従来のケータイで慣れ親しんだ機能やサービスを備えたAndroid、ガラパゴス携帯+Androidのガラロイドが各社から続々と登場しはじめた。
「日本人が愛用してきた機能を補完して、iPhoneに不満を持っている人たちをターゲットに展開する」これが一番の目的だろう。
だが、よく考えて欲しい。
その機能が足かせとなってしまっていたらどうだ?
例えばIS01は独自機能が邪魔をしてAndroid1.6からバージョンアップ出来なかったと言われている。
独自機能とは日本人ウケするためにメーカーとキャリアがカスタマイズした結果だ。
「OSがバージョンアップして進化する」というのもスマートフォンのメリットの1つではないだろうか?
TVやお財布機能が使えたとしても、最新のAndoroid2.2対応の人気のアプリが利用できないとしたら?今まで使っていた1.6対応のアプリがバージョンアップして2.1以上専用になってしまったら?
ユーザーにとっては大きなデメリットにならないだろうか?
たしかに最新のOSがすべてではない。
バージョンアップすることによって最近のiPhone3Gのように使い物にならないレベルになっても困る。
しかし、将来を見据えた(バージョンアップを見据えた)開発をしリリースするのはメーカーやキャリアの責務だ。
ここをないがしろにしてリリースした製品を発表間もない頃に定価で買ったユーザーがいると思うと気の毒に思えてしまう。
とは言え、テクノロジーの進化は近年凄まじい勢いで流れていっている。
Googleお墨付きのNEXUS ONEだって、最新のGalaxySだって2年3年時が過ぎれば、最新のグローバルモデルにはスペック的に劣ってしまうだろう。
いつまでもバージョンアップが出来る端末というものは絶対に無いと考えておかないといけない。
ただ、私は「日本独自の機能」によってその寿命が縮められるなら搭載しないモデル、いわゆるグローバルモデルも国内メーカーと国内キャリアはリリースすべきで、選択の自由を与えるべきであると思う。
確かに「お財布」や「ワンセグ」を欲する人も多いと思う。しかしその反面「そんな機能は必要ない。でも国内メーカーが好きだ!」という派の人も沢山いるのだから。
2010年11月27日土曜日
2010年11月26日金曜日
au、IS03発売開始!
ついにおサイフケータイやワンセグはもちろん、au one ナビウォークやLISMOなど従来のauケータイで慣れ親しんだ機能やサービスを備えたIS03が本日発売を開始した。
ヾ(。`Д´。)<未来に行くならAndroidを持て!ですw
IS03は予約が殺到したため、早くから発売日入荷分の予約を打ち切る店舗が多く、予約せずに発売日に入手することは困難と言われています。
ご購入された方、おめでとうございます(笑)
2010年11月23日火曜日
「トラデザアプリ」企画開発開始!
ヽ(^o^)丿トラデザのアプリを作ることにしましたw
で…どんな計画かというと…。
アプリでトラデザ発のAndroid情報や通販が利用できます。
と、いうものです。
入手はAndroidマーケット(100円/有料の予定)ともう1つ。
トラデザ店頭または提携する地域のキャリアショップさんで年会費を支払いトラデザのAndroidサポート会員になった方には無料で提供。
となる予定。
ヽ(^o^)丿がんばって作るよ~!www
で…どんな計画かというと…。
アプリでトラデザ発のAndroid情報や通販が利用できます。
と、いうものです。
入手はAndroidマーケット(100円/有料の予定)ともう1つ。
トラデザ店頭または提携する地域のキャリアショップさんで年会費を支払いトラデザのAndroidサポート会員になった方には無料で提供。
となる予定。
ヽ(^o^)丿がんばって作るよ~!www
2010年11月21日日曜日
ありがとう!トラデザ開業1周年をむかえました!
