小学生にも劣るヤフーブログの説明書

このブログは、「素通り禁止」です!(笑) 「コメ必須」とは言わないけど、せめて記事くらい読んで行ってね。(はぁと)
  • お気に入りブログに登録

全体表示

[ リスト ]

よっしみ〜☆ 違反報告

よっしみ〜☆ の違反報告例文を載せます。
ここの文章をコピペして、違反報告フォームから送信するだけです。


違反報告フォーム

字数制限があるため、例文①、例文②、例文③は別々に送信してください。



違反報告フォーム用 例文①

(該当のブログのURL)
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s

(あてはまる違反項目)
不特定多数に大量のトラックバック等を送信すること


このブロガーは不正請求詐欺サイトの悪徳業者の情報を載せ、警戒を呼びかける活動をしていますが、
社会の通念さんのブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/vietnam2005jp
が主張するように、かえって捜査の妨害にしかなっていないと思います。
しかも、このブロガーはソフトを使い(本人が以前言ってました)、あらゆるブログに、このブロガーの名前が自動巡回(訪問者数の異常な多さが証明しています)で訪問者履歴に残るようにしていて迷惑極まりないです。


このブロガーは以前にも中傷記事を書きすぎて、ブログ削除処分になった人物です。
ブログ削除処分になったブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan

どうか、このような意味がない迷惑なブログは削除処分をお願いします。



違反報告フォーム用 例文②

(該当のブログのURL)
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s

(あてはまる違反項目)
プライバシー侵害のおそれがあるデータを公開すること



このブロガーは自分の意見と異なる見解をコメントしただけで、
そのコメント主のIP情報を晒すなど横暴ぶりはすさまじいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/6028307.html
この記事で、反論するコメント主のIP情報を晒しています。
コメント主がこのブロガーの立場に反対する意見をもっているためです。
社会の通念さん(コメント主さん)のブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/vietnam2005jp
さらに、http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/6075475.html
この記事では社会の通念さんを暴力団員扱いしています。
このブロガーは以前にもあるブロガーを暴力団員扱いして、ブログ削除処分になった人物です。
ブログ削除処分になったブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan
それなのに、この記事では以前ブログ削除になったのはヤフーの社員さんが無知だったからであるとまで言っています。

こういう常習犯的ブロガーは厳しく処分していただきたいです。


違反報告フォーム用 例文③

(該当のブログのURL)
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s

(あてはまる違反項目)
プライバシー侵害のおそれがあるデータを公開すること


このブロガーは以前にも中傷記事を書きすぎて、ブログ削除処分になった人物です。
ブログ削除処分になったブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan
今回も懲りずに他人を犯罪者扱いし、個人情報を勝手に公開する記事を多数書いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5855322.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5904234.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5929680.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5967635.html
記事で公開されたIPの人物、挙げられたハンドルネームの人物がネット上で犯罪者のような扱いとなり不当です。
IPアドレスは固定でない場合は、誰が次にそのIPになるか分からないため、次にそのIPになった人も犯罪者扱いでたまったものではありません。
しかも、このブロガーは訪問者数が多く、多数の訪問者がそれらの
記事を転載して、被害は拡大しています。
もし仮に違反あっても違反報告すればいいのであって、こういう記事を書いても争いの元を作り秩序を乱すだけでかえって迷惑です。

どうか、このような迷惑なブログは削除処分をお願いします。









プロフィールからの違反報告
も有効です。

プロフィールから用  例文


このブロガーは不正請求詐欺サイトの悪徳業者の情報を載せ、警戒を呼びかける活動をしていますが、
社会の通念さんのブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/vietnam2005jp
が主張するように、かえって捜査の妨害にしかなっていないと思います。
しかも、このブロガーはソフトを使い(本人が以前言ってました)、あらゆるブログに、このブロガーの名前が自動巡回(訪問者数の異常な多さが証明しています)で訪問者履歴に残るようにしていて迷惑極まりないです。


