ガメラZS
2010年07月10日
ガメラ破のコメ返し
ども、自称夏将軍ヤスナオです
(゚д゚)/
みなさんからのコメントに対するレスポンスは通常はコメント欄にて行っておりますが、
前回記事の「ガメラ逆押しの極・破」にいただいたコメントに対しては
誠に勝手ながらこちらでレスさせていただきます。
コメント欄にて返事するつもりが、
長々と書き過ぎて解読困難になったもので
(;´Д`)
お返事が遅くなってスミマセンです
m(_ _)m
本文中にて自分のコメントを盛大に晒されるのはちょっと…
という方がいらっしゃいましたら気兼ねなくご一報ください。
良きに計らいますので
(;^ω^)
それにしてもですね、
いつもこのようなマニアックでマイノリティな記事にも高いレベルでのレスポンスをいただき、
毎度のことながら驚いております。
ヤスナオとしても非常に書き甲斐がありますし、書いて良かったなぁと毎回思わせられます。
また、先日祖父の訃報の件につきましても
皆様から多数の有難いお言葉いただきましたことを
改めてここに御礼申し上げます。
まさかネット上でこれほどまでに人の温かさを有難く感じることができるとは想像もできませんでした。
こんなに心の温かい読者様方に恵まれてヤスナオは幸せな野郎です。
ありがとうございました。
(;><)
挨拶も程々ですが、コメントの時系列順にレスポンスさせていただきます。
※行頭に「>」が付いてる箇所はいただいたコメントの引用部です。
[コメ返し1]
Re:こっさんサン
>
>自分は逆押し中段7テンパイみたさに7狙っちゃいますね
>
わかりますよ、ヤスナオも特リプでガメラ回転移動でバトルなどのアツイ局面では狙います。
入っていても必ずリプ連で確定画面まで直行なのでなかなか拝めませんが
(´;ω;`)
>
>ひっさびさに打ちに行くのが待ちどうしくなる台ですね
>
>800ゲームから回して天井に引っ張っていただき2?00Gまで連れていかれた自分がそう思えるのだから
>
感動したッ!
(´Д⊂)
その愛は本物だと思います
(;><)
たまたま座った台が出なかったその度に
この台クソツマンネ
( ゚д゚)、ペッ
とか言う輩に聞かせてあげたいですよ。
面白い台ってのは出ようが出まいが面白いと思える台だと思うのです。
何故にこういった出玉面以外での楽しみ方が充実した台がもっとウケないのかと…
>
>ホールさんには是非大切に使って頂きたいですな
>ルパン三世的なポディションなら……
>
激しく同意、略して禿同です。
ノーマル系の台はエヴァやジャグみたいな定番機種にならないと長生きできないのが寂しすぎますよね。
定番になればART機よりも息は長いんでしょうが
(´Д`)
ルパンは国民的な知名度もあり、ある層の固定客で持ってた一面もありますからなぁ…
ガメラガンガレッ!!
(;゚Д゚)
[コメ返し2]
Re:ゆうさん
>
>やはり落ち着きましたね
>アツイポイントが別にあるとブログで見た時から、他に配列上ターゲットもなくてここなんだろうなぁと思ってました。
>
えぇ、タイトルは他の候補に余りにも無理がありました。
これからもオブストラクション(進路妨害)バチコイですよw
つーかBAR狙いはやはりみなさんお見通しだったんですな
(;・∀・)
>
>自分で好きな様に好きな箇所を狙って遊戯できる!のがパチスロなんですよね
>
仰る通りと思います。
パチスロの最も良いところは打ち手の自由度だろうと。
同じ出玉、同じ結果でも打ち手次第では面白くもつまらなくもなりますから。
勝てば楽しい
負ければむかつく
これだけでは勿体ないっすもん。
同じ勝つにしろ負けるにしろ、
それをどう遊戯として楽しむかは自由であり、
その自由は例外なく必ず用意されているもので
ならば結果がどうであれ、より楽しくやらなきゃ損でしょって話ですよね。
どう打てば楽しく打てるかを追求するのもまた楽しみですし。
そうやってると楽しむための自由度が広い台を好むようになるってのもまた必然なわけで。
>
>スパイダーマンをゲーセンで打ってて(ry…
>
スパイダーマンは絵柄もカッコイイしリール制御も出目も良いし、
リールが映える台ですよね。
大好物でした
(∀`*ゞ)テヘッ
次回作のスパイダーマン3はどうなんだろ…
今のサミーに期待して良いのかなぁ
(;・∀・)
[コメ返し3]
Re:キタローさん
>
>ラブプラスはプレイ中ですが毎日、ちょこちょこやる感じですかね。
>やりこむとは違うみたいですね。
>前作はやってませんがオヌヌメです。
>
彼氏さん(ラブプラス遊戯者の意)でしたかっ!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ほぉほぉ、それなら自分もイケそうですな
(・∀・)
ラブプラス…っつーか寧々さん欲しいッ!!
