1: ブロッコリー(東日本)2010/12/04(土) 21:06:31.24ID:QsXCL/LO0●

味の素、世界5都市睡眠意識調査の結果を発表 - 東京の睡眠偏差値は最下位!
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/12/02/042/

味の素はこのほど、東京 / ニューヨーク / 上海 / パリ / ストックホルムを対象とした世界5都市睡眠意識調査の結果を発表した。
同調査は7月から8月にインターネットで行われ、各都市の30〜50歳のビジネスパーソン180名(上海のみ171名)から回答を得た。

「睡眠は重要か」との問いには、5都市ともに9割以上が重量と回答。
平日の標準的な睡眠時間を訪ねたところ、多い順から上海が7.28時間、ストックホルムが7.08時間、パリが6.55時間、
ニューヨークが6.35時間となり、東京は最も少ない5.59時間という結果になった。

また、平日の起床時間に関する調査では、5都市ともに6:40前後であったが、就寝時間は22時台から0時台と、
都市によってばらつきのある結果に。東京は、就寝時間が最も遅い0:19となっており、
睡眠時間の短さは就寝時間が遅いことが原因であることが判明した。

睡眠時間の理想と現実のギャップについての質問でも、最も大きかったのは東京の1時間22分で、
最も少ないストックホルムは東京の約半分となる43 分。睡眠に対する満足度も東京は5都市の中で最も低く、
2人に1人が睡眠に不満を抱えている。それに対して、ほかの4都市の満足度は5割を超える結果となった。

東京のビジネスパーソンに「睡眠を改善したいと思いますか」と尋ねたところ、75%が改善したいと回答。
しかし、実際に睡眠改善に取り組んでいるのは約38%にとどまっている。
睡眠改善法に関する質問では各都市それぞれにお国柄が出ており、パリとストックホルムが音楽やお茶などによるリラックス、
上海は生活改善、ニューヨークはサプリメントやグッズの利用、東京は寝る前に食事をしない、お酒を飲むなど、
古い習慣を引きずった改善方法に人気があるとのこと。

(画像)「あなたの、平日の標準的な睡眠時間と、理想的な睡眠時間について教えてください」味の素調査
001




11: 寒椿(福岡県)2010/12/04(土) 21:13:43.69ID:O3+qBePb0

オーディオ環境が良いならどうぞ

http://www.rainymood.com/



38: 山茶花(チベット自治区)2010/12/04(土) 21:20:14.71ID:dDVzw+xL0

>>11
どうせふざけたサイトだろって思って開いたら普通に環境音でクスっときた
これはいいかもしれない



58: ロングブーツ(四国地方)2010/12/04(土) 21:28:03.33ID:1stKAnRK0

>>11
これは良い



188: 雪かき(チベット自治区)2010/12/04(土) 23:49:44.53ID:1z2oJ+EL0

>>11
ほしい。どうすればダウンロードできるんだ?



236: 乾布摩擦(東京都)2010/12/05(日) 07:49:27.33ID:lLUY27vs0

>>11
http://s315939866.onlinehome.us/rainymood30a.mp3



245: ホットケーキ(チベット自治区)2010/12/05(日) 08:13:04.16ID:wTlk4Bcg0


>>11と併用すると物凄く落ち着くぞ



253: 冬眠中(千葉県)2010/12/05(日) 08:32:30.93ID:ETjhdcCG0

>>245
なんか久々に思い出した
そういえばDan Gibson追っかけてみようかと思ったんだっけか
Dan Gibson - Nurturing Rain




267: 缶コーヒー(石川県)2010/12/05(日) 10:04:26.53ID:EvcI/mM90

>>245
うおーホントだ



13: レギンス(埼玉県)2010/12/04(土) 21:14:04.65ID:7LtkbBOf0

プログレがいいんじゃないか?



19: トレンカ(大阪府)2010/12/04(土) 21:16:03.44ID:nmjy7OW60

Cinnamon Chasers - Luv Deluxe (Music Video)




