|
→現在の駅置きチラシのダウンロードはこちらからどうぞ!(PDF) |
|
お知らせ・イベント |
|
|
|
■2010.9.17[イベント] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
|
|
「服部先生と日本一の里山を歩こう」を開催します。 |
|
人と自然が共生し「生きている里山」として注目を集めている「川西市黒川地区」で、日本の里山研究の第一人者で里山学者の服部保先生と、里山散策をしながら黒川の里山の魅力をお話いただきます。
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977964) |
|
■開催日時/11月27日(土)
10:00〜14:00<雨天中止>
■受付時間/ 9:30〜10:00
■集合場所/妙見口駅前
|
|
|
■募集人数/50名(要電話予約・先着順・定員になり次第締切)
■参 加 費/無料(ケーブル・リフト代は別途必要)
■持 ち 物/弁当、飲み物等は各自持参
■交 通/能勢電鉄・妙見口駅下車
■そ の 他/解散は、阪急バス「黒川」バス停
|
|
|
|
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
[当日の中止・決行のお問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 平野駅
TEL:072−793−0270(朝7:00以降) |
|
|
|
■2010.9.17[イベント] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
|
|
〜妙見山の自然を写生し楽しもう!〜 |
|
洋画家 安食先生による
「秋の写生大会」を開催します。 |
|
みつなかホールの壁画や一庫ダム展望台の壁画を手掛けられた洋画家 安食愼太郎(あじき しんたろう)先生をお招きし(ワンポイントレッスンあり)、ご参加のみなさまに「妙見山の自然」を描いていただきます。
|
|
■開催日時/11月13日(土)
10:30(受付)〜15:30 <雨天中止>
■集合場所/妙見の水広場
|
|
|
■募集人数/100名(要電話予約・先着順・定員になり次第締切)
■参 加 費/無料
■持 ち 物/弁当、飲み物、写生道具(鉛筆・絵の具・画用紙など)
は各自持参
■そ の 他/写生方法は自由。作品はケーブル黒川駅等に掲出
いたします。
※妙見口駅バス停10:09発のバスが便利です!
|
|
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
[当日の中止・決行のお問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 平野駅
TEL:072−793−0270(朝7:00以降) |
|
|
|
■2010.9.17[お知らせ] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
「鉄道(ケーブル)の日 記念プレゼント |
|
鉄道の日を記念して、妙見ケーブルでは、ケーブル黒川駅乗車のお客様、先着200名の方に地元黒川産「さつま芋」1本をプレゼントいたします。 |
|
■実 施 日:10月14日(木)初発(9:15)〜なくなり次第
終了
■場 所:ケーブル黒川駅
|
|
[お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
|
|
■2010.9.17[イベント] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
「妙見リフト クイズラリー」を開催します! |
|
妙見ケーブル・リフトの沿線や能勢妙見山上に設置されたクイズポイントを回り、3問以上正解された方から、地域の特産品など素敵なプレゼントを抽選でお送りします。 |
|
■開催期間:10月9日(土)〜11月30日(火)
10時〜16時 |
|
■開催場所:妙見ケーブル・リフト周辺
■参 加 費:無料
■参加要領:ケーブル黒川駅・山上駅、妙
見口駅設置の参加応募用紙
(地図)を入手し、地図を見
ながらクイズにチャレンジ、
応募用紙を現地設置の応募
箱へ投函しよう!
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977965)
[参加自由] |
|
|
|
|
[お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.9.17[イベント] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
「黒川里山体験ツアー」を開催します。 |
|
黒川で秋の里山を満喫してみませんか!台場クヌギの説明や、芋ほり&焼き芋体験、黒川ダリヤ園に黒川公民館を見学していただきます。 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977966) |
|
■開 催 日/10月 9日(土)、16日(土)
10:30(集合時間)
〜14:30(現地解散) <雨天中止>
■集合場所/阪急バス「黒川」バス停前
(付近には駐車場はありません)
|
|
|
■募集人数/50名(要電話予約・先着順・定員になり次第締切)
■参 加 料/300円
■持 ち 物/弁当、飲み物などは各自持参
■交 通/妙見口駅より、阪急バス奥田橋方面行き「黒川」
バス停下車徒歩約10分
※妙見口駅バス停10:09発のバスが便利です!
