東京中日スポーツ 55周年企画
55周年イヤーの記念事業や紙面企画をご紹介します
トップ > 中日スポーツ > プロ野球 > 紙面から一覧 > 記事
【プロ野球】星野監督 海老蔵に喝2010年12月4日 紙面から 楽天の星野仙一監督(63)が3日、飲酒トラブルで全治6週間の大けがを負った歌舞伎俳優市川海老蔵(32)の行動を一喝した。この日は東京都内で行われた球団スポンサーとの会合に出席。報道陣に、プロ野球では常に状況判断が重要と説きつつ「私生活も状況判断が大事。今、話題になっているヤツも状況判断だよ」とチクリ。「名前は言っていないよ」と実名こそ伏せたものの、「オレも含めて間違っちゃいけない」と自制を強く求めた。 星野監督にとって海老蔵は近しい間柄。自身がスペシャルコメンテーターを務める日本テレビ系報道番組「NEWS ZERO」でキャスターを務めていたのが海老蔵夫人でフリーキャスターの小林麻央(28)。2人がゴールインしたのも08年12月の同番組で麻央が海老蔵にインタビュー取材したのがきっかけ。同監督は7月の結婚披露宴にも出席しており、新婚早々に起きた新郎の暴走ぶりにあきれ返ったようだ。 もちろん本題は野球での状況判断。星野監督は「走塁はチームを勢いづかせるが、走塁の失敗は勢いを断ち切る」と持論を展開。来春キャンプでは早い時期から紅白戦を行う方針を打ち出したのも「走り出してから状況判断するのではなく、本能でいけないといけない」。場数をこなして感覚を養うことが必要と考えているためだという。 ブラウン前監督が指揮した今季のチーム盗塁数はリーグ5位の78。「走塁はバッテリーを崩す。2、3の選手はノーサインでいくよ。チームの盗塁数も今年の3倍にしてもらわないといかんな」。球界随一の“状況判断力”をナインに植え付け、楽天を優勝に導く。 (鶴田真也) PR情報
おすすめサイトads by adingo
|