22年W杯 日本は落選 開催地はカタールに
毎日新聞 12月3日(金)0時46分配信
|
拡大写真 |
2022年W杯開催地にカタールが決まったことを示すFIFAのブラッター会長=2010年12月2日、AP |
【写真特集】落選の日本、次の招致可能は2034年以降
22年大会には日本のほか米国、韓国、オーストラリア、カタールが立候補し、カタールがFIFA理事22人による無記名投票で過半数を獲得した。イングランド、ロシアと、共催のスペイン・ポルトガル、オランダ・ベルギーの欧州4候補地が争った18年大会の開催地も、投票によりロシアに決まった。
理事会では投票に先立って、両大会に手を挙げている計9候補地の最終プレゼンテーション(招致演説)を2日間に分けて実施した。日本はFIFA加盟国・地域数に合わせた「208の笑顔」をテーマに、最先端技術を駆使してFIFAに加盟する全208カ国・地域で立体映像によるパブリックビューイングを行うことや、世界から6000人の子供たちを招待する教育活動プログラムなども開催計画に盛り込んでいた。しかし、日韓大会からの開催間隔の短さや、他の候補地との計画書での比較で政府の支援態勢の弱さなどが指摘され、終盤の懸命な招致活動も劣勢を覆すことはできなかった。
【関連記事】
【各立候補国の詳細情報も】よく分かる このようにW杯開催国は決まる
<もう思い出になった>日本の活躍、タコの予言…南アW杯
<W杯写真特集>神の子・マラドーナの軌跡
<W杯写真特集>何度でも見たい、日本、歓喜の16強決めた
<W杯写真特集>激闘あと一歩 日本8強届かず
最終更新:12月3日(金)2時25分
Yahoo!ニュース関連記事
- 22年W杯日本は落選…悲願の単独開催ならず(スポニチアネックス) 7時1分
- 22年W杯 大阪市長、天仰ぎ「残念」写真(毎日新聞) 6時30分
- <22年W杯>大阪市長、天仰ぎ「残念」写真(毎日新聞) 6時30分
- 22年W杯 日本、次の招致可能は34年以降写真(毎日新聞) 2時19分
- 22年W杯はカタールに決定 日本は及ばず映像(日本テレビ系(NNN)) 1時40分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 9件
関連トピックス
主なニュースサイトで 国際サッカー連盟(FIFA) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 「ロッドマン似」元Jリーガー候補に逮捕状写真(スポニチアネックス) 11月30日(火)7時3分
- 眞鍋かをり、会見が強制終了!「結婚は全然整わない」と意味深発言!写真(シネマトゥデイ) 12月2日(木)17時20分
- ダルビッシュの「フォローして」にOK! 平野綾の初フォローが話題写真(RBB TODAY) 12月2日(木)12時57分
- 横浜M戦力外の松田、サポーターとの別れに涙写真(デイリースポーツ) 11月30日(火)16時17分
- グラミー賞のノミネート作品が発表!最多はエミネムの10部門!B'zの松本孝弘の名前も写真(シネマトゥデイ) 12月2日(木)16時38分