1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:50:13.27ID:fD+4pXEg0
日本史

1_1
1_2
1_3
1_4







3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:52:22.36ID:ruSmuwI+0
よめん







6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:54:36.26ID:Fvc8ufJT0
テストをなんでそんな折りたたんでんだよ
二つ折りでいいだろ







10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:56:48.67ID:jRV8dKoq0
底辺じゃないだろ






2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:51:55.85ID:1f8OdtLdP
フロンティアってなに







5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:54:30.54ID:fD+4pXEg0
>>2
そういうコースがある







4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:53:47.83ID:fD+4pXEg0
英語

4_1
4_2







7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:54:55.01ID:OZpJi24I0
なにこれ難しい







8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:56:22.41ID:V3udB0Q80
え、こんなもんじゃね?







9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:56:45.63ID:fD+4pXEg0
国語


9_1







12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:58:00.78ID:fD+4pXEg0
国語っていうか国語表現だなこれ

12_1







13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:58:41.99ID:+2GZOxAN0
うちの底辺工業よりましだぞ







14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 00:59:06.88ID:fD+4pXEg0
いや、マジで底辺だぞ







17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:00:54.48ID:fD+4pXEg0
数学はまだなんだが
数学の対策プリント
いや、対策プリントという名の答えだな

17_1







21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:02:25.28ID:JNMyjc4s0
数学進度遅くね?







22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:02:44.14ID:fD+4pXEg0
中学のとき無勉だった俺が入れた高校だ間違いなく底辺だ
そしてそんな俺が高校入ってから少し努力したら学年で5位だから間違いない







25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:03:58.43ID:fD+4pXEg0
数学は皆苦手なのか、
何回も同じところやるから全然進まないんだよ
我慢ならんから、塾いって勝手に進めとる







29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:05:45.39ID:JNMyjc4s0
底辺じゃないだろ普通だろ
偏差値いくつくらい?







33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:06:57.56ID:fD+4pXEg0
>>29
分からんけど、40くらいなんじゃないかな







42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:11:52.19ID:JNMyjc4s0
>>33
そうか
地元では最底辺の高校にいった友人のテスト見せてもらったらくそ吹いた
このテストでは吹かなかったからお前の高校は底辺じゃないと思う







31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:05:59.11ID:MHxlcf9Z0
とりあえず英語の教科書がクラウンだってことはわかった







37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:07:30.80ID:A+7pTgdiO
クラウンって確か一番難易度高い教科書じゃなかったっけ







43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:12:08.80ID:fD+4pXEg0
>>37
え?そうなの?うそやん







48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:15:19.24ID:JNMyjc4s0
>>43
マジだよ
クラウンはめっちゃ難易度高い
ただ中堅レベルの高校が自称進学校みたく見栄を張る為に使ってる場合もある
俺の高校はまさにそれですw







41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:11:10.14ID:fD+4pXEg0
とってもとっても簡単な日本史の教科書
41_1







46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:14:32.83ID:fD+4pXEg0
総合英語の教科書

46_1
中身こんな漢字

46_2







52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:17:31.79ID:+utSZm210
>>46
What's up?をタイトルに選んだ意図がすげーわからん







49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:16:10.16ID:fD+4pXEg0
DuoいいよDuo

49_1

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4900790052/2log0d-22/ref=nosim/







50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:16:16.05ID:l1JhGaeA0
答案さらせよ池沼







53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:18:23.76ID:fD+4pXEg0
>>50
答案まだ帰ってきてないよ







56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:19:27.82ID:DOAiUXWxO
文系理系はあるのか?