このブロガーは自分の意見と異なる見解をコメントしただけで、
そのコメント主のIP情報を晒すなど横暴ぶりはすさまじいです。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/6028307.html
この記事で、反論するコメント主のIP情報を晒しています。
コメント主がこのブロガーの立場に反対する意見をもっているためです。
社会の通念さん(コメント主さん)のブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/vietnam2005jp
さらに、http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/6075475.html
この記事では社会の通念さんを暴力団員扱いしています。
このブロガーは以前にもあるブロガーを暴力団員扱いして、ブログ削除処分になった人物です。
ブログ削除処分になったブログ
⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimysan
それなのに、この記事では以前ブログ削除になったのはヤフーの社員さんが無知だったからであるとまで言っています。

こういう常習犯的ブロガーは厳しく処分していただきたいです。

このブロガーは以前にも中傷記事を書きすぎて、ブログ削除処分になった人物です。

今回も懲りずに他人を犯罪者扱いし、個人情報を勝手に公開する記事を多数書いています。
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5855322.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5904234.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5929680.html
http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5967635.html
記事で公開されたIPの人物、挙げられたハンドルネームの人物がネット上で犯罪者のような扱いとなり不当です。
IPアドレスは固定でない場合は、誰が次にそのIPになるか分からないため、次にそのIPになった人も犯罪者扱いでたまったものではありません。
しかも、このブロガーは訪問者数が多く、多数の訪問者がそれらの
記事を転載して、被害は拡大しています。


転載元 転載元: 正義の天才参上!リターンズ

閉じる コメント(7)

Yahoo!アバター

違反報告するのはいいけど、複数の人からコピペで同文の報告が届いても、まともに取り合ってもらえないんじゃないかな?
「数」よりも「中身」が大切だと思いますよ。


> 訪問者履歴に残るようにしていて迷惑極まりないです。

ブログに訪問者履歴を残すことは、規約違反でも何でもない。
訪問されて困るなら、ブログなんか公開しなきゃ良いだけでしょ?
記事を読まずに素通りされるのが嫌だってのなら、「素通り禁止」を掲げてるオコチャマと同類ですよ。


> この記事で、反論するコメント主のIP情報を晒しています。

そのコメントの内容や言葉遣いを見る限りでは、とても「反論」とは思えないのですが。。
客観的に見れば、ただの「荒らし」ですよ。
そんなコメント繰り返されたら、「IP晒されて当然」って気になりますね。

IP自体は個人情報じゃないし、かといって無条件に晒していいものでもないと思うけど、「違反」を主張するには根拠が希薄だと思いますよ。

2010/9/1(水) 午後 5:37 著作権侵害!

Yahoo!アバター

> この記事では社会の通念さんを暴力団員扱いしています。

いや、「社会の通念」さんの言葉使いや表現を見ていると、あながち否定はできませんね。
「脅迫」や「恫喝」と受け取られかねないような表現は、慎まれた方がよいかと。。


> このブロガーは以前にも中傷記事を書きすぎて、ブログ削除処分になった人物です。

過去のブログのことを言っても仕方ありませんよ。既に処分は受けたわけだし。。
問題は、「現在のブログ」で「違反」があるかどうかでしょ?


> 今回も懲りずに他人を犯罪者扱いし、個人情報を勝手に公開する記事を多数書いています。

そこに「例」として挙げられたコメント読んでも、「荒らし」としか思えず、同情の余地はないんですけど。。

2010/9/1(水) 午後 5:38 著作権侵害!

Yahoo!アバター

ただ、私が問題だと思うのは、アクセス解析の結果を、生ログで貼りつけてる点。
訪問者の生活時間が明らかになるので、これはプライバシーの侵害ではないかと。。

あと、画像を良く見ればおわかりになると思いますが、自分のブログ以外のブログへのアクセス状況も記録されていますよね?
これは、[転載]記事にアクセス解析を貼りつけておいて、転載先での訪問者の状況も把握しようとしているからです。

自分の管理下に無い他人のブログのアクセス状況を取得し、自ブログで公開してしまうのは、問題があるように思いますけどね。


というわけで、この「違反報告」では、Yahoo!を動かすだけの説得力に欠けるかと。。

2010/9/1(水) 午後 5:38 著作権侵害!