ヽ( `Д´)ノ
垂れ目で泣きボクロは反則です。
ある種の兵器です。アルテマウエポンです。
ダメです、ATフィールド限界です。
たった今オレのノートPCのデスクトップが寧々さんに切り替わりました。
付き合い始めてからが本番ってのが今までの恋愛系ゲームと一線を画していて良いですよね。
だってまどろっこしいご機嫌取りなんかせずに
好き放題調教できるわけでしょ!?
(;゚Д゚)
(*´Д`*)←妄想中
( ´ー`)ふぅ…←賢者タイム発動
買ったらブログで調教具合をネタにしますねw
>
>「液晶でボタンを〜」のとこ血+のレバノン「まだまだ〜」とかはめっちゃ気持ちいいですよ、
>数字が駆け上がっていくのは。
>
すみません、ヤスナオもそれ大好物ですwww
以前500G出て来た時には
うわぁ〜すごい上がってくぅ〜
:(;゙゚'ω゚'):
ってほぼイキかけましたw
以来、歌い始めた後のレバオンとかは特に
まさかの1000Gカモン!!
щ(゚д゚щ)
って念じながらブッ叩いてますw
[コメ返し4]
Re:とらさん
>
>遅くなりましたがお祖父様のこと、心中お察し申し上げます。
>
お心遣い誠にありがとうございます
m(_ _)m
>
>私たちにできるのは今ある生を精一杯燃やすこと、それが自分を残してくれた人に対する一番のお礼なのでは、なんて^^;
>
いやぁ、仰る通りだと思います。
今回そのようなことを痛感しましたよ。
次の世代やこれから生まれてくる子供たちのために、私たちが今を懸命に生きること。
それが私たちを残してくれた人達への報いであり使命なのだなと。
それにしても、これほどまでに心の温かい読者様方に支えられて自分は本当に恵まれているなぁと思います。
>
>本題なんですがひぐらし打ちました?
>1kから20kぐらいのしょぼ勝ちですが今のところ6戦全勝ですよ
>
激甘スペックとは言えど6戦全勝とはスゴイ…
自分はまだ打っておりませんです、ハイ
(;^ω^)
ここまで1度も触ったことがないのが不思議なくらい打つ動機はあるんですよね。
低設定域はゲロ甘だし、
リール制御は面白そうだし、
ビタ押しやりたいし、
アニメも全部観ているし…
導入前から楽しみにしてた1台ですし、
常日頃から打ちたいとは思っておるのですよ。
ただ、色々とタイミングが悪いというか縁が無いというか…orz
>
>大した収入は見込めませんが是非打って感想を聞かせて下さい
>
そうですねっ!
以前ゆうさんにも薦められたことですし
これは無理にでも1度は打たねばですな!
(`・ω・´)/
みなさま、アツく温かいコメントありがとうございました。
このブログはみなさんからのコメントにより成り立っている部分も大きいと思いますし、
これからも質問、疑問、要望、提案、抗議、罵倒、長文、武力介入等バッチコイですよっ♪
それではまたっ!
( ・∀・)ノシ
スロもえ http://suromoe.com/
2010年07月06日
ガメラ逆押しの極・破
ちゃ〜す
ラブプラス+の購入をいよいよ本気で検討中のヤスナオですよ
(`・ω・´)/
DSさえ持っていれば6kで女子高生と付き合えるなんて
良い時代になったものだ…
プレイバック!オレの青春ッ!!
щ(゚д゚щ)
っつってね
(;^ω^)
え〜と…
前回が「ガメラ逆押しの極・序」だったので、
今回は「破」です。
特に深い意味はないんですがね
(;・∀・)
プチテロ行為的なネタ潰しコメントをもらいまして、
盛大に期待を裏切ってさしあげようかと思ったのですが
「破」以外で思いついたタイトル候補が
ガメラ逆押しの極・Destiny
ガメラ逆押しの極・そして伝説へ…
ガメラ逆押しの極・あなたに会えて、本当によかった。
この絶望的な有様…
(;・∀・)
オレの脳、確実に何か湧いちゃってるw
つーか3つ目とか長過ぎだしさぁ
そもそも「あなた」って誰だよ!
誰なのよっ!?
( ゚д゚)、
あの地球人…だと?
( ゚д゚)
そんなこんなで「破」に落ち着きましたとさっ♪
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
まー、前回からガメラの逆押しについての記事を書いておるわけだが、
これ以上マニアックに掘り下げた記事を紹介してるメディアがあったら是非紹介してほしい、マジでw
でも、実際に打つ時の手順自体は至極シンプルなものなので
あまり小難しく考えずにサラッと読んでいただけたらなと思います。
前回記事を読んでない方は、まずそちらからの閲覧を推奨いたしやす
(・∀・)
前回は、
ガメラZSのそれぞれのボーナスの性格について
逆押し赤7上段狙い時の全停止型別の成立役について
この2点について説明しました。
んで、今回はアナザーな逆押しポイントについて書きます。
右リール上段赤7狙いだと単調になりがちだけど、
今回紹介する打ち方を併用すれば
ハーフ&ハーフのアッツアツなピッツァのように1枚で2度アツウマなのですw
まずは手順から…
[手順]
右リールガメラの2コマ下のBAR
この画像のBARを枠上〜上段に狙う
(目押しが遅いとギロンをこぼすので注意)
右上段BAR停止時
→左・中にギロン狙い
右上段ガメラ停止時
→左にチェリー狙い
上記2つ以外はすべてフリー打ちでOK。
以上w
赤7狙いと同じく手順自体は至ってシンプルね
( ´∀`)b
こいつの赤7狙いと比べて優れている点としては、
赤7狙いはボーナスの種類によってリーチ目が出にくかったりするが
この打ち方だと
小役非成立なら必ずリーチ目が出現する
チェリー、ギロン(or確定1枚役)の成立が1リールでわかる
つまり出目による成立役の特定により優れているわけだ。
っつーことで、いつも通り停止型別の解説いきまっしょい!
∠( ゚д゚)/ヤーッ!
a)枠上BAR停止
BAR
回|回|ギャオス
転|転|ギロン
中|中|リプレイ
[対応役]
・ギャオス
・リプレイ
・特殊リプレイ
小役確定。
特リプなら重複に期待してNext Gameなんだぜッ!
(・∀・)
b)中段BAR停止
回|回|リプレイ
転|転|BAR
中|中|ギャオス
[対応役]
・ハズレ
・ギャオス
・リプレイ
・特殊リプレイ
・ペナルティ1枚役
こちらはハズレの停止型なので一番目にする形。
特リプなら重複に期待してNext Gameなんだぜッ!
(・∀・)
何も揃わなければボーナス非成立確定と思われるので、
特リプ後にここでハズレなら潔く諦めてつかーさいw
c)上段BAR停止
回|回|BAR
転|転|ギャオス
中|中|ギロン
[対応役]
・ギロン
・確定1枚役
ギロンがハズればボーナス重複確定の1枚役につき、
(;゚∀゚)=3ウホッ!
ですw
d)上段ガメラ停止
回|回|ガメラ
転|転|リプレイ
中|中|BAR
[対応役]
・チェリー
・単独右赤7ボーナス
・単独黒BIG
・特リプ+黒BIG
・特リプ+右赤7REG
・リプレイ+黒BIG
・リプレイ+右赤7REG
つまるところがチェリーorボーナス
中段で特リプやリプレイが揃っても、
チェリー否定の時点で
赤7揃いBIG
BAR揃いBIG
ガメラ/ガメラ/赤7REG
のいずれかのボーナス確定となる。
前回に上記3つのボーナスはリーチ目出現時の法則として
「右リール角にボーナス絵柄が止まる」
と書いたそれが当てはまるわけで、
このチェリー否定目は右上段赤7停止からのギャオスズレ目と同義なのです。
e)中段ガメラ停止
回|回|ギャオス
転|転|ガメラ
中|中|リプレイ
[対応役]
・単独右ガメラボーナス
イチカクッ!