62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:21:55.64ID:fD+4pXEg0
>>56
ある
理系がなぜか異常に見栄張っててワロス







75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:27:37.33ID:DOAiUXWxO
>>62の口調的に>>1は文系か?
文理比おせーて。大体でいいし







77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:30:19.25ID:fD+4pXEg0
>>75
文系が8割、理系が2割
なぜか理系は頭がいいみたいな流れになってる
「こっちは数学と物理が難しいから順位低くても仕方がない」というのが決まり文句







58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:20:42.55ID:fD+4pXEg0
無駄に参考書使う

58_1







61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:21:45.49ID:JNMyjc4s0
>>58
参考書多すぎw







172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:21:00.62ID:fD+4pXEg0
>>58
日本史は金谷俊一郎のセンターはこれだけ!
生物は大堀のセンター面白いほど、大堀に聞け!理系生物達人へ
の道
古文はヤマのヤマ
現代文は特になし







177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:31:47.35ID:CqX/tCPr0
>>172
数学 黄だけにしよう
白はやる価値があんまりない
英語 単語集は良いけど他が微妙
英文解釈基礎、長文問題ハイパートレーニング1と2、ディスコースマーカー、頻出文法
古文 河合塾の文法、萩野の和歌の問題以外の参考書と単語張、河合塾のプラチカ
漢文 河合塾の文法、最強の漢文
現国 格闘する
日本史 z会センター
生物 vシリーズ
にしとけ







180:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:34:08.29ID:fD+4pXEg0
>>177
なんて多さだ、潰れてしまいそうだ







64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:23:31.07ID:z/Xra3t+0
底辺のクセにレベル結構高い内容だな
ちゃんと生徒はついてこれるのか?







71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:24:48.16ID:fD+4pXEg0
>>64
いや、赤点1つもとってないって奴はクラスに8人くらい







72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:25:18.76ID:UvPFeV3f0
Fラン試験より難しいな
マークジグザグにつけて俺受かったし







74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:26:52.11ID:fD+4pXEg0
>>72
Fランは行く気ナッシング







76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:28:09.48ID:+2GZOxAN0
>>1は進路どうすんの?







77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:30:19.25ID:fD+4pXEg0
>>76
金沢大学受ける
まだ誰にもいってない笑われるし







78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:32:55.53ID:fD+4pXEg0
安心して欲しいのは底辺高校の証である世界史Aはしっかり授業にある
78_1







79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:33:44.23ID:YIhpvjusP
>>78
なんで日本史はBで世界史がAなのかと・・・







80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:34:46.47ID:fD+4pXEg0
>>79
全く分からん・・・
センターは日本史でいくつもり







83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:38:53.69ID:DOAiUXWxO
センター受けるとかテラ進学校wwwwww


って学校も少なからずあるんだ
>>1はもっと自信もっていい







86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:41:54.92ID:fD+4pXEg0
>>83
数学が苦手だから、自信がもてない







91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:47:48.87ID:fD+4pXEg0
あ、この学校からの進学先あったからうpる







96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:52:29.03ID:fD+4pXEg0
こんな感じ
96_1







97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:53:20.37ID:86HKfF3T0
早稲田とか中央がいる時点で底辺じゃないだろ。
本当の底辺は進学すらできない。







98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:54:59.51ID:fD+4pXEg0
右半分

98_1







103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:58:07.00ID:FJW+UKss0
ウチの高校54はあったけど
ここよりずっと合格率低かったぞ







104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:58:35.72ID:fD+4pXEg0
国立去年6人しかおらん
104_1







105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 01:58:44.66ID:EdphCe4W0
同志社いんじゃん







112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:04:16.58ID:fD+4pXEg0
うつしきれんかったところ

でも幾度が特進だからねー勝手が違うさ
112_1







113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:04:58.71ID:86HKfF3T0
上智もおるしwwwwどこが底辺だよ







115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:09:59.42ID:1LxEOyVL0
真の底辺は進学なんかしねーぞ







116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:11:07.73ID:wX/r2/dP0
早稲田上智中央青学同志社立命
ずいぶんハイレベルな底辺だな

自分の母校なんて日大受かればクラスのヒーローだったぞw







117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:11:55.34ID:fD+4pXEg0
>>116
日大とか凄いじゃん
尊敬するよ普通に







120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:14:03.30ID:4yV12PWA0
なんでこれが底辺なんだよ
低レベル高校の上位でやっと専門か就職、低レベル私大
底辺高校はほぼフリーターか無職かヤクザだろ







