- ブラジルのスラム街で麻薬ディーラーの豪華隠れ家発見される(動画あり)
- きた!NASAが今日発表した新生命体「GFAJ-1」!(動画)
- NASAの今夜の発表は、カリフォルニアで発見された「今までと全く異なる生命体」?
- WikiLeaksで見えた「外交ってそういうことだったのか」
- AT&Tが60年間封印していた未来
- 第2世代iPadはデュアルカメラで2011年Q1発売? とか ガジェットニュース 20101202
- 人類の寿命が伸びる!? とうとう「若返り薬」の実験に成功したらしい!
- 体温だけで常に充電できてしまう次世代エコケータイ「E-Cu」
- 政府も閉鎖不能なサイトが生まれる? BitTorrentベースのドメイン「.P2P」
- 使い込むほど最高です! iPhone 4の背面ガラスカバーを味わいのある天然木に大胆チェンジ...
- 人はなぜ真っ直ぐ歩こうとしても回ってしまうのか? 答えは誰にもわからない(動画)
- 静岡ガンダム冬バージョンで再起動! 白煙大増量でパワーアップ(動画あり)
- 馬が乗用車の後部座席に乗ってた(動画)
- 一千光年をひとっとび! 3Dウォークスルー型プラネタリウムが六本木ヒルズに登場
- 胸ポケットにMINTIAを潜ませて音楽を聴こう! MINTIAを防水mp3プレーヤーにしてみました(動画)
- 環境に順応して発光する、まさに「カメレオン」なランプ
- バイラルラブレター「I Hope This Gets To You」(動画)
- Google翻訳でヒューマンビートボックスを実現しちゃう小ワザ
- 「人間とは何か?」アンドロイド女優やヒト型ケータイ端末開発の「天才」ロボット工学者、石黒浩さんの研究に注目(動画)
- 学校に筆記用具持ってくるの禁止します!
- Lumix G1にCマウントレンズを取り付けると非常にロリな件について
- ペーパーフリーのオフィスを目指せ
- 本物そっくり! ルービックキューブ型ソルト&ペッパーミル
- マイクロソフトの最新技術が詰まった小売店の体験センター
- LHCの故障箇所の写真、公開される
- 目からレーザービームを出して対決してる猫
- 不潔な環境からあなたを守ってくれる10のガジェット
- HDDのデータをテルミットで消す方法(動画)
- タバコ専用の傘
- アートです! エッチングを施したモールスキン
- デススターのレゴのジオラマを制作中(動画)
- 感動のオリンピック、14万枚のトランプのみでレプリカ表現(動画)
- iPhoneは利用者の行動を全てスクリーンショットで残している
- ごくりと飲むだけ。カプセル内視鏡
- セガがPSP対抗馬Visionでハード分野に復帰するという噂はウソ
- 【アルバイト募集!】GIZMODOなどメディアジーンの運営するメディアの編集にご興味のある方!
きた!NASAが今日発表した新生命体「GFAJ-1」!(動画)
お~これですか!
NASAが先ほど発表した新しい生命体「GFAJ-1」です。
地球上に存在する他のどの生命体とも違い、このバクテリアはヒ素使ってDNA、RNA、タンパク質、細胞膜まで作ることができます。ま、宇宙人のインパクトには欠けますが、常識を根底から覆す大発見なのですよ。
先ほどお伝えしたように、地球上の生命体はすべて6つの構成要素(リン、炭素、水素、窒素、酸素、硫黄)でできています。一番小さなアメーバから一番大きなくじらまで、生きとし生けるものは全てこの同じ生命の流れを共有している。DNAのブロックはみな同じなのです。
ところがNASAの科学者Felisa Wolfe Simon女史率いるチームによりますと、このカリフォルニア州モノレイクで見つかった微生物は、なんの因果か、リンの代わりに、毒性の高いヒ素を使ってブロックを組み立てているのです。よりによって、(顕微鏡で見なきゃ見えない極一部の特別な生物を除き)他の地球上の全生命体にとっては毒のヒ素を使って!
Wolfe Simon女史はこう話しています。
「ヒ素を呼吸できる微生物がいることは我々も知っていましたが、今回発見した微生物がやっているのは全く新しいことです。ヒ素で自分の体のパーツを構築しているのです」
これは生命の解釈そのものを変える発見であり、地球と違う環境を持つ星からでも生命が発見される可能性を示唆しています。「生命の定義が今まさに拡大されたのです」(NASAのEd Weilerさん)
NASAの記者発表でWolfe Simon女史は、重要なのは、これで我々の生命の創成・成長に対する理解が根底から覆されたことだと語り、これからは科学者もヒ素のみならず他の元素を使う新しいタイプの有機体やメタボリズムを探すようになるだろう、と指摘。女史自身もさっそくいくつかの可能性を研究中だということを明らかにしました。
NASAのジオバイオロジストPamela Conradさんもこれは天変地異の「大発見」だと談話。まるでスタートレックの宇宙艦エンタープライズ乗組員が、炭素ベースの生命体じゃないのでトリコーダーで検出できないシリコンがベースの宇宙生命体Hortaを発見した時みたいな話だ、と語りました。
今も新生命体探してるわけですが、まるで見当違いな場所を、まるで見当違いな方法で探しているのかもしれないですね。NASAはこの発見で「宇宙の地球以外の場所で生命を探す手法も変わるでしょう」とツイートしています。
発見場所のモノレイク(Image by Sathish J -- Creative Commons)
以下は、訳者が去年スキーの帰りに寄った時の写真です。あんな内陸にある割には、ものすごくしょっぱい塩水で、岸は苔みたいなフワフワした泥。「うわーしょっぱい!」と体を乗り出して盛り上がってると足がズブズブぬかるんでいきます。ちょっと地球じゃないみたいな異空間。
Jesus Diaz(原文/satomi)
- NASAの今夜の発表は、カリフォルニアで発見された「今までと全く異なる生命体」?
- 一千光年をひとっとび! 3Dウォークスルー型プラネタリウムが六本木ヒルズに登場
- 月面のクレーターに建造される夢のオリンピックスタジアム!
- NASAの地球外生命体の発表、内容予想:土星の月に生命体を発見したのかも?
- グッドイヤーとNASAが開発した、絶対パンクしない不死身タイヤ
- 宇宙人の存在が明らかに!? NASAが12月2日、地球外生命体に関する発表を行うそうです
- 宇宙のゴミのお掃除にロシアが1680億円投資します
- 美しく宇宙へ! これが空中から旅立つ世界初の宇宙旅行で実際に搭乗する飛行機だ...(動画あり)
- 究極のコレクター! 実物大スペースシャトル売りま~す
-
せ、正解だった;;; DNAの構成が違う物を見つけたらしい;;; ...
-
緑のコントローラはあれだが本体は悪くないな黒よりこっちのがちょっと好きかも...
-
結局、リチウムイオンバッテリーの陽極は何でできているのですか。リチウム金属酸化物なのですか?それとも...
-
地球も回ってるからね。...
-
どうやっても閉鎖に追い込めない反社会的なサイトも出来ちゃいそう?個人情報晒しや著作権違反、犯罪示唆、...
戻る
コメントは承認制となっております。編集部が確認および承認した後に、サイトへ反映されることになるので、多少時間がかかってしまうことがあります。
また、公序良俗に反する内容、個人や団体を誹謗中傷する内容、その他不適切と判断させていただいた内容については、否認または削除させていただく場合もございます。ご了承ください。
Only japanese available.