(・∀・)
ズル〜リとガメラがスベってくる瞬間が堪らんですw
(目押しが遅いとリプレイでも止まるので注意)
対応ボーナスは
ガメラ揃いBIG
赤7/赤7/ガメラREG
この2つは前回記事で書いた通り、
特殊リプレイからの当選がメインで
右赤7狙いだと赤7が中段に止まるのでリーチ目が出現しづらい。
(右ガメラボーナス時は中段にボーナス絵柄が止まる法則)
故に赤7狙いだと特リプ揃い後は
ボーナス察知が液晶のバトル任せになりがちなところを
スパッ!と1確目を出せるわけだ。
なので特リプ揃ってバトル始まったら、
狂ったようにBARを枠上〜上段に狙ってやっていただきたいw
1確目が出たら左か中ににボーナス絵柄を狙ってみれば良い。
そこでボーナス絵柄がテンパイしたら、
その組み合わせのボーナス2確になるっぽい。
例えばこの出目はガメラBIG2確。
こっちはREG確。
非常にわかりやすいっすねw
ふぅ…とりあえずこんなところです
(・∀・)/
ヤスナオは基本は赤7狙いとBAR狙いを交互にローテーションで狙って、
特リプ揃ったらガメラズルスベリに期待でBARを狙う
そんなスタイルで打っております。
このガメラZSはリーチ目総数500以上らしいし、
まだまだ他にもアツイポイントがありそうなので
リール配列、役構成とにらめっこしながら探ってみると面白いと思う。
ヤスナオはまだ5000Gほどしか回していないので、
2通りの打ち方しか紹介できなかったけど
それでもかなり内容の濃いものが書けたと思う。
ガメラの場合は最初から出目の記事を書くつもりで
「こうなればたぶんこのボーナスのリーチ目で…」
「じゃあこっちのボーナスの場合はどんな出目が止まるんだ?」
とか考えながら打ってたもんでね
(;´∀`)
おかげさまでパチスロ打ってる感って言うか、
そういう感覚をすごく味わえたw
自分なりに予想を立てながらリール制御を探り、
それで確信を得た時の喜びってのは何にも代え難いものがあるなと。
液晶でボタンを連打しろって命令されてデカイ数字出た時なんかより何十倍も気持ち良いのになぁ…
(´・ω・`)
まっ、いーやw
それではまた次回ぃ〜
( ´Д`)ノシ
スロもえ http://suromoe.com/
2010年06月30日
ガメラ逆押しの極・序
(・∀・)/
ちょっと私用が重なったりで予定よりだいぶ遅くなってしまいましたが、
予告通りガメラの逆押しについて書くでガンス!
逆押しをより深く楽しむために…
毎度のごとくマニアックなことをグダグダ書いていくので覚悟するんだぜ?
(`・ω・´)
あっ、それと演出モードについては「昭和モード」を前提として進めます。
逆押しプレイをする方なら昭和モード一択だと思うし…
「平成モード」は怪獣どもが庭から温泉が湧き出たみたいに騒いでるし…
それで特に問題ないでしょーがッ!