32: あんこう(東京都)2010/12/04(土) 21:19:09.60ID:SGgj7Hl60

マジレスするとファミコン音源はすごい癒し効果ある



34: サンタクロース(長屋)2010/12/04(土) 21:19:30.78ID:SU897hEc0

エンヤだろ



205: 焼きうに(大阪府)2010/12/05(日) 00:16:56.68ID:B12uv8k30

エンヤ Orinoco Flow


この曲に限らずエンヤの曲は全て安眠アルファー波があるから自然と眠たくなるよ



35: ざざ虫踏み(静岡県)2010/12/04(土) 21:19:49.56ID:FSg4x24/0

催眠音声オススメ
初めはちょっと催眠にかかるコツがいるけど慣れれば10分で眠りにつける



42: アロエ(チベット自治区)2010/12/04(土) 21:21:05.93ID:wsfD/wT+0

何も聴かない



43: しぶき氷(四国)2010/12/04(土) 21:21:15.09ID:QSsWtF6nO

川のせせらぎの音を聴いてると気持ち良く眠れる



46: ワカサギ釣り(大阪府)2010/12/04(土) 21:22:00.08ID:dMUwHQ4K0

波の音



47: 囲炉裏(東京都)2010/12/04(土) 21:22:42.70ID:lbOHVIMX0

10分間雨の音




48: 数の子(東京都)2010/12/04(土) 21:23:16.83ID:km9t6ibx0





50: 放射冷却(山形県)2010/12/04(土) 21:24:15.52ID:rsvQ7iQ20

NHKの深夜ラジオが眠気を誘うからオススメ



55: 囲炉裏(東京都)2010/12/04(土) 21:26:47.82ID:lbOHVIMX0

Polygon Window (Aphex Twin) - Quino-Phec




76: ハロゲンヒーター(神奈川県)2010/12/04(土) 21:39:20.20ID:f0KSPCd50

>>55
これいいねえ



56: スキー板(東海・関東)2010/12/04(土) 21:27:37.84ID:+bJNIKyfO

リチャード・クレイダーマンはガチ
異論は認める



63: ベツレヘムの星(東京都)2010/12/04(土) 21:31:01.87ID:TkFHlwgH0

>>56
同意する
タイトルは知らんが



64: 雪うさぎ(東京都)2010/12/04(土) 21:31:57.91ID:nEB4XmUx0

つまんねー講義とかを録音したもの



68: ホットカーペット(静岡県)2010/12/04(土) 21:33:14.71ID:fINifgY70

バッハの無伴奏チェロ組曲だろ JK

台風の夜に NHK が
「次の台風情報は○時からお伝えします」って
画面で流し続けてるやつ



73:54才童貞2010/12/04(土) 21:36:56.86ID:fINifgY70

ソロ・ピアノ・ラジオ

Whispering Solo Piano Radio
http://www.solopianoradio.com/

ジョー・ヤマダ いいな
昔は CM 無かったんだよ



99: 雪かき(北海道)2010/12/04(土) 22:05:16.39ID:uNyX+Z+t0

ELLEGARDENはマジ捗るぞ
オススメ



104: ホットミルク(岩手県)2010/12/04(土) 22:08:14.58ID:YHoVbkQG0

Vocalise




113: 放射冷却(チベット自治区)2010/12/04(土) 22:12:03.44ID:JqZTHtuV0


The Penguin Cafe Orchestra - Silver star of Bologna



117: 塩引鮭(catv?)2010/12/04(土) 22:15:47.37ID:a9AL7A9T0


まじで今うとうとしてた



132: ほっけ(愛知県)2010/12/04(土) 22:23:29.14ID:/kYmi1vA0

Forest Interlude




135: ほっけ(愛知県)2010/12/04(土) 22:26:05.43ID:R1ZzufND0

結局音楽よりもようつべとかから川とか雨とかの自然の音を抜き出してきたのが一番目眠れる



139: 冬将軍(千葉県)2010/12/04(土) 22:30:05.98ID:9OjkMdKv0

アルバムの途中だけど、一時期よくこれ聴いてた
Robert Henke [Monolake, Helical Scan] - Delta




148: イルミネーション(北海道)2010/12/04(土) 22:41:58.02ID:XFYvbkcJ0

遊佐未森




154: キムチ鍋(東京都)2010/12/04(土) 22:50:56.60ID:IKgv3KsC0

B-tribe / Suave Suave





160: レンコン(大分県)2010/12/04(土) 23:06:03.53ID:5v4xGN2q0

やっぱりナイツだよな




161: 初春の喜び(兵庫県)2010/12/04(土) 23:07:39.63ID:LVhmiT4+0

ホロフォニクスの散髪


もっとよりよい散髪音源捜してるんだけどみつからん



175: 日本酒(長屋)2010/12/04(土) 23:20:50.77ID:ZdFO6tmyP

>>1




178: 日本酒(チベット自治区)2010/12/04(土) 23:28:56.18ID:zBWqBGV/P

普通にバラードっぽい曲を

Little Person (Synecdoche, New York)




185: お汁粉(大阪府)2010/12/04(土) 23:46:53.70ID:2hSYxH3e0

Left Alone - Mal Waldron




193: ホタテ(岐阜県)2010/12/05(日) 00:05:23.50ID:moLwC97G0





196: ホットココア(長屋)2010/12/05(日) 00:06:54.62ID:ksNVtV8V0

Terrapin - Syd Barrett




209: 掘りごたつ(東京都)2010/12/05(日) 00:19:57.45ID:ztQldNgi0



The Eagles - Love Will Keep Us Alive

これ最強



222: キャベツ(東京都)2010/12/05(日) 06:25:32.51ID:qV4MV+Ja0

Space (The KLF) - Space (Part 1)

