【コラム】米空母に歓喜するヒツジの群れ(上)

サラリーマン化した将校、時が過ぎるのを待つだけの兵士

国に危機が迫ると米空母を待つ、オオカミに遭遇したヒツジの群れが羊飼いを待つように

 このたび国防長官に内定した金寛鎮(キム・グァンジン)元合同参謀本部議長が、「今や韓国軍は行政中心の組織になっている」と語った。軍の将校が公務員になった、というわけだ。言い換えると、月給をもらうため、惰性的に会社へ通うサラリーマンということだ。サラリーマンは、国を守ることはできない。国は戦士が守るものだ。今、韓国軍の将校の中に、闘士や戦士と呼ぶに値する人物がどれだけいるのだろうか。

 軍の指揮官は、複雑かつ急迫した状況の中で、知識と情報を集め、知恵を絞り、勇敢な判断を下さなければならない。惰性的なサラリーマンには、決して持ち得ない能力だ。

 米軍を間近に見る機会があった。米軍が強い理由は、武器のせいではなかった。米軍の将校、とりわけ将軍たちは、エリートと認めざるを得なかった。

 米軍の士官学校は、プリンストン大やハーバード大に比べ点数が高いわけではない。しかし、入学は非常に難しい。米国の大学ランキング専門機関が例外なく認める事実だ。国際情勢に関する米国の論文を集めた本を見たところ、著者の半数は海軍士官学校出身者だった。

 今日、韓国最高の頭脳が士官学校に集まっているとは、誰も言えないだろう。過去には、水準の低下が深刻な問題となったほどだ。この人々が今、韓国軍の中枢を担っている。一方、北朝鮮では最高の頭脳が軍に集まっている。こうした人的資源の格差が、最近になって表面化している。哨戒艦「天安」沈没事件で韓国の将校たちが見せたのは、一言でいえば「無能さ」だった。ペンニョン島に設置されたカメラが沈没の瞬間を撮影していたのに、その装置に録画機能があるという事実を知らなかった。これでは話にならない。

 対砲兵レーダーというものは、単なる軍の装備ではない。ソウルを狙っている北朝鮮の長射程砲の位置を割り出す装置だ。長射程砲の位置を直ちに割り出してつぶすことができなければ、韓国は致命打を浴びる。その装備が鉄くず同然ということが、以前に北朝鮮が行ったペンニョン島沖の海上への砲撃で明らかになった。そして今回も当時のままだ。これは、悪事ではなく、無能だ。

 惰性的なサラリーマンには誇りがない。誇りがなければ、容易にうそをつく。哨戒艦「天安」沈没事件で軍が示した多くのうそが、どれほど国に痛手を与えたか、今さら語る必要もない。にもかかわらず、延坪島への砲撃でもうそが見られる。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

このページのトップに戻る