Click here to see in English.

 

または
1-Clickで注文する場合は、サインインをしてください。
こちらからも買えますよ
この商品をお持ちですか? マーケットプレイスに出品する
ウェブ時代の暗号―ネットセキュリティの挑戦 (ちくま新書)
 
イメージを拡大
 

ウェブ時代の暗号―ネットセキュリティの挑戦 (ちくま新書) [新書]

熊谷 直樹 (著)
5つ星のうち 2.5  レビューをすべて見る (4件のカスタマーレビュー)
価格: ¥ 735 通常配送無料 詳細
o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o o
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
2010/12/4 土曜日 にお届けします!
クリスマスの贈り物ですか?今なら通常配送で12月24日までにお届けします(離島を除く)。 クリスマス配送について

中古品7点¥ 1より
「著者ページ」を今すぐチェック
著者写真、略歴や著者の作品一覧など、著者情報が満載。使い方は「著者ページストア」へ。著作があれば、あなたも自分の著者ページを持つことができます。詳細は著者セントラルへ。

商品プロモーションおよび特別キャンペーン


この商品を買った人はこんな商品も買っています


商品の説明

内容(「BOOK」データベースより)

秘密をどう伝えるか。秘匿をどうやって見破るか。この攻防は有史以来、「暗号」という舞台で繰り広げられてきた。その構図は今も変わらない。主戦場はインターネット上に移り、暗号の研究者と、解読を企てるハッカーとの間で夜を日に継いだ闘いが続いている。クレジット決済、ネット・バンキングなどが一般化した現在、暗号技術を駆使したウェブ・セキュリティは、あらゆる企業にとって不可避の課題となった。本書では、暗号を可能にする理論や仕組みを解説し、現代の暗号社会の核心に迫る。

内容(「MARC」データベースより)

クレジット決済、ネット・バンキングなどが一般化した現在、暗号技術を駆使したウェブ・セキュリティはあらゆる企業にとって不可避の課題となった。暗号を可能にする理論や仕組みを解説し、現代の暗号社会の核心に迫る。

登録情報

  • 新書: 222ページ
  • 出版社: 筑摩書房 (2007/12)
  • ISBN-10: 4480064028
  • ISBN-13: 978-4480064028
  • 発売日: 2007/12
  • 商品の寸法: 17 x 10.8 x 1.8 cm
  • おすすめ度: 5つ星のうち 2.5  レビューをすべて見る (4件のカスタマーレビュー)
  • Amazon ベストセラー商品ランキング: 本 - 748,059位 (本のベストセラーを見る)
  •  カタログ情報、または画像について報告

  • 目次を見る

この商品を見た後に買っているのは?

新版暗号技術入門 秘密の国のアリス
82%のカスタマーが
新版暗号技術入門 秘密の国のアリスを購入しています 5つ星のうち 4.8 (6)
¥ 3,150
ビジネスマンのためのネットセキュリティハンドブック
18%のカスタマーが
ビジネスマンのためのネットセキュリティハンドブックを購入しています 5つ星のうち 5.0 (5)
¥ 1,000

この商品にタグをつける

 (詳細)
タグは、商品との関連性が非常に強いキーワードまたはラベルのようなものです。
タグにより、すべてのお客様がお気に入りの商品の整理と確認を行うことができます。
※タグは初期設定で公開になっています。詳しくはこちら
 

 

カスタマーレビュー

4レビュー
星5つ:    (0)
星4つ:
 (1)
星3つ:
 (1)
星2つ:
 (1)
星1つ:
 (1)
 
 
 
 
 
おすすめ度
5つ星のうち 2.5 (4件のカスタマーレビュー)
 
 
 
 
あなたの意見や感想を教えてください:
最も参考になったカスタマーレビュー

14 人中、12人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 脱力と溜息の暗号概論:解説になっているのか, 2007/12/27
By 
荒野の偏微分 (西日本) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)   
レビュー対象商品: ウェブ時代の暗号―ネットセキュリティの挑戦 (ちくま新書) (新書)
ウェブ時代、個人情報のやりとりとその秘匿の必要のなかで、暗号が非常に身近な存在としてクローズアップされてきている。そこで暗号、特に現在のウェブで利用されているものについて概説した本、を意図しているらしい。らしい、というのは、それが全く実現できていないからである。シャンポリオンのロゼッタストーンの解読から始めて(ヒエログリフの宗教テキストが暗号的に書かれているというのは何の冗談だろうか)MIMEやPGPまで解説されているのだが、文章字句に極めて誤りが多く暗号を知るために役立たない。例を挙げよう。4頁も使ってandとorの説明をするのに、xorの論理的な説明がない。素因数分解に要する時間の試算(150桁なら10の148乗秒かかる)は事実からほど遠い。Xのn乗をXnと表記していて数式が成立しなくなっている。88pの表6は「累乗」と書いてあるだけで暫く何の表か判らなかった(横軸の数を縦軸の数だけ累乗してそれを3×5=15でmodをとった表だった)。「掛けた後の素数」は自己矛盾(素数同士の積といいたかったらしい)。とにかく同じことを繰り返す、異常に簡単なことの詳細な説明があるわりにそのあといきなり未定義の術語を繰り出す。巻末の語句集は役立たない(カオス理論の項を読んでカオスが判る人は絶無であろう)。暗号については他に良い本がたくさん出版されている。敢えてこの書を存在せしめる意義はなんだったのだろうか。
レビューを評価してください 
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ


10 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 2.0 暗号技術の説明(第2章)は不要, 2007/12/29
レビュー対象商品: ウェブ時代の暗号―ネットセキュリティの挑戦 (ちくま新書) (新書)
 タイトルである「ウェブ時代の暗号」から直ちに類推されるように、主にPKIの仕組みについて述べられている。それは第3章に相当するが、この種の解説はどこでも見かけるものであり、特に目新しい点はない。むしろ、巻末に載っている参考文献の中のいくつかの書籍の方が、興味深く読める。第2章は暗号の具体的な技術の初歩を述べようとしているようだが、他のレビューワーも指摘しているように、記述に問題が多く、むしろ無い方がすっきりする。第3章の終わりから第4章にかけて、研究の最前線にある量子コンピュータや量子暗号、かつて巷間を騒がせたエシュロンの話が少しだけ登場するが、むしろこの部分をもう少し深く掘り下げた方が良かったのではないかと思う。
 第1章に記述の誤りがあったので指摘しておく。32ページで、「人間が聞き取れる高い音は20kHzであるため2万回以上のサンプリングが必要で、CDはステレオなので2万回の倍の4万回のサンプリングが必要になる。」という趣旨の珍説(?)が開陳されているが、これは勿論誤りで、「人間が聞き取れる高い音は20kHzであるため、標本化定理によって最高周波数の倍の4万回以上のサンプリングが必要になる。」が正しい。次回改訂時に修正頂きたい。
レビューを評価してください 
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ


1 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0 手を広げすぎて焦点が絞れなかった様子は残念です, 2008/3/25
By 
佐倉ごるふ - レビューをすべて見る
(トップ50レビュアー)   
レビュー対象商品: ウェブ時代の暗号―ネットセキュリティの挑戦 (ちくま新書) (新書)
タイトルや冒頭から、ネット時代のセキュリティや暗号、PKI
に関して、もっと実例や対策、思想などのハイレベルな視点から
の書籍かと想像して読みました。

でも、ネットで暗号がいかに利用されているか?の身近な
話は冒頭の携帯電話やウエッブの話だけで、中心は、暗号の歴史と
数学的暗号の原理の、素人にはついていけない、深い説明で紙面を
割いています。

さらに、PKIの原理と、専門用語による、主に文章だけの原理の解説
が延々と続きます。

この分野に興味があり、ある程度の知識、知見がある読者が、自分の
知識の確認に手軽に手にする新書という意味であれば、読んで損はないですが、
それにしても、入門書でもなく、さりとて、高度な解説新書なわけもなく、
企画の意図がよくわかりません。

それはそれで、そういう内容ということで、読み手として割り切れば
いいのですが、最後も、パズルの話(暗号化、復号化の遊び)で閉められて
いて、何を伝えたい本なのか、いまいち判然とはしませでした。

ただ、後日、どこかで、暗号、復号の原理やPKIの参考書として引く
可能性もないではないですが、しかし、新書に、主に文章で詰め込む
レベルとしては、かなり「キツイ」範囲とレベルではないでしょうか?
(この詳細さ、専門性の内容で700円、というお買い得感はありますけどね)
レビューを評価してください 
このレビューは参考になりましたか? はい いいえ

あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
 
 
 
最近のカスタマーレビュー


この商品のカスタマーレビューだけを検索する



クチコミ

商品やカテゴリー、トピックについて他のカスタマーと語り合う場です。お買いものに役立つ情報交換ができます。
この商品のクチコミ一覧
  内容・タイトル 返答 最新の投稿
  まだクチコミはありません

語りたいこと、聞きたいことはありませんか? 意見や質問を書いて情報交換しましょう。
新しいクチコミを作成する
タイトル:
最初の投稿:
サインインが必要です
  [キャンセル]

クチコミを検索
すべてのクチコミを検索
   


リストマニア


関連商品を探す


同じキーワードの商品を探す








この本は、それぞれの上記のテーマに含まれています。

フィードバック


Amazon.co.jpのプライバシー ステートメント Amazon.co.jpの発送情報 Amazon.co.jpでの返品と交換

チェックした商品の履歴

 (詳細はこちら)