東北新幹線一番列車が出発(2010/12/04)
東北新幹線全線開業を祝うくす玉割りの後、新青森駅を出発する上り一番列車「はやて12号」=4日午前6時31分
 東北新幹線が4日、全線開業した。1972年の基本計画決定から38年。東京からつながる新幹線のレールは八戸から北へと延び、七戸十和田を経て新青森に届いて東日本の鉄路大動脈が完成した。青森県内は新幹線3駅態勢に突入、新たな時代が幕を開けた。
 東京―新青森を結ぶ一番列車は、新青森発の「はやて12号」が午前6時31分に、東京発の「はやて11号」が同6時28分にそれぞれ出発。多くの関係者や市民が拍手と歓声を上げる中、ゆっくりとホームを滑り出した。
 新青森駅で行われた出発式では、JR東日本の清野智社長が「意義深い日。人情味あふれる青森に、首都圏などからたくさんのお客さまに来ていただけるよう頑張っていきたい」、三村申吾知事は「開業はまさに悲願だった。新たなる旅立ちの日を県民の皆さんと喜びたい」とそれぞれあいさつした。
【写真説明】
東北新幹線全線開業を祝うくす玉割りの後、新青森駅を出発する上り一番列車「はやて12号」=4日午前6時31分
この記事についてつぶやくボタンこの記事についてtwitterでつぶやく

now loading..................