ヽ(`Д´#)ノ
はい、唐突に逆ギレかましたところでね
まず逆押しをする上での予備知識から書こうと思いまふ。
これを知っとくとより楽しく、より効率的に打てるのでね
(^_-)-☆
ガメラにはBIG3種、REG2種の合わせて5種類のボーナスで構成されているわけだが、
各々ボーナス当選要因や成立後の制御などに異なる特徴を持っておるのだ。
それらの特徴から3つのグループに分類できる。
[グループA ]
・赤7/赤7/赤7 BIG
・ガメラ/ガメラ/赤7 REG
[グループB]
・ガメラ/ガメラ/ガメラ BIG
・赤7/赤7/ガメラ REG
[グループC]
・BAR/BAR/BAR BIG
注目してほしいのはグループAとBの右リールの絵柄。
A→ANY/ANY/赤7
B→ANY/ANY/ガメラ
の構成となっている。
右リールの絵柄にちなんで
グループAを「右赤7ボーナス」
グループBを「右ガメラボーナス」
と呼ぶことにする。
CのBAR揃いBIG(以下黒BIG)については
右赤7ボーナスとほぼ同じ特性を持っています。
で、この2つの性格の違いを比較してみよう。
1.当選要因について
A)右赤7ボーナス&黒BIG
→特リプ重複以外の当選要因がメイン
(単独や1枚役、ギロン、チェリー)
B)右ガメラボーナス
→特リプ重複当選がメイン
2.ボーナス成立後の逆押しリーチ目
A)右赤7ボーナス&黒BIG
→ボーナス絵柄が右リール角に止まる
(リーチ目が出やすい)
B)右ガメラボーナス
→ボーナス絵柄が右リール中段に止まる
(通常目が止まりやすい)
3.ボーナス成立後リプレイ確率
A)右赤7ボーナス&黒BIG
→上昇しない
B)右ガメラボーナス
→劇的に上昇する
つまり…
ズバッ!といきなりリーチ目が止まりやすいのが右赤7ボーナス
特リプ重複、リプ連や通常目停止から入りやすいのが右ガメラボーナス
(リーチ目を拝みにくい)
となるわけです。
よろしいでしょうか?
これだけ言われてもちょっとピンと来ないですかね
(;^ω^)
最初から丸暗記する必要もないので、
まずはボーナスに上記のような2つの性格があるってことだけ頭に入れておいてくれればOKです。
ガメラZSは逆押しを強く意識して作られており、
それ故に右リールの絵柄がキーになっているわけですよ。
ではでは、実際の打ち方やら出目やらの解説に移りましょー
(・∀・)/
まずは初代からお馴染みの上段赤7狙いから。
手順としては、
右リール枠上〜上段に赤7を狙う。
(2コマ枠上でもまぁOK)
ギロン枠内停止時のみチェリーとギロンをフォローする。
枠内にギロンがいなければ押し順不問のオヤジ打ち無双でOK牧場。
以上w
チェリーとギロンの同時フォローについてもう少し書くと、
逆ハサミで左リール枠内に赤7サンド間のチェリーを狙っても良いのだが、
アバウトに左のガメラ絵柄を狙うのがオススメであります。
これなら6コマの余裕があるのでね
(・∀・)
ただREG2確目が出たりするので好き嫌いは分かれるかも
(;´∀`)
どちらにせよ、チェリーを否定してギロンがテンパイしたら中リールにギロンを狙う。
ギロンがハズレればボーナス確定でございまする。
(確定1枚役)
あと要注意なのが、
「昭和モード」では演出ナシでもレア役がポコポコ出るので
右リールの停止型を確認せずにパンパン消化してると
アホみたいにレア役を取りこぼすことになる。
なので右リールを止めたら
その手を一旦停止するよう心がけてください。
その手を一旦停止するよう心がけてください。
オレ今2回言いましたからね? いいですね?
はい、では停止型別に画像を交えながら詳しく解説していきまっしょい!
∠( ゚д゚)/ウッシャー!
a)上段赤7停止
回|回| 赤7
転|転|リプレイ
中|中|ギャオス
[対応役]
・ギャオス
・単独右赤7ボーナス
・特リプ+黒BIG
・特リプ+右赤7REG
・リプレイ+黒BIG
・リプレイ+右赤7REG
端的に言うとギャオス否定した時点でボーナス確定w
中段で特リプや通常リプが揃っても確定。
上記のとおり、赤7BIGor右赤7REGor黒BIGの3種のどれかになる。
ではリーチ目画像でも貼りながら詳細を解説していきましょ。
左リールがスベリ付きで画像のように赤7がテンパイして、
特リプが揃わなければBIG濃厚となる。
問答無用でBIG2確目となりそうな出目としては、
まず初代でよく
(;゚∀゚)ウホッ!