昨年の今日、トラデザは九州初のスマートフォン専門アクセサリーショップとして誕生しました。
この1年間、色んな紆余曲折がありました。
沢山の皆様にごひいきにしていただいております。
心無い人からネットでの中傷を受けたりもしました。
メディアに取り上げていただいたり、数回のイベントも開催出来ました。
地域の携帯電話キャリアショップ様との連携も作ることが出来ました。
駆け足で一喜一憂しながら今日まで続けてこれましたこと、心から皆様に感謝申し上げます。
今日、1年を区切りに、トラデザは新ステップを踏み出します。
皆様のスマートフォンライフを応援できるよう、より一層努力し、頑張ってまいります。
今後も皆様のご愛好を心よりお願い申し上げます。
2010.11.21 トライセラデザイン オーナー 甲斐壽憲
この1年間、色んな紆余曲折がありました。
沢山の皆様にごひいきにしていただいております。
心無い人からネットでの中傷を受けたりもしました。
メディアに取り上げていただいたり、数回のイベントも開催出来ました。
地域の携帯電話キャリアショップ様との連携も作ることが出来ました。
駆け足で一喜一憂しながら今日まで続けてこれましたこと、心から皆様に感謝申し上げます。
今日、1年を区切りに、トラデザは新ステップを踏み出します。
皆様のスマートフォンライフを応援できるよう、より一層努力し、頑張ってまいります。
今後も皆様のご愛好を心よりお願い申し上げます。
2010.11.21 トライセラデザイン オーナー 甲斐壽憲
2010年11月19日金曜日
【通販】在庫一掃セール!
HT-03A TPUケース 赤(またはスモーク)+クリア+液晶保護シート1枚 セット
※限定7セットです!
なんとポッキリ1000円!!(+送料は600円)
某有名メーカーの品です(版権上写真はアップできませんが…)
TPU素材のクリアレッド(もしくはスモーク)とクリアのケースに液晶保護フィルムを1枚サービス致します。
箱はございませんのでご了承下さい。
HTC Magic使いの皆さんはこの機会に是非!!
お問い合わせは tricera.design@gmail.com まで!
※限定7セットです!
なんとポッキリ1000円!!(+送料は600円)
某有名メーカーの品です(版権上写真はアップできませんが…)
TPU素材のクリアレッド(もしくはスモーク)とクリアのケースに液晶保護フィルムを1枚サービス致します。
箱はございませんのでご了承下さい。
HTC Magic使いの皆さんはこの機会に是非!!
お問い合わせは tricera.design@gmail.com まで!
「博士と一緒にオフ会バッグ」予約キャンセル品販売のおしらせ
博士と一緒にオフ会バッグの予約は先週で締め切らせて頂きました。
在庫切れのご連絡を差し上げれなかったお客様もいらっしゃいました。
深くお詫び申し上げます。
今回2個の予約キャンセル品の在庫を確保致しました。
お一人1個、先着2名の方にご提供致します。
【商品名】博士と一緒にオフ会バッグ
【価 格】2400円(税込み)
【送 料】600円
※ご希望の方はtricera.design@gmail.comまでご連絡を下さい。
先着2名ですので、お早めのご注文をお願いいたします。
在庫切れのご連絡を差し上げれなかったお客様もいらっしゃいました。
深くお詫び申し上げます。
今回2個の予約キャンセル品の在庫を確保致しました。
お一人1個、先着2名の方にご提供致します。
【商品名】博士と一緒にオフ会バッグ
【価 格】2400円(税込み)
【送 料】600円
※ご希望の方はtricera.design@gmail.comまでご連絡を下さい。
先着2名ですので、お早めのご注文をお願いいたします。
キャリアショップがAndroidに染まる日、カウントダウン中
KDDIの2010年秋冬モデル発表会において、KDDIの次期社長となる、田中専務が今後のスマートフォン戦略について、ラインナップ半数程度にまで一気に引き上げる方針であることを明らかにしました。
これについてはSBMの孫社長も秋冬モデルの発表会で同じような発言をしています。
某キャリアの外販スタッフの方と先日お話をする機会があったのですが、その時にも「スマートフォンの話題にはお客さんはのってくるが、普通の携帯(フューチャーフォン)の新規は殆ど取れない」とおっしゃってました。
このように注目されているのも「スマートフォン」、売りたいのも「スマートフォン」と需要と供給の思惑が合致しているのに何故爆発的なブームになりきれないのか?
1つの理由はGalaxySを購入した女子高生2人(18歳)の話にヒントがあります。「学校ではスマートフォンが欲しいと言う子が多いけど、解約金の問題とかで機種変も出来ないって子がほとんど」
もう1つの理由は主婦の方から聞きました。「まわりにスマフォを使っている人がいない。キャリアショップで聞いてもショップの女の子も「難しいですよ」の一点張り」
結局、日本のケータイ契約の悪しき制度とキャリアスタッフのスキルが足を引っ張る状況の様な気がします。
私も全くの素人のフリをしてSBMのショップで「Androidどうですかね?」って質問したことがあります。その時のショップスタッフの答えは「iPhoneの方が簡単ですよ」だったんです…いやいや、それは君がiPhoneは使いこなせててAndroidは難しいという独断の押し付けでしょう…トホホ。
このままスマートフォンに日本のキャリアショップが染まっていって大丈夫なのでしょうか?
