来年度たばこ増税見送り=12年度以降の検討課題―政府税調
時事通信 12月2日(木)21時39分配信
政府税制調査会は2日、厚生労働省が2011年度税制改正で要望していたたばこ税増税を見送る方針を固めた。12年度改正以降の検討課題として先送りする。たばこ税は今年10月1日に過去最大幅の増税が行われたばかり。増税後に駆け込み需要の反動で大きく販売数量が落ちており、当面は税収などへの影響を見極めるべきだと判断した。3日の全体会合で報告する。
たばこ税は、10年度の税制改正大綱で「たばこの消費を抑制するため、将来に向かって、税率を引き上げていく必要がある」との方針が示され、厚労省は2年連続の引き上げを求めていた。
【関連記事】
〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発
1月解散をめぐる「親菅」「反菅」の駆け引き
税制改正、広がる溝=法人減税や所得税改革で−政府税調と民主
新卒採用拡大は困難=税制・温暖化で負担減求める−経団連会長
減税規模、1000億円に=雇用促進税制で−政府税調
たばこ税は、10年度の税制改正大綱で「たばこの消費を抑制するため、将来に向かって、税率を引き上げていく必要がある」との方針が示され、厚労省は2年連続の引き上げを求めていた。
【関連記事】
〔写真特集〕現金ざくざく! 脱税摘発
1月解散をめぐる「親菅」「反菅」の駆け引き
税制改正、広がる溝=法人減税や所得税改革で−政府税調と民主
新卒採用拡大は困難=税制・温暖化で負担減求める−経団連会長
減税規模、1000億円に=雇用促進税制で−政府税調
最終更新:12月3日(金)0時7分
Yahoo!ニュース関連記事
- 政府税調、改正要望の再査定公表 民主党配慮 政治判断に委ねる(フジサンケイ ビジネスアイ) 1日(水)8時16分
- ナフサ免税、判断先送り 政府税調 法人税減税は「政治判断」写真(産経新聞) 1日(水)7時57分
- ナフサや研究開発減税は判断先送り 政府税調(産経新聞) 11月30日(火)19時50分
- 深刻な財政悪化 来年度税制改正で税調 法人税5%下げ、見送る方向(フジサンケイ ビジネスアイ) 11月30日(火)8時16分
- 民主PT、来年度税制改正へ提言案 配偶者控除制限に反対姿勢(フジサンケイ ビジネスアイ) 11月27日(土)8時15分
ソーシャルブックマークへ投稿 4件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで たばこ税 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 韓国軍の反撃、北朝鮮砲台には1発も命中せず(読売新聞) 12月2日(木)20時0分
- ディズニーランド値上げ検討 来年4月から写真(産経新聞) 12月2日(木)16時58分
- 禁止区域の救助費はスキーヤー負担…野沢温泉村(読売新聞) 11月30日(火)20時28分
- 「金総書記を怒らせないように」=対北政策で中国高官―米外交公電(時事通信) 12月1日(水)16時43分
- TBS、身柄確保と誤報=海老蔵さん事件(時事通信) 12月1日(水)21時44分