【政治】小沢氏の約4億4200万円資金提供、問題ない…民主党の原口氏
- 1 :空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/12/05(日) 11:42:28 ID:???0
- 民主党の原口一博前総務相は5日午前、フジテレビの番組で、昨年の衆院選前に
小沢一郎元代表の資金管理団体が同党候補者に約4億4200万円を提供したことについて、
「ルールに沿ってやっている。何がおかしいのか」と述べ、問題はないとの認識を示した。
小沢氏の資金提供は、同氏関連の政治団体「改革フォーラム21」から受けた寄付金が
元手となっている。同政治団体の資金に、旧新生党時代に国から支給された立法事務費が
含まれていることを問題視する向きもある。
岡田克也幹事長が「(同政治団体の資金は)国庫に返納すべきだ」と指摘したことに対しては、
「何の法律で返納しろと言っているのか分からない」と述べ、疑問を呈した。
ソース:時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010120500034
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 16:59:49 ID:inkDdzIl0
- 貰ってるからな、俺まで違法になっちゃうだろってことですか?
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:02:42 ID:/PzkylK20
- みのもんたは朝ズバッに原口を呼んで直接問いただせ
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:06:03 ID:vpJpGmrRP
- 衆議院政治倫理綱領
一、われわれは、国民の信頼に値するより高い倫理的義務に徹し、
政治不信を招く公私混淆を断ち、清廉を持し、かりそめにも
国民の非難を受けないよう政治腐敗の根絶と政治倫理の向上に
努めなければならない。
昭和60年 政治倫理協議会座長 小沢一郎
政治家は法を守るのは当然として
それ以前に「政治家としての倫理」「道義的責任」を守り
公私混同や不公平をなくし、国民から不信感を
もたれないようにしなければならない
そう決めたのは「小沢一郎」だぞ。
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:13:24 ID:vpJpGmrRP
-
「ルールに沿ってやっている」
これが通るなら
官僚の天下りも渡りも
ルールに沿ってやっているのだから
問題ないんだよね?????????
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:10 ID:wze+wAzLO
- おカネ大好き、民主党。
おカネがあるところには、民主党議員が
先を争って群れてきます。
民主党的には、こういうのを「クリーンな政治」と呼ぶらしいです。
小沢からカネ貰って大喜びの拝金主義を「クリーン」と呼ぶ感覚は
一般人にはとても理解できません。
田中角栄大先生や竹下先生も、今の民主党に居れば
きっと「クリーンな政治家」と言ってもらえたでしょうね。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:18 ID:P8pokReM0
- >>96
悪徳官僚に代って悪徳政治家が、のさばるだけじゃねーかw
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:16:45 ID:XrDuwX5w0
- 民主党は自民党以上に厚顔無恥になってきたな。
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:17:46 ID:y+7E1YBw0
- これを、いかにノビノビ水資金にあてるか…
これが、鍵ですよ。
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:20:48 ID:y+7E1YBw0
- なにしろ、金利手数料ナシ。ですからね。
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:23:47 ID:U8S2aJer0
-
税金ロンダリングが問題ないとな!w
政治資金規正法はザル法だから、抜け穴だらけなのが悪いとな!?w
クリーンで清潔な民主党www
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:25:22 ID:+EePQDED0
- ワイロと何が違うの?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:26:24 ID:kUi0ZWvq0
- 今日のたかじん、勝谷のファビョリ方が異常だった。
あいつも金貰ってるんだろうな、小沢から。
なんだか小沢に心酔、というより洗脳されてるとしか思えない。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:26:24 ID:kftXwBBo0
- これが問題になったら原口はマズイことになるのかね
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:26:46 ID:lv6nUPn80
- >>1
論理のすり替えは当たり前。
もうな、いろんな意味で終ってるよ。ラグビーボールはラグビーボールらしく花園行って高校生に蹴られまくってこい。
骨なんか拾ってやるもんか。
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:29:17 ID:3TDgJ4Xn0
- 小沢信者って総じて気持ち悪い
自分のやったことが「仮に」無罪であっても説明する必要あるだろ
それもできなやいやつが総理とかありえん
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:30:34 ID:NKQb+HhX0
- 民主党に入ればナニかやらかしても
他の先生方が「問題ない」と庇ってくれるお
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:30:43 ID:SRIRtZOw0
- オザーは信者で儲ける
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:30:55 ID:+v80iVod0
- これで問題なしという認識なら政治資金規正法は廃止してもいいと思う。
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:31:47 ID:lmHkAHEI0
- たかじんで遅刻したのはこれを突っこまれたくなかったからだろw
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:10 ID:kUi0ZWvqO
- そんなに黒い資金で大丈夫か?
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:32:48 ID:P8pokReM0
- 原口よ…貴様こそ闇の組織の手先だったのだなw
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:33:13 ID:hjL8sZF90
- どんなルールだ?
どこに書いてあるんだ??
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:33:25 ID:wwM9ArV90
- 確かに何の法律で返還しなきゃならないの?