そう心配しつつも着実にカウントダウンは始まっています。
いや、もうカウントダウンは終わってしまったのかもしれませんね。
これについてはSBMの孫社長も秋冬モデルの発表会で同じような発言をしています。
某キャリアの外販スタッフの方と先日お話をする機会があったのですが、その時にも「スマートフォンの話題にはお客さんはのってくるが、普通の携帯(フューチャーフォン)の新規は殆ど取れない」とおっしゃってました。
このように注目されているのも「スマートフォン」、売りたいのも「スマートフォン」と需要と供給の思惑が合致しているのに何故爆発的なブームになりきれないのか?
1つの理由はGalaxySを購入した女子高生2人(18歳)の話にヒントがあります。「学校ではスマートフォンが欲しいと言う子が多いけど、解約金の問題とかで機種変も出来ないって子がほとんど」
もう1つの理由は主婦の方から聞きました。「まわりにスマフォを使っている人がいない。キャリアショップで聞いてもショップの女の子も「難しいですよ」の一点張り」
結局、日本のケータイ契約の悪しき制度とキャリアスタッフのスキルが足を引っ張る状況の様な気がします。
私も全くの素人のフリをしてSBMのショップで「Androidどうですかね?」って質問したことがあります。その時のショップスタッフの答えは「iPhoneの方が簡単ですよ」だったんです…いやいや、それは君がiPhoneは使いこなせててAndroidは難しいという独断の押し付けでしょう…トホホ。
このままスマートフォンに日本のキャリアショップが染まっていって大丈夫なのでしょうか?
そう心配しつつも着実にカウントダウンは始まっています。
いや、もうカウントダウンは終わってしまったのかもしれませんね。
2010年11月16日火曜日
12月1日、トラデザがリニュアルオープンします!
店名も一新「tricera design Android STORE」となり、場所も宮崎駅から徒歩10分の「カリーノ宮崎」内2Fに移転致します。
tricera design Android STOREは、地域のAndroid端末専門ショップとしてオープンいたしますが、今後もiPhone、iPad、WindowsPhoneのアクセサリーの取り扱いを引き続き行っていきます。
また、新サービスとして「tricera design Android SHOP Club」というAndroid端末ユーザー向けサービスも展開致します。
tricera design Android SHOP Clubはエンドユーザー向けサポートサービスです。「操作がわからない」「設定がわからない」等、購入したキャリアショップさんでは対応出来ないような疑問にお応えするサービスで、年会費1,000円で当店営業時間中なら納得がいくまで何回でも何時間でもご相談にお答えするサービスです。また会員向けアプリ情報メール(毎週日曜夜送信)も行います。
開業1年をむかえ、新たな展開となります。
今後もトライセラデザインをよろしくお願い致します。
2010年11月14日日曜日
宮崎Androidフェス 企画勃発
2011年2月9日(日)←あくまで予定
宮崎市内で「Android MEETING in MIYAZAKI」に続く大規模イベントとして企画を始めました。
(と、言っても宮崎ユーザーグループ代表と日本Androidの会宮崎支部の代表が話し合っただけですけどw)
・ 日本未発表Android端末の展示
・ キャリアショップ様によるAndroid端末購入相談会
・ 日本Androidの会宮崎支部による開発者向け講習会
・ 宮崎Androidユーザーグループによる端末操作相談会
・ Androidアプリを使ったゲーム大会
等を1日使ってやってみよう!という壮大な企画(あくまで仮です)
そこでこれをご覧の端末コレクターの皆様にご協力のお願いです。
「日本未発表Android端末の展示」を行いたいと思いますので、あなたの自慢の端末を展示用に貸しだしていただけませんか?
(1)展示端末は原則として一般のお客様は触れません(ガラスケースの中に展示されます)
(2)ご協力いただけた方には運営委員会から粗品を進呈します。
(3)1日だけお借りいたします。
ご協力の程、よろしくお願いします。
ご協力をいただける方は、TwitterDM @yasagure_kai または Email tricera.design@gmail.com までご連絡下さい。
宮崎市内で「Android MEETING in MIYAZAKI」に続く大規模イベントとして企画を始めました。
(と、言っても宮崎ユーザーグループ代表と日本Androidの会宮崎支部の代表が話し合っただけですけどw)
・ 日本未発表Android端末の展示
・ キャリアショップ様によるAndroid端末購入相談会
・ 日本Androidの会宮崎支部による開発者向け講習会
・ 宮崎Androidユーザーグループによる端末操作相談会
・ Androidアプリを使ったゲーム大会
等を1日使ってやってみよう!という壮大な企画(あくまで仮です)
そこでこれをご覧の端末コレクターの皆様にご協力のお願いです。
「日本未発表Android端末の展示」を行いたいと思いますので、あなたの自慢の端末を展示用に貸しだしていただけませんか?
(1)展示端末は原則として一般のお客様は触れません(ガラスケースの中に展示されます)
(2)ご協力いただけた方には運営委員会から粗品を進呈します。
(3)1日だけお借りいたします。
ご協力の程、よろしくお願いします。
ご協力をいただける方は、TwitterDM @yasagure_kai または Email tricera.design@gmail.com までご連絡下さい。
2010年11月11日木曜日
XPERIAをAndroid2.1にする簡単なお仕事。
11月10日、ついにXPERIA SO-01BがAndroid2.1となりました。
まだの方もいらっしゃると思いますので、手順を簡単に。
1)データのバックアップ、Googleとの同期をしっかり行って下さい。
2)このサイトでアップデートサービス(Update Service)3)をWindowsのPCにDLします。
※XP(sp2以上)、VISTA,7対応
3)DLしたファイルをPCにインストールして実行。あとは手順通りに行ないます。
※PCのファイアウォールの設定によってはインターネットへのアクセスがブロックされる可能性がある。
と、いうことなんですが、PCがナーーーい!って方はPCのある友人宅やdocomoショップでやってもらいましょう。
で、率直な感想。
動きは重くなる傾向ですが、しばらくは遊べる気がしますw
まだの方もいらっしゃると思いますので、手順を簡単に。
1)データのバックアップ、Googleとの同期をしっかり行って下さい。
2)このサイトでアップデートサービス(Update Service)3)をWindowsのPCにDLします。
※XP(sp2以上)、VISTA,7対応
3)DLしたファイルをPCにインストールして実行。あとは手順通りに行ないます。
※PCのファイアウォールの設定によってはインターネットへのアクセスがブロックされる可能性がある。
と、いうことなんですが、PCがナーーーい!って方はPCのある友人宅やdocomoショップでやってもらいましょう。
で、率直な感想。
動きは重くなる傾向ですが、しばらくは遊べる気がしますw
2010年11月9日火曜日
tricera design 一周年記念「やさぐれててごめんなさい」パーティー
11月22日(月)19時~23時
UNDERBAR
tricera design一周年記念「やさぐれててごめんなさい」パーティーを行います!
会費は3000円(飲み放題)
DJプレイやスマフォグッズが当たるジャンケン大会も行います!
皆様、お気軽にご参加下さい!
UNDERBAR
tricera design一周年記念「やさぐれててごめんなさい」パーティーを行います!
会費は3000円(飲み放題)
DJプレイやスマフォグッズが当たるジャンケン大会も行います!
皆様、お気軽にご参加下さい!
Published with Blogger-droid v1.6.5
2010年11月8日月曜日
ちょっと痛いことをボヤきます。
「Androidはまだまだ様子見てたほうがいいよ…」
「GalaxySはSAMSUNGだから辞めてたほうがいいよ」
twitterやネット上でそんな呟きやRTのやりとりを目にします。
大多数はiPhoneユーザーという話も聞きますが、そんな事を言ってる方は現状を見ていない様な気がします。
(気を悪くしたiPhoneユーザーの方ごめんなさい)
こんなに国内の3大キャリアがAndroid端末を怒涛のようにリリースする理由がわかってますか?
iPhoneをバラすと殆どのパーツがLGやSAMSUNG等の韓国や台湾のメーカー製であるのを知ってて言ってますか?
中国の工場で作られていることを知ってますか?
ブランドイメージだけで端末やメーカーを評価していませんか?
私はiPhoneもWindowsMobileもBlackberryもNOKIA端末も所有した上で、Android端末の普及をしています。
すべて自分で所有した上で、各OSの良いところ、悪いところも知っているつもりです。
その上で「Androidには未来がある」と思い、普及しています。
1台の端末を所有した上での発言とか、少し触っただけでの発言ではありません。
確かにAndroidはこれからのOSだというのは否定できません。
面倒くさいところもたたあります。日本のケータイ文化に馴染めない部分も多々あります。
ですが、これだけ多くのメーカーやキャリアが取り組んでスタンダードにしていこうという将来性は一番高いと思います。
最後にこれだけは誤解の内容に書いておきます。
私はiPhoneもWindowsMobileも好きです(笑)
Androidだけの世の中なんて面白くないじゃないですか。
技術やサービスを切磋琢磨してもらって、ユーザーが便利に使える世の中になってもらわないと困りますからね。
「GalaxySはSAMSUNGだから辞めてたほうがいいよ」
twitterやネット上でそんな呟きやRTのやりとりを目にします。
大多数はiPhoneユーザーという話も聞きますが、そんな事を言ってる方は現状を見ていない様な気がします。
(気を悪くしたiPhoneユーザーの方ごめんなさい)
こんなに国内の3大キャリアがAndroid端末を怒涛のようにリリースする理由がわかってますか?
iPhoneをバラすと殆どのパーツがLGやSAMSUNG等の韓国や台湾のメーカー製であるのを知ってて言ってますか?
