ニュース 拡張現実世界でNo.1カフェチェーンを目指すiPhoneゲーム「セカイカフェAR」頓智ドットが、拡張現実(AR)世界でNo.1カフェチェーンを目指すiPhone向けのARゲームアプリ「セカイカフェAR」を近日中にリリースする。頓智ドットは12月2日、iPhone向けのAR(拡張現実)ゲームアプリ「セカイカフェAR」を近日中にリリースすることを明らかにした。価格は無料。セカイカメラの中で遊べる「セカイアプリ」ではなく単体のアプリとして配信する。 セカイカフェARは、カフェのオーナーとなって屋台を運営し、セカイNo.1チェーン店を目指すゲーム。現実世界の現在地でアプリを立ち上げると、拡張現実世界で屋台が開け、屋台に料理を出すとコインが獲得できる仕組みで、獲得したコインで屋台の飾り付けや新しいレシピを入手していく。ARビューやMAPビューで近隣を探し、別の屋台を見つけてレシピを交換したり、その店でアルバイトをしたりといったユーザー同士がコミュニケーションを図る機能も提供する。 料理のレシピはアジア、ヨーロッパ、アメリカなど5種類のジャンルがあり、料理によって売れる早さや利益率が異なる。また、時間帯によって売れる料理が変化するので、どのタイミングで何を売るかで売上が変わる。 関連記事
関連リンクCopyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved. +D Special
おすすめPC情報テキストモバイルショップ
FEED BACK |