言ってみ?w
糞マスゴミ無言だったよなw
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:04 ID:I7Fek3Jv0
- >>15
だよな。
公の政党を助成するために国民の血税から出された金が、小沢個人が自分のシンパを
作るために使われた訳だからな。
政党助成金法上は違法でないとしても、こんな事が許される道理は何処にもない。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:13 ID:iAx6PaU00
- そりゃあ、自分も500万もらってんだから、そう言うしかないわなw
民主党議員のDNA
・平気で嘘をつく
・思いつきでものを言う
・他人のせいにする
・謝らない
・責任を取らない
・無能なのにプライドだけは高い
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:36:30 ID:hjL8sZF90
- 法に触れないと、ルールに沿ってるとは同じではない。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:37:29 ID:1+4UK8Br0
- 自分に入ってくる金は問題ない
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:38:00 ID:MKZDb8AR0
- 汚沢,禿電の手先
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:41:10 ID:CQAMkLSf0
- 民主党に倫理を求めるのは無理なこと。
法を犯さなければ抜け道を通ろうが抜け道を作ろうが何でもやれっていう朝鮮半島精神そのものだからな。
日本人の倫理観で民主党を見てはいけない。
奴らは半島人だ。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:45:26 ID:UWbNAl/2O
- 民主のやつらは毎度毎度、人をむかつかせるのがホントうまいな。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:46:27 ID:9p6KvqKz0
- 次政権が楽になるな。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:49:34 ID:VmeJOJ/D0
- この法律を作ったの小沢だもんな
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 17:50:04 ID:vpJpGmrRP
- >>301
ならないよ。
自分たちのことは棚に上げてマスゴミと結託して
「法よりも政治倫理!法的責任よりも道義的責任!!」を連呼するんだよ。
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:01:45 ID:wwM9ArV90
-
政党助成金が新生党には支払われていないと知ったら、今度は立法事務費だってwww
たった65万円/議員 の毎月支給される事務費だぜ。
そんなもん返還しろとか書いてもねーよwww
返還したら、国に対する寄付になって、違法じゃねーかwwwwwwwwwww
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:04:39 ID:9p6KvqKz0
- >>303
まぁ、そうなるだろうな
この際、完膚無きまで潰すしか無いな。
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:06:05 ID:KWMbZrG6O
- >>1
お前が問題ないと言う事に何の意味があるんだ?
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:07:34 ID:fEazAfZp0
- 正論じゃねーか。
合法性と違法性もしらねえくせに奴隷根性で無下に讒謗してんなバーカ
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:09:18 ID:N7lPQTkfO
- はああああああ?
民主党まるごと逮捕でいいよ
日本から出て行け
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:10:29 ID:xCjcOorb0
- 貰ったからには返せない。
小沢の踏み絵踏んだからには、問題ないと言うしかない。
場合によっては4階から飛び降りる覚悟。
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:12:06 ID:wwM9ArV90
- 自由党と日本民主党の合併の時も返還されてないよ。
立法事務費w
自民党こそ返還しないとね。
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:13:10 ID:+v80iVod0
- >>307
貰った本人が言っても説得力ねえよ。
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:16:10 ID:+v80iVod0
- >>310
自民党議員という立場で立法事務費として費消したんでしょ。
新生党のは小沢一人で抱え込んでプール金にしてたんじゃないの?
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:16:19 ID:7id/U2rt0
- 政治団体同士の寄付金上限を越えるので
フォーラム21と陸山会の間に団体を挟んで迂回献金したので合法です。
などと法の盲点を突くバカに国会議員なんてやってもらいたくない。
法の盲点を見つけたら修正するのが国会議員の仕事だろ。
利用してんじゃねーよ。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:18:43 ID:dKJt1+SJO
- 事業仕分けイラネ
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:19:57 ID:bTqImxkL0
- 人間ってここまで自分を偽っても平気なのか
と見てて思った。
こいつとカツヤ。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:25:01 ID:HsIeM07z0
- 法律的に問題有るか無いかは判らないが、倫理的には問題だろうな。
国民の金を無駄遣いしているのは確かだから。
そんな事より与野党は政治しろよ。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:27:08 ID:wwM9ArV90
-
@ネトウヨ 「新生党の解散時政党交付金がそのまま小沢に流れたニダ!!国に返還しろ!」
A新生党解党時に政党交付金は支給されていない事が明らかに
Bネトウヨ 「うぐぅ・・・くっ・・・ あ、立法事務費!!そういえば立法事務費も支給されてる!!」
C立法事務費は毎月支給される事務費です。新生党解党時の12月にも5000万円程度が確かに支給されていますが、
返還するような性質のものではありません。返還する仕組みもありません。
当然、返還した政党は過去にありません。
Dネトウヨ 「ぐはぁ・・・(聞かなかった事にしよう) あーあー リンリガーリンリガー」 ← イマココw
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:30:37 ID:+v80iVod0
- >>317
ふーん。
小沢一人でガメたってのは否定しないんだ。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:31:51 ID:eiSEF4JW0
- クリーンな政治
クリーンの反対の英語って?
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/12/05(日) 18:39:03 ID:wwM9ArV90
- >>318
みんなに配ってるじゃんw
配ってる事を批判してたんじゃなかったっけ?w
65 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)