中国の工場で作られていることを知ってますか?
ブランドイメージだけで端末やメーカーを評価していませんか?
私はiPhoneもWindowsMobileもBlackberryもNOKIA端末も所有した上で、Android端末の普及をしています。
すべて自分で所有した上で、各OSの良いところ、悪いところも知っているつもりです。
その上で「Androidには未来がある」と思い、普及しています。
1台の端末を所有した上での発言とか、少し触っただけでの発言ではありません。
確かにAndroidはこれからのOSだというのは否定できません。
面倒くさいところもたたあります。日本のケータイ文化に馴染めない部分も多々あります。
ですが、これだけ多くのメーカーやキャリアが取り組んでスタンダードにしていこうという将来性は一番高いと思います。
最後にこれだけは誤解の内容に書いておきます。
私はiPhoneもWindowsMobileも好きです(笑)
Androidだけの世の中なんて面白くないじゃないですか。
技術やサービスを切磋琢磨してもらって、ユーザーが便利に使える世の中になってもらわないと困りますからね。
NTTdocomo、スマートフォン4機種発表
ドコモの新スマートフォンはAndroid端末「REGZA Phone T-01C」「LYNX 3D SH-03C」「Optimus chat L-04C」の3機種に加え、「BlackBerry Curve 9300」。
T-01CとSH-03Cにはワンセグやおサイフケータイ、赤外線通信等を搭載。
L-04Cは最新のAndroid 2.2を搭載し、従来のケータイに近い感覚で利用できる「ドコモメニュー」を用意。
LYNX 3D SH-03C 3D液晶を搭載したAndroidスマートフォン。3D対応ゲームや動画などのコンテンツをプリインストールしており、3D写真の撮影も可能。ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイも利用できる。OSはAndroid 2.1。12月に発売予定。
REGZA Phone T-01C IPX5/IPX7等級の防水性能を備えたAndroidスマートフォン。モバイルレグザエンジン3.0により、高画質の映像コンテンツを楽しめる。ワンセグ、赤外線通信、おサイフケータイも利用できる。OSはAndroid 2.1。12月~2011年1月に発売予定。
Optimus chat L-04C 最新のAndroid 2.2を搭載したQWERTYキーボード付きのモデル。使いやすさに配慮した「ドコモメニュー」を採用するほか、多数のウィジェットを内蔵。spモードにも対応する。2011年2月に発売予定。
2010年11月7日日曜日
IS03を触って来ました!(動画あり)
日本アンドロイドの会宮崎支部のIS03タッチ&トライに行ってきました!
「IS03」は3.5インチマルチタッチ液晶や960万画素カメラなどを備えたハイスペックモデルであることに加えて、ワンセグやおサイフケータイといった日本人ユーザー向けの機能も搭載した、「日本人が求める最良のスマートフォン」であるのが大きな特徴です。
動作などは動画の方で確認ください。
おサイフケータイ機能は現時点ではモバイルWAONやぐるなびタッチ、ビックカメラやヨドバシカメラのサービスに対応。
12月以降にはモバイルSuicaやEdyなどをサポートする予定となっています。
私な私的な感想としては、予想より良かったと思ってます。
もっとモッサリしてるのかなあと思いつつも、サクサク動きます。
かゆいところに手の届く機能も満載です。
スマートフォン初心者向け端末としては最高の出来ではないでしょうか。
ただ、逆にそれが面白さを消してる気もしました。
何もいぢる所が無い気がします。
また、アプリのDLもドコモやSBM回線を利用したAndroidより遅い気がしました。
11月22日(月)19:00~ トラデザ1周年記念パーティーをします!