Yahoo!アバター

詳しくは忘れたけど、ヤフーの規約に 
IPアドレスの蓄積等、アクセス情報の蓄積を禁止する旨書かれていたが、

ボクは解釈を間違っているのかな?

そっち系統には疎いもんでね


車のナンバープレートは丸見えだが、
映像として流れるときは、モザイクが入る。
無関係か?


一連のコメが荒らしの一例…「まさしく!」ですか?

あっそう。

2010/9/1(水) 午後 5:59 [ 艶太郎 ]

Yahoo!アバター

(転載元へのコメント控え)

> そうなった前提を知らずに言って欲しくないです。

よっしみ〜☆のコメント欄はチェックしてますから、経緯は承知していますし、相手がどのような対応をするかも、「過去の経験」から推測できますよ。(笑)

確かに、IPアドレスの公開をちらつかせて知識の乏しい相手の不安感を煽り、自分の意のままに動かそうとするのは、「悪徳詐欺サイト」がやってる「脅迫」と同じですけどね。


> 何度も頼んでも全く聴く耳をもたなかった、よっしみ〜☆が悪いのです。

いくら相手が悪いからといって、相手と同じところまで堕ちてしまったんじゃ、説得力ありませんよ。結果的に、相手に「付け入る隙」を与えてしまってるわけですし。。

はっきり言って、「縦書きコメント」では、いくら正しいことを主張していても、「荒らし」とみなされるのが当然だと思います。
まして、わざと名前を間違えたり、「駄目人間」呼ばわりしておきながら、「聴く耳を持て」なんて、ムシが良すぎますよ。
そのような表現が「読者に与える印象」というものを考えたことがありますか?

2010/9/2(木) 午後 1:20 著作権侵害!

Yahoo!アバター

> ⇒ 誰が見ても、名前を挙げられた人物が悪いと思えるような記事でしょうか?

では、そこに「例」として挙げられたコメントを見てみましょう。

http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/6028307.html

> 正体判明したら、本人がやめるのか?
> 止めさせるのが目的でなく 吊るすのが目的とはとんだ警察だな
> このバナーのようにパーンと狙い撃ち、かっこいい!
> と思ってるのは世間の感覚からずれた取り巻きだけだ
> こういったコメントには困るらしく、答えもせんで消すばかり
> ああ、恥ずかしい

少なくとも、「対等な立場」で話し合いのテーブルにつこうとする言葉づかいではありませんね。
明らかに喧嘩を売ってるように見えます。
また、「吊るす」とか「取り巻き」といった表現も、まともな人がまともな人に向かって使う言葉じゃないですね。

2010/9/2(木) 午後 1:21 著作権侵害!

Yahoo!アバター

http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5904234.html

> 不細工なマグノリア、チンカス蒼龍
> アオッテルのもオマエラ2匹だけ(爆)
> みっともないネットのカスだ不細工マグ
> ネットのカス2匹オマエラ孤立してるんだ。バカめ
> 先日PCオタのバカとよっしみーは、(中略)調べたらエルメスのIPだ。
> それから親がイチイチネットで謝罪するか?バカたれ
> おめでたいテメーらに拍手だ!

これだけ罵倒表現が含まれているコメントに、同情の余地があるとでも?

http://blogs.yahoo.co.jp/yoshimy_s/5929680.html

やたら改行が延々と続くこのコメントが、「嫌がらせ」以外の何だと?


こんな荒らしまがいの「例」ばかりじゃ、全然説得力ないんですけど。。

2010/9/2(木) 午後 1:22 著作権侵害!

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 12 39425
ファン 0 66
コメント 0 2118
トラックバック 0 84
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

標準グループ

検索 検索
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2008/8/9(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.