|
|
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
[当日の中止・決行のお問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 平野駅
TEL:072−793−0270(朝7:00以降) |
|
|
|
■2010.9.17[イベント] ![](http://megalodon.jp/get_contents/50977963)
「黒川で芋ほり体験!」を開催します。 |
|
貴重な自然が残されている黒川で、大人から子供まで楽しんでいただける芋ほりイベントです。掘った芋はお持ち帰りいただけます。
(3本保証) |
|
■開 催 日/10月 2日(土)、10日(日)
11日(祝)、23日(土)
■集合時間/1回目…10:30
2回目…13:30
<雨天中止>
■集合場所/黒川公民館前の芋ほり会場
(付近には駐車場はありません)
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977967) |
|
|
■料 金/一株200円 <要電話予約>
■交 通/【土曜日】妙見口駅より、阪急バス奥田橋方面行き
「黒川」バス停下車徒歩約10分
【日祝日】妙見口駅より、阪急バス黒川ダリヤ園
行き「黒川公民館前」下車徒歩すぐ |
|
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
[当日の中止・決行のお問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 平野駅
TEL:072−793−0270(朝7:00以降) |
|
|
|
■2010.8.11[お知らせ]
「妙見ケーブル・リフト歴史写真展」PARTU
|
|
3月20日から展示していたPARTTが終了。かわって、8月10日(火)よりPARTUとして、昔懐かしい妙見ケーブル・リフトなどの写真の展示を開始しました。 |
|
■PARTU開催期間
8月10日(火)〜11月下旬(予定)
■開催場所
ケーブル「黒川駅」、妙見の水広場「味
彩」、能勢妙見山信徒会館「星嶺」 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977968)
|
|
|
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.7.8[イベント] ※終了しました
「シグナス森林鉄道」と「桜谷軽便鉄道」共同運転会
を開催します! |
|
のせでん手作りミニ列車「シグナス森林鉄道」と地元で有名なミニ鉄道「桜谷軽便鉄道」が初コラボ! |
|
■開 催 日/8月 7日(土)・ 8日(日)
14日(土)・15日(日)
■開催時間/10時〜15(雨天中止)
■開催場所/妙見の水広場
■料 金/シグナス森林鉄道
大人200円、小人100円
※桜谷軽便鉄道は無料
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977969)
|
|
|
[お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.7.8[イベント] ※終了しました
絶景へテイクオフ!「妙見山遊覧飛行」を開催します! |
|
能勢妙見山の上空を、ヘリコプターで空中散歩! |
|
■開 催 日/8月14日(土)・15日(日)
■開催時間/10時〜16(雨天中止)
■開催場所/妙見山上駐車場臨時
へリポート
■搭乗料金/大人(中学生以上)3,500円
小人(3歳以上) 3,000円
■飛行コース/妙見山〜一庫ダム〜妙見山
(飛行時間約3分)
※能勢妙見・里山ぐるっとパス(当日利用券)の提示で300円
引き(持参人のみ)
※気象条件等により中止することがあります。
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977970)
|
|
|
[当日の中止・決行のお問い合わせ] |
|
朝日航洋:TEL:072−991−7400(9:00以降) |
|
[お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.7.8[お知らせ]
6/26開催の「1日体験修行」大好評!でした。引き続き
能勢妙見山「1日体験修行」の体験者を募集します! |
能勢妙見山は、関西随一の日蓮宗の霊場で開運北辰妙見大菩薩が祀られています。能勢妙見山の「妙見」の字から「霊妙なる容姿」を求めて俳優あるいは広く芸能を志す人々に信仰されてきました。
〜能勢妙見山での1日体験修行をぜひお見逃しなく!〜
|
|
|
■開催日時:9月26日(日)
9時30分〜15時00分(現地解散)
■集合場所:ケーブル黒川駅
■募集定員:50名(先着順)
■修行内容:法話、読経、写経、修行
食(昼食)、修了式にて
終了証授与、記念品進呈
カブト矢奉納
■修 行 費:2,000円(能勢妙見
・里山ぐるっとパス利用
者は1,000円)
※希望者は別途実費で行
衣をお持ち帰りできます。
■そ の 他:年齢・性別・宗派は不問
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977971)
[雨天決行]
[要・電話予約] |
|
|
[お問い合わせ・申し込み先] |
|
能勢電鉄株式会社「1日体験修行」参加申込係
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
氏名・参加人数・連絡先をお電話でお申し出下さい。
先着順ですので、募集定員となり次第、受付を終了いたします。 |
|
|
|
■2010.7.8[お知らせ] ※終了しました
夜景を見ながらBBQ!
妙見山クッキングセンター「ナイター営業」 |
|
ナイターバーベキューセットをご注文いただくと
生ビール または かき氷 1杯プレゼント!
|
|
■ナイター営業日
8月 7日(土)、13日(金)
14日(土)、15日(日)
21日(土)、28日(土)
※上記以外は16:00までの営業です。
■営業時間:16:00〜21:00
(ケーブル最終21:30)
■ナイターバーベキューセット
1,500円(1人前)【要・予約】
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977972)
[要・電話予約] |
|
|
[ご予約・お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7736(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.7.8[お知らせ]
「妙見ケーブル・リフト歴史写真展」PARTU
|
|
3月20日から展示していたPARTTがまもなく終了。かわってPARTUを8月10日(火)より展示します。 |
|
■PARTU開催期間
8月10日(火)〜11月下旬(予定)
■開催場所
ケーブル「黒川駅」、妙見の水広場「味
彩」、能勢妙見山信徒会館「星嶺」 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977973)
|
|
|
|
|
■2010.7.8[お知らせ・イベント]
妙見山のアジサイがまもなく見ごろです! |
|
|
|
|
|
|
|
■2010.5.12[イベント] ※終了しました
「妙見ケーブル クイズラリー」好評開催中! |
|
妙見ケーブル・リフトの沿線や能勢妙見山上に設置されたクイズポイントを回り、3問以上正解された方から、地域の特産品など素敵なプレゼントを抽選でお送りします。 |
|
■開催期間:〜6月6日(日)
10時〜16時
■開催場所:妙見ケーブル・リフト周辺
■参 加 費:無料
■参加要領:ケーブル黒川駅・山上駅、妙
見口駅設置の参加応募用紙
(地図)を入手し、地図を見
ながらクイズにチャレンジ、
応募用紙を現地設置の応募
箱へ投函しよう!
※秋季は10月9日(土)〜11月30日(火)に実
施予定 |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977975)
[参加自由] |
|
|
[お問い合わせ] |
|
能勢電鉄株式会社 鉄道事業部
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
|
|
■2010.5.12[お知らせ] ※終了しました
「エドヒガン種採祭」の参加者を募集します! |
|
「エドヒガン」(サクラ)は、兵庫県では絶滅が危惧されている貴重なサクラの野生種です。この種の採取し、育成方法などを、丁寧にご説明いたします。 |
|
■開催日時:6月6日(日)11時〜12時
■集合場所:妙見の水広場
■募集定員:約30名(先着順)
■参 加 費:無料
■内 容:「エドヒガン」の種の採取
「エドヒガン」の見学・説明
■特 典:参加者全員に「桜茶」をプ
レゼント!
「エドヒガン」の苗木もプ
レゼント! |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977976)
[雨天決行]
[要・電話予約] |
|
|
[お問い合わせ・申し込み先] |
|
能勢電鉄株式会社「エドヒガン種採祭」参加申込係
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
|
氏名・参加人数・連絡先をお電話でお申し出下さい。
先着順ですので、募集定員となり次第、受付を終了いたします。 |
|
|
|
■2010.5.12[お知らせ]
能勢妙見山「1日体験修行」の体験者を募集します! |
能勢妙見山は、関西随一の日蓮宗の霊場で開運北辰妙見大菩薩が祀られています。能勢妙見山の「妙見」の字から「霊妙なる容姿」を求めて俳優あるいは広く芸能を志す人々に信仰されてきました。
〜能勢妙見山での1日体験修行をぜひお見逃しなく!〜
|
■開催日時:6月26日(土)
9月26日(日)の2日間
9時30分〜15時00分
■集合場所:ケーブル黒川駅
■募集定員:各日50名(先着順)
■修行内容:法話、お経、写経、修行食(
昼食)修了式にて終了証授与
、記念品進呈、カブト矢奉納
■修 行 費:2,000円(能勢妙見・里
山ぐるっとパス利用者は
1,000円)
※希望者は別途実費で作務衣
をお持ち帰りできます。
■そ の 他:年齢・性別・宗派は不問
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977977)
[雨天決行]
[要・電話予約] |
|
[お問い合わせ・申し込み先] |
能勢電鉄株式会社「1日体験修行」参加申込係
TEL:072−792−7716(9:00〜17:30、土日祝は除く) |
氏名・参加人数・連絡先をお電話でお申し出下さい。
先着順ですので、募集定員となり次第、受付を終了いたします。 |
|
|
|
|
■2010.3.18[お知らせ]
運転再開50周年「ヘッドマーク」の掲出がスタート! |
|
妙見ケーブル運転再開50周年をPRする「ヘッドマーク」の
掲出が鉄道線で運転されている列車(4編成)ではじまりまし
た。
※同様にケーブルカーにも掲出します
妙見ケーブル・リフト・クッキングセンターは、3月20日
