内停止
ウィルコムは、お客様がダイレクトメール等の当社からの案内について送付を希望されない場合には、お客様に以下の問合せ先にその旨お申出いただくことにより送付を中止いたします。ただし、契約内容およびサービス・商品等の申込・確認等業務運営、通信サービスの提供上、必要な案内は除きます。
○ ウィルコムサービスセンター
電話番号 ウィルコムの電話からの場合局番なしの 116
一般加入電話・携帯電話などから 0120-921-156
受付時間 9:00〜20:00(年中無休)

6.社内体制
(1) ウィルコムは、個人情報へのアクセス権を有する者を限定し、アクセス権を有する者でも個人情報を取扱う業務範囲別にアクセスランクを設け、業務範囲外の不要な情報照会・変更の制限を行う等、適切な安全管理措置を講じます。特に、通信の秘密に該当する事項については、より厳格に管理いたします。

(2) ウィルコムは、情報通信ネットワーク安全・信頼基準(昭和62年郵政省告示第73号)等の基準を活用するほか、個人情報保護に係る関連法令、関連ガイドライン、財団法人日本データ通信協会(電気通信個人情報保護推進センター)および社団法人日本クレジット協会が定める「個人情報保護指針」等の関連規程に基づき、個人情報の安全管理のために必要な組織的、人的、物理的、技術的安全管理措置を講じます。

(3) ウィルコムは、個人情報に関する研修を毎年、全従業員を対象として実施し、従業員一人一人の意識向上に努めます。

7.委託先の監督
(1) ウィルコムは、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合は、その取扱いを委託された個人情報の安全管理が図られるよう、委託を受けた者に対する必要かつ適切な監督を行うものとします。

(2) ウィルコムは、個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合は、個人情報を適正に取扱うと認められる者を選定し、委託契約において、安全管理措置、秘密保持、再委託の条件(再委託を許すかどうか並びに再委託を許す場合は再委託先の選定および再委託先の監督に関する事項等)その他の個人情報の取扱いに関する事項について適正に定めるものとします。

8.お問合わせ先
ウィルコムは、電気通信サービスおよび割賦関連業務に関する個人情報の利用・提出・開示または訂正等に関するお問い合せ、個人情報の開示請求、第三者提供の中止(上記2.(1)に限ります。)、その他の個人情報取扱いに関するご意見・ご要望については、以下の専用窓口を設置し、適切かつ迅速な対応に努めます。なお、お客様との電話応対時において、お問い合せ内容等の正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。
<専用窓口>
○ ウィルコム・ウィルコム沖縄 個人情報ご相談窓口
電話番号 03−5400−6346
FAX 03−5400−6368
受付時間 10:00〜17:00
(土・日・祝日・ゴールデンウィーク・年末年始を除く)
住所 〒105-8477
東京都港区虎ノ門3-4-7株式会社ウィルコム内
※メールによる問合せは、次のお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
https://www2.willcom-inc.com/cgi-bin/contact.cgi

9.認定個人情報保護団体
ウィルコムは、電気通信サービスに関する認定個人情報保護団体である「財団法人日本データ通信協会」および割賦関連業務に関する認定個人情報保護団体である「社団法人日本クレジット協会」の対象事業者です。当社の個人情報の取扱いに関する苦情・相談等につきましては、以下の窓口にお申出いただくこともできます。
<電気通信サービスに関する認定個人情報保護団体>
○ 電気通信個人情報保護推進センター 苦情・相談受付窓口
電話番号 03−5907−3803
受付時間 平日 10:00〜12:00、13:00〜17:00
(土曜・日曜・祝日、年末年始を除く)
住所 〒170-8585
東京都豊島区巣鴨2-11-1(財)日本データ通信協会
URL http://www.dekyo.or.jp/kojinjyoho/
<割賦関連業務に関する認定個人情報保護団体>
○ 日本クレジット協会 個人情報保護推進センター
電話番号 03−5645−3360
受付時間 10:00〜12:00、13:00〜16:00
(土・日・祝日・年末年始を除く)

10.附則
本プライバシーポリシーは、2010年12月1日より運用いたします。
但し、ウィルコムにそれ以前よりご契約頂いているお客様については、次の規定については、2011年1月より運用する予定です。 < 1.(1)A.【電気通信事業における個人情報の取扱いについて】 h、 1.(1)B.【割賦関連業務における個人情報の取扱いについて】 g、 2.(1)>


料金払い情報の交換について
迷惑メールなどの送信者情報の交換について
特別利用停止者情報の交換について
各種ご案内メールの送信について

ENGLISH当サイトについて個人情報保護について