smashmedia

« 「カイタッチ・プロジェクトの舞台裏」終わり | メイン | ディズニーランドの想い出 »

ワンセグの字幕

うちはアナログテレビなんだけど、PSPはワンセグで見れます。

で、なんか設定をまちがったらしく、音声の字幕が出てきます。生放送でも出てくるんですよね。

20090320114737.jpg

これってリアルタイムで打ち込んでると思うんだけど(だから長いくだりはちょっとタイムラグがある)、すごいですよね。このスピードでチャットできる人はそんなにいないと思う。

見てて思ったのが、この人が居眠りとかしたらどうなるんだろう。まあトイレ休憩のために複数人でやってるとは思うんだけど。

あとね、せっかくこうやってテキスト化してるんだからネットに流せばいいのに。Twitterとかでばんばんポストしちゃえばいいのに。

感想メール

感想を送る感想をメールで送る

トラックバック

この記事のトラックバックURL:

コメント(8件)[コメントだけのRSS]

そうそう。先日ワンセグを見られる携帯に変わったので実感しました。
で、音を消しても字幕でそこそこドラマとか映画とか見られるんですよね。
まだ気持ちが新鮮なのもありますが、悪くないねと思ってたりします。

ムムリクさん、コメントありがとうございます。
そうですね、うまいことこのデータを使えばいいのに。

>あとね、せっかくこうやってテキスト化してるんだからネットに流せばいいのに。Twitterとかでばんばんポストしちゃえばいいのに。

ホントそう思います。
上手く使えば、番組への導線になる気がします。
なんとなく、もったいないですね。

そうなんだよね。
テレビ付けたり、チャンネル変えたりするきっかけになると思うんだよなあ。
ながら視聴をもっと喚起させる設計を考えればいいのに。その先に本気の視聴があるんだから。

はじめまして。
いつもブログの方読まさせて頂いております。

字幕の裏側はこんな感じみたいですよ。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=vk8ZFAM2N2s

kcutoutさん、コメント&情報ありがとうございます。
こんなふうになってたんですね!
あの特殊なキーボードをちょっと触ってみたくなりましたw

さすがに居眠りできそうな環境じゃないので、トイレに行くときとかはささっと交代するんでしょうね。
なるほどなあ。

生放送は、機械でやっていると聞いたことがあります。

aさん、コメントありがとうございます。
機械でやるというのはすごいですね。初めて聞きました。音声認識はそこまですごくなってるんでしょうか。

余談ですけど、この技術が進めばメールやウェブのコミュニケーションはもうちょっと進化しそうですね。

コメントを投稿(SPAM以外なら大歓迎です!)

この情報を登録しますか?
コメントへの返信をメールで通知しますか?

(コメント投稿に少し時間がかかることがありますが、クリックは一度だけでOKです)

※質問は掲示板でも受付けています。

関連記事

「シムエントリ」には「ぽぷる」のデータが使われています。感謝。

リンク元

  • [Not Found]

« 「カイタッチ・プロジェクトの舞台裏」終わり | メイン | ディズニーランドの想い出 »

最近のエントリー

カテゴリー別アーカイブ

月別アーカイブ

過去のダイジェスト(オススメ記事)

  • あわせて読みたい
  • TwitterCounter for @smashmedia
  • track feed
  • スカウター : smashmedia
  • この日記のはてなブックマーク数
  • 人気ブログランキング - smashmedia
  • Real Time Web Analytics
Related Posts with Thumbnails