皆様のおかげさまでトラデザも無事オープンから一周年を迎えました。
これを記念致しまして、関係者の皆様をご招待してトラデザ一周年記念パーティーを開催します。
・トラデザ一周年記念パーティー(会費制)
とき 11月22日(月)19時~
会場 未定(宮崎市内の予定)
内容 飲食パーティー
DJによるプレイ
感謝祭(ジャンケン大会)
詳しくは会場が決まり次第、ブログで告知致します。
これを記念致しまして、関係者の皆様をご招待してトラデザ一周年記念パーティーを開催します。
・トラデザ一周年記念パーティー(会費制)
とき 11月22日(月)19時~
会場 未定(宮崎市内の予定)
内容 飲食パーティー
DJによるプレイ
感謝祭(ジャンケン大会)
詳しくは会場が決まり次第、ブログで告知致します。
「博士と一緒にオフ会バッグ」凄く売れています!

・ 側面に3つづつ、両面で6つのスマートフォン収納サイズのポケット
・ポケットの蓋はポケット内部にいれることができるので「蓋」としてつかわないときは邪魔になりません(端末の出し入れがスムース)
・内部にもスマートフォンサイズのポケットが3つ
・大き目のルーターなどを入れるポケットが内部に2つあります
・横部分の狭いポケットにはPocket Wi-Fi/b-moble WiFiも収納可能。この横面のポケットは内側にもあります
・上部はファスナーで閉まりますが左右は開いています。中にエネループをいれておいてもUSBケーブルを外に出せるため、外ポケットにいれたスマートフォンの充電もそのまま可能
2個持ち、3個持ちのあなた、それどころではないあなたにはぴったりの商品です!!
博士と一緒にオフ会バッグ <定価 2,400円(税込)> 通販の場合は送料+600円
※銀行振込(先払い)となります。
通販のお問い合わせは tricera.design@gmail.com まで。
2010年11月6日土曜日
AndroidでSkypeを使ってみる
しかし、よく見てください。日本語化されてますよね。
そう、使えるのです。
そこでトラデザではゴニョゴニョと(そこはお察し下さい)T-mobileとして偽装(人聞きの悪い)してAndroidマーケットからDLしました。
結果、3Gでも私のSBM回線の端末とドコモ回線のGalaxySでボイスで会話出来るなど「なんじゃ普通に使えるんじゃんか!」という結果になりました。
※但し3~5分の通話しかして無いので長時間途切れずに出来るかは保証出来ません。
と、まあ、なんでこれが日本で配布許可されないんでしょう状態なのですが。まあ、そこは大人の事情が絡んでるようです。
考えて見れば、スカイプ同士の無料通話なんぞされた日には通信キャリアさんはおまんま食い上げ状態ですので、まあ、広い目で見てくれていないところからの見れない力なのかとw
Android2.1以上で使えるアプリですので、どうしてもDLしたいという方はトラデザまでどうぞw
2010年11月5日金曜日
国産Androidに不安を感じる
「これまでのスマートフォンには、ケータイの機能を備えたものがない。ケータイの才能を引き継ぐ革新的なスマートフォンが必要だと考え、おサイフケータイやワンセグ、赤外線通信ポート、デコメ、緊急地震速報など、1台目のスマートフォンを作るには何が必要かを詳細に調査し、搭載する仕 様を決定した。」
KDDIはIS03発表会の冒頭でこうあいさつしている。
本当に必要だろうか?
緊急地震速報は良いとしても、デコメやお財布機能、ワンセグ…どれをとっても過去に国産フューチャーフォンを世界から孤立させた機能ばかりである。
「僕らはそんなのが欲しくてスマートフォンを買ってますか?」そう問いたい。
自分に当てはめて考えてみる。
私は単に革新的でそれでいてカッコいい端末が欲しくてNOKIA端末とiPhoneを選んだ。
そして将来性を求めてAndroidに移った。
そんな人間が好むスマートフォンを一般のエンドユーザーが「ワンセグ付きだから」と買うのだろうか?
もし私がスマートフォン等と皆無な生き方をしていたら、間違いなくフューチャーフォンで良い。
その方が無難だし、失敗をしないからだ。
2年間もの縛りのある端末を「買って使い方がわからない可能性のある」モノをあえて選ぶのはかなりの冒険ではないだろうか。
正直、今、スマートフォンをあえて選ばせる環境を作りたいなら、まずバカバカしい2年縛りをやめる方が先ではないか?
KDDIはIS03発表会の冒頭でこうあいさつしている。
本当に必要だろうか?
緊急地震速報は良いとしても、デコメやお財布機能、ワンセグ…どれをとっても過去に国産フューチャーフォンを世界から孤立させた機能ばかりである。
「僕らはそんなのが欲しくてスマートフォンを買ってますか?」そう問いたい。
自分に当てはめて考えてみる。
私は単に革新的でそれでいてカッコいい端末が欲しくてNOKIA端末とiPhoneを選んだ。
そして将来性を求めてAndroidに移った。
そんな人間が好むスマートフォンを一般のエンドユーザーが「ワンセグ付きだから」と買うのだろうか?