121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:15:26.23ID:fD+4pXEg0
>>120
いやーどんな底辺高校にも、必ず頭いいやつっているもんだよ
高校入ってから周りのレベルに危機感を覚えて猛勉強するやつとかいるだろうし







122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:18:16.87ID:fD+4pXEg0
第一志望が金沢大学なんだが、相当勉強しなきゃならんよな・・・
やる気出てきたどー







135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:26:16.34ID:QcsCFqPt0
>>122
金大くらいならDuoとか完全にオーバースペックだぞ







136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:27:54.62ID:fD+4pXEg0
>>135
マジか、少し安心した
安心したらダメなんだろうけど、数学なんだよな~問題は
センターの数学とか一番簡単な大門のとこしか解けないからな







123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:18:20.54ID:adWNWZ3R0
社会のテストで権利の辺りの問題があったんだが
選択肢に「昇竜拳」があった俺の高校はいったい・・・







125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:19:00.73ID:AwVa8F0R0
>>123
そんな馬鹿な







127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:19:36.73ID:fD+4pXEg0
>>123
それはうそだ







128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:21:22.47ID:adWNWZ3R0
>>127
本当なんだよ!!うpしたいけど
テストをきちんと残してないからうpできないんだ







131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:24:01.02ID:vvA6KlRLO
学校でタバコ吸う奴とか制汗スプレーを袋に溜めてそれを吸うやつとかいる?







133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:25:35.24ID:fD+4pXEg0
>>131
いる
野球部で集団で吸ってるとこみられて学禁と
また同じ野球部メンバーが万引きで学禁はあった







145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:41:02.45ID:eBRTSytD0
>>1
何年?







146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:41:46.07ID:fD+4pXEg0
>>145
2年デュエース







155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:49:38.74ID:AFBIeVuW0
何これつまらん…
馬鹿な訳でも頭のいい学校なわけでもなく普通すぎる







159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 02:58:37.95ID:fD+4pXEg0
159_1
これ解けなかったレベル







161:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:01:41.42ID:CqX/tCPr0
>>159
うーん、だったら中学の参考書買ってやるべきだね
ちなみに公式は頭に入ってるの?







163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:03:29.84ID:fD+4pXEg0
>>161
うる覚え・・・って感じ
関数が一番できない数学の中で
好きな三角比の単元でまさかの関数混じってきたときはちびった







164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:07:00.09ID:CqX/tCPr0
>>163
そんじゃあチャートの最初の公式が書いてあるページを開いて分からない公式を書き写して覚える
その後その公式を扱ってる問題を探して印をつけて片っ端から解いて公式を使えるようにしよう







166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:09:53.37ID:YIhpvjusP
>>163
文系だからいいかもしれんが
最終的には全部関数に行き着くんだぜ







165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:08:55.19ID:fD+4pXEg0
分かったよ
他の教科もあるし、もう1年ちょっとしかないからどうしても焦りが出てしまう
なんとしてでも国立受かってヒーローになりたい







167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:10:39.54ID:CqX/tCPr0
一年あるならどこでも受かるよ
ただやり方が大事







169:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:13:33.62ID:1q7HIUoTO
これで底辺とか笑わせんなよ
ホントの底辺はな、高校1年のテストはアルファベットから始まるんだよ
俺の通ってる学校偏差値50ちょいだから、>>1の高校のテストのが明らかに難そうだぞ







172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:21:00.62ID:fD+4pXEg0
>>169
記号あるんだから簡単じゃないか・・・







173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/02(木) 03:25:49.62ID:hD3PSDcZ0
底辺ってのはせめて偏差値35、倍率1切ってから名乗れよ







ペルソナ2 罪
ペルソナ2 罪
posted with amazlet at 10.12.03
アトラス (2011-03-03)



最新記事一覧
Powered by RSSリスティング





アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお

ttl_2009[1]


おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化書籍化もされたスレッド

消去できないメールが来ました
全米が泣いた。

変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!

神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!

どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?

今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww

浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ

NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け

中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww