MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]

ニュース:政治 政局政策地方行政選挙写真RSS feed

  • メール
  • メッセ
  • 印刷

前原外相が北方領土視察 「不法占拠」表現はなぜか封印 (2/2ページ)

2010.12.4 20:43
このニュースのトピックス領土問題
地図を手に、海上保安庁の航空機から北方領土を視察する前原外相=4日午前、北海道根室市(代表撮影)地図を手に、海上保安庁の航空機から北方領土を視察する前原外相=4日午前、北海道根室市(代表撮影)

 外務省のホームページでは現在も「北方領土はロシアによる不法占拠が続いている」と明記しており、政府も昨年11月に「不法占拠」とする政府答弁書を閣議決定している。

 ところが、昨年の「不法占拠」発言にロシアが「受け入れがたい」と反発したことを受け、前原氏は外相就任後は一度も「不法占拠」と明言していない。

このニュースの写真

地図を手に、海上保安庁の航空機から北方領土を視察する前原外相=4日午前、北海道根室市(代表撮影)
海上保安庁の航空機から北方領土の国後島(右奥)を視察する前原外相=4日午前(代表撮影)
上空からの北方領土視察で、千島歯舞諸島居住者連盟の小泉敏夫理事長(左)から説明を受ける前原外相=4日午前(代表撮影)
納沙布岬から対岸の北方領土を視察する前原外相(左端)=4日午後、北海道根室市
納沙布岬で地上から北方領土を視察した前原誠司外相。後方には歯舞諸島が見えた=4日午後、北海道根室市(鈴木健児撮影)
納沙布岬で地上から北方領土を視察した前原誠司外相。元島民らの歓迎を受けた=4日午後、北海道根室市(鈴木健児撮影)

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。