ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

「罰金は悪いことに対する税であり、税は良いことに対する罰金である。」 これはど...

yshylv05170925さん


「罰金は悪いことに対する税であり、税は良いことに対する罰金である。」

これはどういう意味ですか?

違反報告

この質問に回答する

回答

(1件中1〜1件)

 

kosyukaido10さん

英語のことわざです。
A fine is a tax for doing wrong, a tax is a fine for doing well.

fine が 形容詞では「素晴らしい」という意味だが、
名詞では「罰金」という意味があるのに引っかけているのです。

直訳すると、こんな感じでしょうか。
「間違ったことをしたときの税が罰金なら、
うまくやったときの結果が税金である」

名詞としての fine には、罰金のほか、結果、結論という
意味があります(いまは廃れた使い方ですが)

全体の趣旨としては、よいことをしても、悪いことをしても、
(どんなことをしても)税金は課せられる、といった意味です。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/12/5 19:45:03
  • 回答日時:2010/12/5 19:41:11

この質問に回答する

この質問に付けられたタグ

タグとは

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

08時29分現在

1443
人が回答!!

1時間以内に2,586件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く