もし私がスマートフォン等と皆無な生き方をしていたら、間違いなくフューチャーフォンで良い。
その方が無難だし、失敗をしないからだ。
2年間もの縛りのある端末を「買って使い方がわからない可能性のある」モノをあえて選ぶのはかなりの冒険ではないだろうか。
正直、今、スマートフォンをあえて選ばせる環境を作りたいなら、まずバカバカしい2年縛りをやめる方が先ではないか?
2010年11月4日木曜日
SBM 新機種速報
ibero 003Z(ZTE製)
SBM社のAndroid端末で最軽量の重さ110gのスマートフォン。3.5インチWVGA液晶に、最新のAndroid 2.2を搭載しウェブブラウジング 2010年12月中旬以降
004HW(Huawei製)
薄さ11.2mm、手のひらに収まるコンパクトボディーのスマートフォンエントリーモデル。最新のAndroid 2.2を搭載し、ウェブブラウジングやアプリの利用が快適。海外でも便利な10カ国語での表示に対応 2011年3月下旬以降
GALAPAGOS 003SH(シャープ製)
最新のAndroid™ 2.2に、3Dテクノロジーの3.8インチ大画面液晶を搭載したスマートフォン。ワンセグ、おサイフケータイ®、赤外線、デコレメなど便利な機能を数多く搭載し、オリジナルカラーに加え個性を演出する数量限定の「Limited Color」10色も用意※1 2010年12月上旬以降
GALAPAGOS 005SH(シャープ製)
使いやすさにこだわったフルキーボードに、3Dテクノロジーの3.8インチ大画面液晶を搭載したスマートフォン。最新のAndroi 2.2に、ワンセグ、おサイフケータイ®、赤外線、デコレメなど便利な機能を数多く搭載 2011年
2月中旬以降
HTC Desire HD 001HT(HTC製)
大画面の4.3インチディスプレーに、最新のAndroid 2.2と1GHzの高速CPU「Snapdragon©」を搭載した高性能なスマートフォン。ハイビジョン動画の撮影やDLNAにも対応 2010年11月12日
DELL Streak 001DL(DELL製)
大画面5インチで携帯性に優れたサイズのモバイルタブレット。お気に入りのコンテンツにすぐアクセスできる「DELL Stage」を採用。最新のAndroid 2.2を搭載し、ウェブブラウジングやアプリの利用も快適 2010年12月上旬以降
2010年11月3日水曜日
ショップスタッフ向け 出張Android勉強会を展開しています。
トライセラデザインでは地域のショップスタッフ向けのAndroid勉強会を無料で出張開催しています。
「Androidを売りたいがその後のお客様に対する対応が不安で…」
「もっとAndroidケータイを勉強したい」
そういうスタッフのいらっしゃるキャリアショップさんに無償で出張勉強会を行っています。
現在、地域のドコモショップ様数店舗で行ないましたが、auショップさん、SBショップさんでもご希望があれば行ないます。
お問い合わせは、トライセラデザインまでメールか電話でお問い合わせください。
「Androidを売りたいがその後のお客様に対する対応が不安で…」
「もっとAndroidケータイを勉強したい」
そういうスタッフのいらっしゃるキャリアショップさんに無償で出張勉強会を行っています。
現在、地域のドコモショップ様数店舗で行ないましたが、auショップさん、SBショップさんでもご希望があれば行ないます。
お問い合わせは、トライセラデザインまでメールか電話でお問い合わせください。
DELL(出る)か!?SoftBankからStreak!
日本経済新聞電子版によりますとソフトバンクモバイルは来春にかけて、これまで2機種だったAndroidOSを搭載したスマートフォンのラインアップを大幅に拡充し、5機種以上投入予定。
シャープ製のスマートフォンや米デル製のタブレット型端末などを予定するとのこと。
米デル製のタブレット端末といえばStreakですよね!