ってなったこの出目
やばいよねー
あとこれもBIG2確で間違いないだろう
演出ナシでこれは衝撃的過ぎたw
要するに赤7がテンパイすればBIG濃厚ってこったな
(;・∀・)
逆に赤7付近押したのにテンパイしてなければREG濃厚…
これも普通に考えてREG確でしょうな。
b)下段赤7停止
回|回|ギロン
転|転|リプレイ
中|中| 赤7
[対応役]
・チェリー
・ギロン
・確定1枚役
チェリーとギロンを否定すれば重複100%の1枚役なので
ボーナス確定のリーチ目となる。
こんなかんじでね。
ギロンがハズレたその刹那が何とも言えんですばい
(;゚∀゚)
先に述べた通り、特リプ以外の重複当選は
右赤7ボーナス&黒BIGが濃いのでまずはそちらの成立を疑うべし。
2確となるパターンとしてはこんなのがある。
あぁ、お察しのとおりREG確ってやつだ
( ー`дー´)
ギロンが揃ってもハズレてもREG確。
この出目が止まるといたたまれない気持ちになるので、
左リールガメラ付近を狙うのが少し億劫になったりもする
(´Д`)
でもガメラが枠下にカッ飛んでギロンがハズレたり、
もしくは普通にギロン揃って重複当選した場合は
BIG濃厚になるのでそれはそれでアツかったりする。
次ゲームで右リール上段に赤7が止まって
BIGイタダキ!
(゚∀゚)
ってなるけど大抵ギャオスが空気読めずに揃いやがるw
貴様はジブラルタル海峡まで投げ飛ばしてやろうか?
( ゚д゚)アァン!?
右下段赤7と言うと初代で大好物だったのが
左の中下段にチェリー付きガメラを狙って
ニュルッ!と赤7までスベって
赤7|回|ギロ
ギャ|転|リプ
リプ|中|赤7
チェリーとギロンを1発で否定の赤7テンパイ2確目。
これが今作で拝めなくなったのがちと寂しい…
(´Д`)ハァ…
C)中段赤7停止
回|回|リプレイ
転|転| 赤7
中|中|リプレイ
[対応役]
・ハズレ
・ペナルティ1枚役
・リプレイ
・特殊リプレイ
・単独右ガメラボーナス
最もよく目にする停止型ね。
初代では成立ゲーム種ナシ確定の激サム目だったが、
今作では特リプ成立時は主にここから揃うし
ハズレ目でもボーナスの可能性はあるので瞬殺目ではなくなった。
ここからハズレ目で可能性のあるボーナスは右ガメラボーナスのみ
すなわち特リプ重複メインのボーナスなので、
特リプが揃っていない限りは激サム目であることに変わりはないw
特リプが揃うとほぼバトルに発展するのだが
ボーナス非当選なら3Gの演出用プチRT状態になり、
右ガメラボーナス成立ならリプレイ確率が急激に上がる。
さらにリーチ目も出にくい。
それ故に特リプ揃い後はボーナス当否の判別に時間がかかる仕様になっており、
ここは出目よりも液晶で繰り広げられるバトルの展開に一喜一憂してください
ってのが開発者の意図なんだろう。
初代の逆押し消化では味わえなかったゲーム性ですわな。
特リプ揃い→ガメラ回転飛行でバトルに発展
この流れの期待度がなかなか絶妙でなかなか悪くないw
液晶演出とかどーでもえぇわ!
ガメラはズバッ!とリーチ目が止まってナンボじゃろがい!
ヽ(゚Д゚)ノ
って仰る方も多数いらっしゃると思います。
ヤスナオもそっち派ですw
そんな方は特リプ揃ったらリーチ目の必ず出る
別のポイントを狙えば万事解決しちゃうのでご安心を。
そこらへんに関してはまた後でじっくりと…
右中段赤7からのリーチ目で確認したものは
回|チェ|リプ
転|赤7|赤7
中|チェ|リプ
こんな衝撃的な出目…
(;゚Д゚)
写メ撮るの忘れてマジ凹んだw
たぶんガメラBIG確定目。
おそらく他にもリーチ目はあると思うのだが、
リプ連して確定画面って流れがほとんどなので
この出目しか確認できてません orz
d)上段BAR停止
回|回|BAR
転|転|ギャオス
中|中|ギロン
[対応役]
・単独黒BIG
・チェリー+黒BIG
・ギロン+黒BIG
・確定1枚役+黒BIG
目押しが正確なら4コマスベリの1確目で間違いないと思う。
演出ナシで止まると確実にオシッコジャーな超絶失禁目なのであるw
頻尿気味な方はくれぐれもご注意を…
チェリーとかギロンが揃う可能性もあるのでキチンと狙ってあげてくださいな。
e)枠下赤7停止
回|回|ギャオス
転|転|ギロン
中|中|リプレイ
赤7
[対応役]
・スベリギャオス
・単独黒BIG
aと同じくギャオスがズレれば確定。
それもBIG確定につき
ウホッ!良いズレ目ッ!
