2009-02-09
■[発声練習] 学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこと
- 本名はとりあえず明かさない。
- 先生や同級生の本名も明かさない。
- あなたが渋谷のスクランブル交差点の中央で行って恥かしいことはネットでも行ってはいけない。
- 文章能力が上がるとは期待しない。文章は添削されなければうまくならない。自分の考えを文章に綴る練習であると割り切る。
- スタイルや書き方は一貫していなくても良いのでとりあえず続ける。今日は武士語、明日はギャル語、あさっては英語でOK。
- どうしても誰かを批判したくなったら、オフラインで批判する。ブログに書かない。
- ネガティブな意見があったとしても、それは「あなた自身」に対するネガティブな意見ではなく、「書いた事柄」に対する意見なので理解したら流す。初めてのネガティブ意見は心臓を殴られたような気分になるが慣れると案外流せる。
- 怒りが頂点に達しているときは寝る。
- 悲しみが頂点に達しているときは書き綴る。そこから文学が生まれるかもしれないという幻想が湧くまで書き綴る。
- 喜びが頂点に達しているときには友達や家族と喜ぼう
- 誰かを誉めたくなったら全力で誉める。世界は賞賛に飢えている。
- コンピュータ関連のTipsやプログラムのTips、歴史ネタについては全力で書く。私がそれらに飢えている。
追記
- あと、むやみに通りすがらない
- すべての人から賞賛されることはないことを理解する。10人に好いてもらえたら十分じゃない。
続・追記
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/next49/20090209/p4
- ある日常を徒然に。 - [雑記]
- drugstore style - 2月10日の気になるニュース
- グロウリイデイズ - 石原知事が五輪招致決議難航で民主批判 - スポ...
- 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake - なぜ私はこんなによいホッテントリ...
- maru source - はてなダイアリーを続けるには
- 明日は明日の風が吹く - 学生がはてなダイアリーを使うときに気を...
- 小霊通(仮)の館別館 - (学生が)はてなダイアリーを使うときに気を...
- 小霊通(仮)の館別館 - (学生が)はてなダイアリーを使うときに気を...
- [メモ] 補足:学生がはてなダイアリーを使うときに気をつけるべきこ...
- ある二宮ひかるファンの日記 - つぶやきその9
- タケルンバ卿日記 - はてなダイアリーを使い出したあとに気をつける...
- カエル日記 - はてなダイアリーを使うときに気を付けること
- いいネタ★はてなダイアリー - 【いいネタ★2009.02.14】
- こてゆびミルクティー - アウトプットする生活
- 次年度の情報関係の授業のこと
- FREE AREA - ブログを読むとき・書くときに留意しておくといいこと
- 家禽研究日誌 初訪問者は右上「記事一覧」をクリック! - 学生が...
- 女教師ブログ - ダメなブログの書き方
- 諏訪耕平の研究メモ - 発声練習さんの「学生がはてなダイアリーを使...
- hylaの日記 - 「歴史秘話ヒストリア」
リンク元
- 275 http://b.hatena.ne.jp/hotentry
- 200 http://reader.livedoor.com/reader/
- 143 http://b.hatena.ne.jp/
- 130 http://d.hatena.ne.jp/
- 100 http://www.google.co.jp/reader/view/
- 96 http://anond.hatelabo.jp/20090210060056
- 73 http://d.hatena.ne.jp/terracao/20100315/1268659205
- 72 http://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=faa858a20082ef6d25ad27557e37e011
- 63 http://www.google.com/reader/view/
- 58 http://www.hatena.ne.jp/