社会
「今こそ公共事業を」 麻生元首相が神戸で講演
自民党の麻生太郎元首相は1日、神戸市内で講演し、「マスコミが世論を誘導し、公共工事は悪というイメージを作り上げた」と批判。デフレ経済下での景気対策として、「今こそ公共事業をどんどんやるべきだ。国会議員は必要性を堂々と語ればいい」と持論を展開した。
自民党兵庫県連などが主催する政策セミナーで講演した。
民主党の経済政策について、「財政再建を重視しているが、デフレ経済下でのやり方を分かっていない」と指摘。約800兆円に上る国の借金について「金を借りているのは国民ではなく国。満期になったら、政府の権限で金を刷って返せばいい。企業と国の借金は性質が違う」と指摘した。
また、神戸港の大水深化や電柱の地下化、耐用年数が迫る橋の改修工事を挙げ、「必要性があり、雇用など経済波及効果の大きい公共工事は多い。金はあるのだから、いかに使うかを考えるべきだ」と強調した。
(木村信行)
(2010/12/02 07:36)
社会
- 権限移譲へ“共闘体制” 井戸、橋下両知事(12/5 10:20)
- 一丸祈り届いた 劇的な残留、サポーター歓喜(12/5 10:15)
- 多様化や恐竜テーマに論議 丹波で地才地創シンポ(12/5 08:11)
- 尼崎公害訴訟 和解10年記念シンポに100人(12/5 08:03)
- 関西広域連合が初会合 連合長に井戸知事就任(12/5 09:18)
- 「過労死なくして」息子亡くした母訴え 神戸(12/4 15:09)
- 神戸の阪神高速開通控え 2000人記念ウオーク(12/4 14:56)
- 人…全国中学生人権作文コンで法務大臣賞の辻本さん(12/4 11:10)
- 猛暑とクマ食害で…特産のつるし柿生産中止 豊岡(12/4 08:00)
- 県内の地デジ難視聴地区、新たに9257世帯(12/4 08:30)
サイト内検索
お知らせ
- 歳末チャリティー美術展 NEW
- 神戸コスプレコレクション2010
- 動画で見る兵庫の企業 PR
- デイリースポーツ電子版iPadに対応
- ブログ特集 ルミナリエ / イルミネーション
-
神戸新聞プロデュースの洋菓子ネットストア
>>ウィンターギフト/ >>クリスマスギフト 発売中