(;゚∀゚)=3
なのである。
f)枠上赤7停止
赤7
回|回|リプレイ
転|転|ギャオス
中|中|ブランク
[対応役]
・ハズレ
・リプレイ
・スベリギャオス+ボーナス?
ハズレやリプレイの時に1コマスベリで止まる出目だと思うのだが
1回だけここから中段でギャオスが揃ってボーナスだったことがある。
逆押しで中段ギャオス揃いはその1回しか見たことないので、
ボーナス確定で間違いないかと思う。
ちなみに右赤7REGだった。
g)下段ギロン停止
回|回|ギャオス
転|転|ブランク
中|中|ギロン
[対応役]
・ギャオス
(チェリー、ギロン、確定1枚役も?)
目押しが少々早い時に止まる出目w
ヤスナオはギャオスしか揃ったことないけど、
一応レア役の可能性がありそうなので狙っておくべし。
ふぅ…
赤7上段狙いについては以上です!
(・∀・)
要点をまとめてみると、
・右上段赤7からのリーチ目は右赤7ボーナス確定。
・右上段赤7からの特リプ、通常リプ揃いは右赤7REGor黒BIG確定。
・右下段赤7からのリーチ目(確定1枚役)は右赤7ボーナス濃厚
・チェリー、ギロン揃い後は右上段赤7からのリーチ目に微かな期待を。
(リプ連+強演出なら右ガメラボーナスにほのかな期待)
・右上段BAR停止は黒BIG1確につきオシッコジャー
・右枠下赤7からギャオス否定は黒BIG確につきオシッコジャー
・右中段赤7停止は基本残念目だが特リプ後なら液晶の動き次第で!?
・中段にいずれかの役入賞でボーナス確定!?
こんなところかな。
冒頭に書いたグループ分けしたボーナスの特性を把握しておけば自ずと
どうなればアツイかがわかってくると思うし、
この場面ではどこを狙えばアツイかな?
とか探求心が沸きあがってくるんじゃないかなと。
リーチ目の出にくい右ガメラボーナス成立時でも
バシッ!とリーチ目の出るポイントがあるので
それはまた次回に紹介することにしましょうかな。
もう疲れちゃったし
(;^ω^)
少し難解になってしまい伝わりきれてないところがあるやもしれないので、
もし質問・疑問・ツッコミ等あればコメント欄にご投稿願います。
自分が把握している範囲内できちんとお答えしますので。
じゃあまたねー!
( ・∀・)ノシ
スロもえ http://suromoe.com/
2010年06月17日
設定推測メモ@ガメラ
ども、ヤスナオです
(*・ω・)/
自分用に設定推測の要点をまとめていたところ、
もしみなさんにも情報共有して役立てていただければと思い、
メモをアップしてみることにしました。
あくまでヤスナオ用のメモ書きというのが前提です
(;^ω^)
今回はガメラZSです。
主に設定推測要素は通常時の小役カウントとボーナス確率。
ボーナスについては設定差のあるボーナスのみ抽出して合算にした。
1.小役カウント
[カウントする小役]
a.ギャオス(スベリ含む)
1/8.3〜7.65
b.チェリー
1/90〜80
c.ギロン
1/90〜80
※上記3種の小役合算値に注目する
[小役3種合算出現率]
設定1:1/7.0
設定2:1/6.88
設定3:1/6.76
設定4:1/6.64
設定5:1/6.53
設定6:1/6.42
2.設定差のあるボーナス
設定差のついているボーナスのみの出現率をチェックする
下記以外のボーナスは設定差が無いのでノーカウントでOK。
[設定差アリのボーナス]
a.単独BARBIG
b.単独ガメラ頭REG
c.特リプガメラBIG
d.特リプ赤7頭REG
e.1枚役BARBIG
f.1枚役赤7BIG
g.1枚役ガメラ頭REG
※単独赤7BIGにも設定差はあるが、これは差が微少なため除外
[上記7種ボーナス合算確率]
設定1:321
設定2:301
設定3:284
設定4:258
設定5:237
設定6:219
スロもえ http://suromoe.com/