(土)から通常営業です。皆様のご来場をお待ちしております。
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977978) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977979) |
ヘッドマークを掲出して
走行する1505列車 |
サクラと旧車体色ケーブルカーの
写真を利用したヘッドマーク |
|
|
|
|
|
■2010.3.11[お知らせ] ※終了しました
お花見ハイキング(エドヒガンの小径めぐり)開催
〜参加者の方に、桜茶プレゼント!〜
[実 施 日]2010年4月10日(土)※雨天中止
[集合場所]妙見口駅前
[出発時間]10:00(予定)
[コ ー ス]妙見口駅→稜線登山口→八丁茶屋→妙見山上→妙見
の水広場(エドヒガンの小径)→大堂越→ケーブル
黒川駅→妙見口駅
※兵庫県では絶滅が危惧されている貴重な野生種のサクラ「エドヒガン」が、
ご覧いただけます。
※妙見の水広場で桜茶を用意しています
※開催当日の決行・中止のお問い合わせ
平野駅 TEL 072−793−0270
|
|
|
|
[ハイキング雑記]
|
|
|
|
|
|
■2010.3.11[お知らせ]
「妙見ケーブル・リフト歴史写真展」の開催
・開業時から運転再開後の写真
・通常見ることのできない機械室、運転室の写真
・昔の能勢妙見山参拝の様子
・箱根の十国峠ケーブルカーとの歴史的な関わり合いの写真
[開催期間]PARTT:2010年3月20日(土)〜8月1日(日)
PARTU:8月中旬〜11月下旬(予定)
[開催場所]ケーブル「黒川駅」、妙見の水広場「味彩」、
能勢妙見山信徒会館「星嶺」
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977986) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977987) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977988) |
開業時の上部線(現妙見リフト) |
旧車体色のケーブルカー |
開業時の瀧谷駅(現黒川駅) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記念グッズ・記念乗車券 |
|
|
|
■ ポストカード(1,000枚限定販売) |
|
大正14年開業時の写真と近年の写真でデザインした歴史を辿るポストカードです。 |
|
[発 売 日]2010年3月20日
(土)から
[販 売 額]350円
(5枚1セット・税込)
[発売場所]ケーブル山上駅、平野
駅、山下駅、イートイ
ン・コンビニRizumin
(平野駅構内)
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977989) |
|
|
|
■ オリジナル携帯クリーナー(1,000個限定販売) |
|
妙見ケーブルをモチーフにした図柄の携帯クリーナーです。 |
|
[発 売 日]2010年4月22日
(木)から
[販 売 額]300円
[発売場所]ケーブル山上駅、平野
駅、山下駅、イートイ
ン・コンビニRizumin
(平野駅構内)
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977990) |
|
|
|
|
■ 妙見ケーブル記念乗車券の発売(2,000枚限定発売) |
|
開業時と運転再開時の妙見ケーブルの車両写真 |
|
[発 売 日]2010年4月22日(木)から |
|
[発 売 額]270円(大人のみ・税込) |
|
[有効区間]黒川〜ケーブル山上間(片道・大人のみ・税込) |
|
[発売場所]ケーブル「山上駅」、
鉄道線「平野駅、山下
駅」、イ−トイン・コ
ンビニRizumin
(平野駅構内) |
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977991) |
|
|
|
|
■ 記念パストラルカードの発売(各10,000枚限定発売) |
|
[発 売 日]
@2010年4月22日(木)から
開業当時のケーブルの図柄
A2010年8月27日(金)から
開業当時のリフト(ケーブル上部線)の図柄
|
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977992)
4/22から発売する
パストラルカード
![](http://megalodon.jp/get_contents/50977993)
8/27から発売する
パストラルカード |
|
[発 売 額]1,000円(税込)
[発売場所]ケーブル「山上駅」、
鉄道線「平野駅、山下
駅」、イ−トイン・コ
ンビニRizumin
(平野駅構内)
※鉄道線各駅券売機で
も発売予定
|
|
|
|
|
|
沿 革 |
|
妙見ケーブルは、大正14年8月1日より妙見鋼索鉄道株式会社の経営によって、上部線844m、下部線623mのケーブルが営業されていましたが、戦時国策により昭和19年2月10日に撤去されました。
その後、土地・機材等の資産を当社が譲り受け、昭和35年4月22日に下部線(623m)においてケーブルの運転を再開しました。上部線部分については、約200m山頂側の地点を起点としてリフト(573m)を建設し、同年8月27日に営業を開始しました。 |
|