|
石川のニュース 【12月5日03時11分更新】
ため池侵入、水門開放 小松・本江町、悪質な釣り人横行
同堤は農業用に造成された町内最大のため池で、広さ約6千平方メートル、深さ約5メ ートル。森林火災時の消火活動にも使用される。 同組合によると、10年ほど前に何者かがブラックバスやブルーギルなどの外来魚を放 流し、その後、ブラックバス釣りの穴場ポイントとして釣り情報誌に掲載されたことから 、県内をはじめ関西方面から釣り人が訪れるようになったという。 次第にルールを守らない釣り人が増え、魚を釣りやすくするために勝手に水を抜いたり 、ごみの投棄が相次ぐようになったことから、組合は7年前にため池へつながる道路に有 刺鉄線を設置して立ち入り禁止とした。 それでも無断侵入する釣り人は後を絶たず、5年前には立ち入り禁止のため池に、許可 なく侵入した疑いで男3人が書類送検されている。 同組合は鉄板で侵入を防ぐほか、小松署と連携して巡視回数を増やし警戒を強化する。 北市裕嗣組合長は「稲作に影響があり、事故の危険もある。ため池での釣りは絶対にやめ てほしい」と話している。
石川のニュース |