The KLF - Chill Out 1/5




225: 冬眠中(千葉県)2010/12/05(日) 07:16:07.93ID:ETjhdcCG0

般若心経か分からないけどこれはよかったな





227: 福笑い(チベット自治区)2010/12/05(日) 07:23:55.67ID:9HnYVvi40

When you wish upon a star





230: 手編みのマフラー(東京都)2010/12/05(日) 07:30:22.85ID:9f9RVbWp0

Close Encounters of the third kind




243: 木枯らし(静岡県)2010/12/05(日) 08:10:02.97ID:mv2dlmxH0

http://nine.nicovideo.jp/watch/sm11013739
ニコニコだけどこれいいよ
すごい癒される



244: ワカサギ釣り(東京都)2010/12/05(日) 08:12:20.66ID:6LlSN99v0

>>243
なんか目をつぶると地方のホテルのロビーとか街の心療内科クリニックの待合室とか思い浮かんだ



246: ダウンジャケット(千葉県)2010/12/05(日) 08:15:47.55ID:3pbDKW6h0

LemonGrassのHypnosisだな。

こんな感じの曲が延々入ってる。




247: 雪うさぎ(大阪府)2010/12/05(日) 08:18:15.43ID:BRYoBKtE0

寝る数時間以上前にちょいキツ目の有酸素運動しておきばぐっすり眠れるよ。



249: キャベツ(静岡県)2010/12/05(日) 08:28:33.61ID:dkekSsFD0

G線上のアリア

でも音楽聴くよりもっと他の方法の方が・・・



254: プレゼント(高知県)2010/12/05(日) 08:34:40.15ID:yrmQdGx30

ゲーム音楽の得意とするところですね、これは( ´∀`)

FFX - ビサイド島

moon - MANON MA VIE

がんばれゴエモン〜でろでろ道中〜 - あたしのとなりはトロロくん




255: わかめ(静岡県)2010/12/05(日) 08:34:56.71ID:jOnZE5Eq0

たった4分で眠りに落ちれる
Art of Noise - Robinson Crusoe




256: まりも(チベット自治区)2010/12/05(日) 08:35:05.04ID:dDU0AAH/0

ヘミシンク
元々は体外離脱するために開発された録音技術




257: 半纏(東海)2010/12/05(日) 08:36:28.50ID:TAPMB2imO

音楽聴いたら脳が働くから寝られないんじゃねーの少なくとも俺はそう



263: 福袋(長屋)2010/12/05(日) 09:42:47.32ID:6C+YOz2X0





264: 雪駄(大阪府)2010/12/05(日) 09:49:37.14ID:MrHbzrU40

基本クラシック



271: 寒気団(東日本)2010/12/05(日) 11:24:20.68ID:7rRo7cGo0

現代音楽だが

Morton Feldman (1926-1987) - Piano & String Quartet (1985) (excerpts)

高橋アキ(ピアノ)&クロノス・カルテット

80分ほどある曲の最初の10分だけ抜粋。
抜粋だけど最後までずっとこんな感じ。



272: 床暖房(神奈川県)2010/12/05(日) 11:40:38.14ID:fzfnHuLf0

耳栓して音遮断したほうがよく眠れる。



273: 雪駄(埼玉県)2010/12/05(日) 11:45:43.24ID:xPYPDTvf0

Death Whispered A Lullaby / Opeth

心地良い



275: ハクチョウ(関東・甲信越)2010/12/05(日) 13:07:28.40ID:o2Rx7q5VO





276: ゴム長靴(愛知県)2010/12/05(日) 14:43:00.01ID:POV08IAj0





282: 忘年会(catv?)2010/12/05(日) 20:11:15.21ID:p9m78acp0

>>276
セレスタの音色はいいよな。落ち着く



280: 寒気団(東日本)2010/12/05(日) 18:01:56.33ID:7rRo7cGo0

ジャワ島のガムラン




180: 水炊き(岩手県)2010/12/04(土) 23:33:05.31ID:+J3QWoLL0

既に何回も何回も聴いたことがある曲であればなんでも眠れるだろ
俺昨日スラッシュメタル聴いて寝たし



191: 山茶花(チベット自治区)2010/12/04(土) 23:59:14.80ID:dDVzw+xL0

逆に起きるときかける曲(目覚まし)には注意しろ!
普通のとき聞くと好きな曲でも嫌いになるぞ!



210: ペンギン(関東・甲信越)2010/12/05(日) 00:23:37.83ID:kTA0mqHRO

>>191
すげーわかる
寝起きのイライラがその曲にこびりつく



192: 風邪ぐすり(西日本)2010/12/05(日) 00:02:25.04ID:XRTSgLGN0

ハーシュノイズは結構催眠作用があるな
何つーか雑念を吸い取ってくれる感じ



262: 赤ワイン(長屋)2010/12/05(日) 09:41:07.58ID:DL6Vgr930

脳が自然に拒否する音がいい。
つまらないTV付けとくとか
英語(英単語、英会話)のCDとか。



217: 寒椿(東日本)2010/12/05(日) 01:23:41.32ID:OERMmCJO0

正直、音楽だと好きなモノほど聞き込んじゃって眠れない
図書館で借りてきた朗読CDとかの方がマシだった



207: 冷え性(チベット自治区)2010/12/05(日) 00:19:27.74ID:c7VJjiZd0

ニコニコのスヤスヤ動画は比較的眠れる
精神が安定している時はすぐに眠れる

http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%B9%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%83%A4%E5%8B%95%E7%94%BB