これは楽しみになってきました!!
tricera design Android club (TDAC)を始めました!
http://www.freeml.com/triceradesign
↑こちらで参加出来ます。
「TDAC」はトライセラデザインの主催するAndroidユーザーMLです。
全国の一般ユーザーを対象にしています。
トラデザからAndroidの新端末、アプリ等の情報やML限定の通販情報をおしらせ致します。
全国どちらに住んでいても登録・利用可能です。
お気軽にご利用ください。
↑こちらで参加出来ます。
「TDAC」はトライセラデザインの主催するAndroidユーザーMLです。
全国の一般ユーザーを対象にしています。
トラデザからAndroidの新端末、アプリ等の情報やML限定の通販情報をおしらせ致します。
全国どちらに住んでいても登録・利用可能です。
お気軽にご利用ください。
【メモ】Androidにはいれておきたいアプリ集
・Automatic Task Killer
…手動でタスクを終了させるのが面倒な人のタスク制御(管理)アプリ。
・Norton Mobile Security
…端末を危険から守る安心のセキュリティーアプリ。
・twicca
…Android Twitterクライアントの定番!
・Bump
…AndroidやiPhoneとの電話帳データ交換などに使えます。
・アストロファイルマネージャー
…ファイル操作からタスク管理まで出来るファイルマネージャー。
・AK Notepad
…定番のノートアプリ。メモには必須!
・セカイカメラ
…拡張現実(AR)をAndroid携帯から利用できる。
・Angry Bird
…友達にAndroidをゲーム機として自慢したいならこれ!
・ADW.Launcher(Android1.6)
・ADW.Launcher(Android2.1/2.1)
…使いやすい日本語対応の定番ホームアプリ。
・QRコードスキャナー
…日本人には必須の定番アプリ。
…手動でタスクを終了させるのが面倒な人のタスク制御(管理)アプリ。
・Norton Mobile Security
…端末を危険から守る安心のセキュリティーアプリ。
・twicca
…Android Twitterクライアントの定番!
・Bump
…AndroidやiPhoneとの電話帳データ交換などに使えます。
・アストロファイルマネージャー
…ファイル操作からタスク管理まで出来るファイルマネージャー。
・AK Notepad
…定番のノートアプリ。メモには必須!
・セカイカメラ
…拡張現実(AR)をAndroid携帯から利用できる。
・Angry Bird
…友達にAndroidをゲーム機として自慢したいならこれ!
・ADW.Launcher(Android1.6)
・ADW.Launcher(Android2.1/2.1)
…使いやすい日本語対応の定番ホームアプリ。
・QRコードスキャナー
…日本人には必須の定番アプリ。
2010年11月2日火曜日
12月1日、トラデザが生まれ変わります!(予定)
12月1日、トラデザ1周年の記念でもあるこの月にトラデザがリニュアルします!
店舗も某商業複合施設の2階に移動し、宮崎市内の中心部に移動になります。
それに伴い、店舗ロゴも一新されます。
Newトラデザにご期待ください!!
「博士と一緒にオフ会バッグ」11月7日(日)発売開始!
Twitterで話題になりました、あのNOKIA博士の「博士と一緒にオフ会バッグ」を7日(日)から販売致します!
トラデザでは、博士ブランド取り扱い記念として先着4名様に「MOTOROLAストラップ」をプレゼントします。
これはトラデザ限定のプレゼント企画です。
・博士と一緒にオフ会バッグ
・定価2,400円
・通販の場合、送料600円
・通販お問い合わせは tricera.design@gmail.com まで
博士と一緒にオフ会バッグ、2400円で3つのショップで取り扱います (パーム飲茶blog)
au IS03購入予定ならdocomo ポータブルWi-Fiを購入して準備してたほうが良いかも…
以前のブログで「auは回線速度が3キャリア最遅なので…」と書きましたが、いろいろなブログを読むとそれは否定出来ない事実らしく「ポータブルWIFIやポケットWIFIは必須になるかも」と書かれていたブロガーもいらっしゃいました。
そこでドコモで販売されているバッファロー製のモバイルWi-Fiルーター「ポータブルWi-Fi」を購入しておくのも悪くはないかもしれません。
同時接続機器は6台。
接続機器とルーター間は無線LANで接続し、ルーターからインターネット網へ のアクセスは、3Gや公衆無線LANサービス、宅内有線LANなどでアクセスできます。
公衆無線LANサービスは、FREESPOT、HOTSPOT、フ レッツスポット、Mzone、BBモバイルポイントに対応。
ちなみに私はSoftBnakのポケットWiFiを持ち歩いていますw
2010年11月1日月曜日
ディズニー・モバイルまでも来春にスマートフォン投入
ディズニー版スマートフォンについて詳細は明らかされていないが、「Touch the Magic」という言葉と、シルエットになった端末イラストからフルタッチタイプの端末が投入されるものとみられています。
トラデザ的にはおそらくシャープ製Android端末と予想しています。
登録:
投稿 (Atom)