phpbb help j
HOME  /  BACK





MENU

HOME

利 用者用HELP

管 理人用HELP



管理者用メニュー

phpBBとは?

インストールする

使い始める前に

Tips

MODの導入



管理画面の説明

管理

管理一覧

フォーラム一覧

プレビュー

フォー ラム管理

管理

パーミッション

プルーニング

一 般管理

データベースのバックアップ

一般設定

大量メール

データベースの復旧

スマイリー

言語フィルター

グ ループ管理

管理

パーミッション

ス タイル管理

追加

作成

エクスポート

管理

ユー ザー管理

掲示板の使用禁止

使用禁止の名前

管理

パーミッション

ランク






ロリポップにphpBBをインストールする

 

ロ リポップに申し込みする
まずはphpBBを設置するため「ロリポップ! 」に新規申し込みをします。ロリポップ!は月々263円と いうお小遣い並みの低価格にもかかわらずサービスが豊富なレンタルサーバで、初 心者から上級者までオススメです。私も使ってます。無料オタメシ期間が10日間あ り、その間ならキャンセルも可能なのでいろいろと試してみるといいと思います。


  1. ロリポップ! 」にアクセスする
  2. 新規申し込み」をクリック
  3. 独自ドメインがなければ「サブドメインプラン」 を選択
  4. 希望する「アカウント」「ドメイン」と「メールアドレス」を入力して申し込み

    たとえばYahoo!のURL「http://○○○.yahoo.co.jp/を例にすると、

    ○○○がアカウントで、yahoo.co.jpがドメイン。
    ここで決めたドメインが自分のサイトのURLとなる。





申し込みが完了するとアカウント情報メールが届きます。
このメールの内容はとても重要なのでしっかりと保存しておいてください。

*今回は「phpbb.lolipop.jp」というドメインで 登録した例で説明し ています。








データベースを新規作成する
申し込みが完了したら、ロリポップの管理画面にログインしてデータベースを作成します。
(このデータベースにはphpBBの投稿記事やメー ル、ユーザの情報などが保存されます)


●管理画面にログイン

 

まずロリポップ!のトップページにアクセスし、上部メニューの「ログイン」をクリックします。



  

ユーザ専用ページにジャンプしたら、申し込みの際に登録した「アカウント」 「ドメイン」と、アカウント情報メールに記述されている「パスワード」を入力してログインします。







●データベース作成

 

管理画面にログインしたら、左メニューの「WEBツール」よ り「データベース作成」をクリックします。




 

データベース作成画面が表示されるので、「データベース作成」 ボタンをクリック。




 

作成するサーバーを選んでください。わからなければそのままでもかまいません。
接続するパスワードは、自分だけがわかるパスワードを設定してください。
入力したら「作成」ボタンをクリック。




 

確認画面が表示されます。後で設定情報が必要になるので、メモ帳等にコピーするなどしてかならず控えておいてください

とりあえずロリポップの管理画面での作業はこれで終了です。








設 置する前に用意するもの
そ れでは設置するための準備をしていきます。必要なものは以下の2つ。


・FTPクライアント


FTPクライアントとは、ローカルPCのファイルをサーバにアップロードする時に必要なものです。今回はffftpを使って設置する方法 を紹介しますので、こちらか らダウンロードしてください。


・phpBB

最新のphpBBはhttp://www.phpbb.com/downloads.phpか らダウンロードできます。…が、すべて英語のため今回はhttp://support.hiikun.net/bbs/forum-4.htmlに て配布されている日本語修正済みパッケージをダウンロードしてきます。







アッ プロードする
ここからが実際の作業となります。
まず、ダウンロードしてきたphpBBを解凍ソフト(Lhaplus等) などを使って展開します。展開するとたくさんのファイルが現れますが、これらはすべてphpBBを利 用するのに必要なものです。


●FFFTPの設定

 

準備が出来たらFFFTPを起動します。メニューの「接続(F)」→「接続(C)」→「ホストの一覧」から「新規ホスト」ボタンをクリックします。




 

ホストの設定画面が表示されるので、FFFTPからロリポップに接続できるように設定します。アカウント情報メールを参考に、以下のように入力していきます。


ホストの 設定名
例:ロリ ポップ (好きな名前)
ホスト名
例: ftp○○.lolipop.jp
ユーザ名
例:lolipop.jp-phpbb (ドメイン-アカウント
パスワー ド
*********

すべて入力したら「OK」ボタンを押して完了。





●ファイルのアップロード



メニューの「接続(F)」→「接続(C)」→「ホストの一覧」から先ほど登録したホストを選んで「接続」ボタンをクリックして接続します。

 




新しく掲示板用のフォルダ(ここでは名前をbbsとして説明)を作成してください。そして、今作ったフォルダの中に展開されたすべてのファイルをアップロードします。

 



●パーミッションの設定



アップロードが完了したら「config.php」の上で右 クリックして、「属性変更」から「属性の変更」を開きます。現在の属性を「606」に変更して「OK」ボタンを押してください。同様に「images/avatars」のパーミッションも「707に 変更してください。

 





サー バ設定を行なう
*bbsというフォルダに入れたとして説明していきます。

phpBBを利用する前に、初期設定を行なわないといけません。
http://自分のアドレス/bbs/install/install.php にアクセスしてください。
設定画面が表示されるので、データベースを新規作成したときに控えたメモを参考に入力していきます。

基本設定
デ フォルト言語
「  Japanese 」を選択
デー タベースのタイプ
例: MySQL  サーバの使用しているデータベースの種類
イ ンストール方法
「  新規インストール 」を選択
データベース設定
デー タベースサーバのホスト名
例: mysql○○.lolipop.jp   データベースの場所
デー タベースの名前
例: LA○   データベース名
デー タベースのユーザー名
例: LA○   設定したユーザー名
デー タベースのパスワード
*****   設定したパスワード
デー タベース内のテーブル接頭辞
「  phpbb_ 」 に設定
管理設定
管 理者のメールアドレス
例: hoge@yahoo.co.jp  自分のメールアドレス
ド メイン名
例: hoge.jp  自分のサイトのURL
サー バーのポート
「  80 」 に設定
ス クリプトのパス
例: /bbs/  phpBBをアップロードした場所
管 理者のユーザー名
例: Owner  投稿した時に表示される他、管理画面に入る時も必要
管 理者のパスワード
*****   ログイン時のパスワード
管 理者のパスワード(確認)
*****


設定が完了したら、セキュリティのためFFFTPを使って「install」 と「contrib」フォルダを完全に削除します。




■おつかれさまでした
http://自分のアドレス/bbs/ にアクセスしてみてください。
成功していれば、あなただけの掲示板が表示されるはずです。



こ のサイトはリンクフリーです    Copyright (C) 2005 PHPBB HELP . All Rights Reserved.