コミュニティ参加で友人に通知 mixi新機能、ユーザーから猛反発
ITmedia News 12月2日(木)20時20分配信
|
3万人が参加している反対コミュニティ |
【拡大画像や他の画像】
マイミクシィ(マイミク)を追加したりコミュニティに参加するとほかのマイミクに自動で通知する機能。この機能をオフにすることはできず、公開範囲を限定することもできない。
ユーザーからは「他人に知られたくないコミュニティに参加する場合もあり、通知されたら困る」「マイミクに行動を監視されたくない」といった声が上がっており、この機能に反対するmixiコミュニティが10件以上でき、3万人が参加している反対コミュニティもある。
ミクシィの広報担当者は機能の狙いについて「もともと公開している情報を見やすくし、ユーザー同士のコミュニケーションを活発化させる目的」とコメントしている。
mixiは11月30日に、メールアドレスからユーザーを検索し、マイページにアクセスできる機能を追加したが、ユーザーの反発を受けて3日で取り下げている。
mixiはこれまで、仲のいい友人や同じ趣味の仲間同士が、公開範囲を細かく限定しながら交流できるクローズドなSNSとして発展してきた。だが最近は方針を転換、Facebook的なリアルタイムでオープンなプラットフォームを志向しており、従来から利用してきたユーザーの意識と、運営側の意図との間にひずみができているようだ。
【関連記事】
mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し
mixi、「メアドで友人検索」の仕様変更 相手のページにアクセス可能に
「Facebookと違う“極”を作りたい」 mixiの戦略、笠原社長に聞く
Facebook Beaconのプライバシー騒動で逃げ出す広告パートナーも
「Google Buzz」で本名や居場所がばれる? ネットで騒動に
最終更新:12月2日(木)20時20分
ソーシャルブックマークへ投稿 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで ミクシィ(2121) の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- mixi「メアドでユーザー検索」取り下げ 反発受け3日で見直し写真(ITmedia News) 12月2日(木)20時23分
- KAT-TUNの新曲がボカロ人気曲にそっくり? 作者「ショックすぎる」(ITmedia News) 11月30日(火)15時39分
- mixi、メアドで友人を探す機能、初期設定に非難の声も(Impress Watch) 12月1日(水)17時0分
- スカイマーク、日本航空退職者を大量採用へ写真(ロイター) 12月1日(水)16時24分
- ディズニーランド値上げ検討 来年4月から写真(産経新聞) 12月2日(木)16時58分